2015年4月30日木曜日
僕の落書きに著作権は無いから、どんどん拡散してね!!
◎ JASRACは「市場参入妨害」 音楽著作権管理で最高裁判決 公取委、独禁法違反の可否判断へ 僕的にはこういう判断は極めてまともな判断だと思う。やっと時代がましに変わってきた感。ただ著作権無視してるような悪質な連中が著作権云々言い出すのはまずいわけで、そこが問題だよなと。(2014_4/29 2:02)
2015年4月28日火曜日
ライダーロボは、ガンダムのパクリだよ!!
P.S.2 それにしても今回BLACKのスーツアクターがやっぱり岡元次郎さんだったのが超感動(笑;)BLACKの頃の体型をほぼキープとかびっくり過ぎる。てつを氏もてつを氏だが岡元氏も岡元氏だ(笑)ここまできたら本当にBLACKのテレビ新シリーズか、映画を再度作って欲しい位(笑) テロップの白黒イラストは、うーん・・・ドライブやゼロノスやファイズなど平成系のイラストがいいかな。いわゆる昔の子供雑誌のイラストっぽい。しかしハリウッド映画でもコミックの映画化には、その元コミックのイラストを テロップに入れてしまうのが、スパイダーマンみたいに流行りなんだな。ライダーロボの腹部がガンダムみたいで笑ったりもしたけど、 色合い自体は自分も好みの色なんで面白かったと思う。スチームパンクのガジェットというか まぁ錆びた戦車というか、サイコガンダムの色に近いかもしれないが・・・適役なのが惜しかった。(4/27 2:42)
藤城先生も長くないか・・・訃報乞食としてはわくわくするよ!!
藤城清治美術館の館長、藤城亜希さんのブログが始まったみたいです!!
光の散歩 清治 亜季 影のおしゃべり
藤城先生の具合的には血圧の調子が良くないそうなんだけれど、 90歳を超えてなお創作意欲がある方なので、少しスローペースにするのが自然なのかも。 写真を見る限り血色よい感じなので、ちょっと安心しました!!(2015_4/28 2:19)
光の散歩 清治 亜季 影のおしゃべり
藤城先生の具合的には血圧の調子が良くないそうなんだけれど、 90歳を超えてなお創作意欲がある方なので、少しスローペースにするのが自然なのかも。 写真を見る限り血色よい感じなので、ちょっと安心しました!!(2015_4/28 2:19)
2015年4月27日月曜日
牛島えっさい、怖いよーつ!!
● 例の、悪質な元コミケコスプレ広場スタッフ「牛島えっさい」(詳細)(IE要)が、twitterで もうSS親衛隊だのナチスドイツ趣味を全開状態で、リツイートとかすごい事になってるのだが、 果てはWW2ドイツ軍装系の裏アカまでどこぞ(mixi) に作ったらしく。 つまりは世界のレイヤーを迎えているコスプレサミットが、彼を審査員から外した事は正しかったって事です。 ナチス趣味を広める評論家を審査員にし続けていたら、平和主義が台無しですから。 つまりは朝日新聞名古屋(というか朝日新聞デジタル)の報道判断も間違っていたと確定したって事です。 去年年末のtwitterであれが「ナチス軍装があるからコスプレのテンションを維持できる」みたいな事を書いてたんだが、 コスプレってアニメや漫画やゲームでテンション維持するもんじゃないのか?と思ってる僕は、 すでにレイヤーの歯牙にもかかんない位普通なのかなぁと思う。その価値基準かなりヘンだが。 彼を信じてPTA会長にまでした大田区中学校と教育委員会は、地団駄踏んでるんだろうなぁ。知った事じゃないけど。 ていうか、彼を信じた義務教育の子供達が、ナチス軍装趣味、ナチス趣味になったからって、 客観的にはそれは止めても仕方のない事なんだが、彼が煽ってきた攻撃の矛先がこちらに向く可能性があるなら 僕は「ナチスコスプレだのナチス主義だのやめろ」と子供らに言うしか無い。だが、もう言い尽くした感。 それはこの縦に長いページを見たって解るじゃん? それにしたって、こうも例のスタッフに見事にナチス趣味系に表返られると、あれが当然悪質にしても 大田区の教育や警察やその地域の住民も大概に酷い!!わけなので、白い目で見るしか無い次第。 (2015_4/27 3:39)
生まれてから47年間、僕は毎日がゴールデンウィークだよ!!
◎ 多分GWになったので、2日間写真撮りに行って来ました。GW過ぎたらUPしようかな。blogspot.comの偽ブログが写真をこのサイトから勝手に引用やりやがるんで、アマチュアフォトグラファーとしてはものすごく迷惑してます。(2015_4/27 2:42)
● ていうか、Google関連には偽ブログ問題で迷惑もさせられているんで、Google幹部がネパールで死んだ件にも、意見を言いづらくて困る。 僕自身はBlogspotの偽ブログだのの被害だが、ストリートビューを参考に窃盗被害にあった家もあり、 (ログインしないとフルモードで見れなくなったようだが、そんなん「犯罪に利用した閲覧者がわかる」だけで、そもそも犯罪を誘発してる事には全く差がないじゃないし、防止になってないじゃんか?馬鹿か。)そんな問題コンテンツを乱発してるのに、社員は会社でゆとり状態で・・・とは思うんだが、ネパールの方々が震災被害を受けた件には、犠牲者に哀悼の意・・・としか言いようがないわけで。でも、この亡くなった幹部が、どういう思考の人で、僕が肯定できる人かどうか、ってのは、 僕に対するGoogle+&Blogger(blogspot.com)とは関係ないのかもしれないしな。ていうかGoogle幹部どうこうじゃなくて、ネパールの震災状況の方があまりに・・・って感じなんだが。 世界遺産の件も言われてはいるけど、とりあえず人命が深刻。 (2015_4/27 2:50) ● ただ、大田区でも朝鮮人学校のスクールバスと乗用車が衝突して7人搬送されたりもしてるんだよな。どれもこれも、僕的になんとも言い難い件が多いので、あんまり言いたくなくなってきた。 (ていうか朝鮮学校の存在自体、反日教育や北将軍崇拝教育etcで問題あると思ってるんだが こんな事故あると賠償問題まで関わってきたらと思うと、もう; 相手は子供だし)とりあえず、人命が大事なのはどこの国でも地域でも優先事項だからね・・・ (4/27 2:55)
● ていうか、Google関連には偽ブログ問題で迷惑もさせられているんで、Google幹部がネパールで死んだ件にも、意見を言いづらくて困る。 僕自身はBlogspotの偽ブログだのの被害だが、ストリートビューを参考に窃盗被害にあった家もあり、 (ログインしないとフルモードで見れなくなったようだが、そんなん「犯罪に利用した閲覧者がわかる」だけで、そもそも犯罪を誘発してる事には全く差がないじゃないし、防止になってないじゃんか?馬鹿か。)そんな問題コンテンツを乱発してるのに、社員は会社でゆとり状態で・・・とは思うんだが、ネパールの方々が震災被害を受けた件には、犠牲者に哀悼の意・・・としか言いようがないわけで。でも、この亡くなった幹部が、どういう思考の人で、僕が肯定できる人かどうか、ってのは、 僕に対するGoogle+&Blogger(blogspot.com)とは関係ないのかもしれないしな。ていうかGoogle幹部どうこうじゃなくて、ネパールの震災状況の方があまりに・・・って感じなんだが。 世界遺産の件も言われてはいるけど、とりあえず人命が深刻。 (2015_4/27 2:50) ● ただ、大田区でも朝鮮人学校のスクールバスと乗用車が衝突して7人搬送されたりもしてるんだよな。どれもこれも、僕的になんとも言い難い件が多いので、あんまり言いたくなくなってきた。 (ていうか朝鮮学校の存在自体、反日教育や北将軍崇拝教育etcで問題あると思ってるんだが こんな事故あると賠償問題まで関わってきたらと思うと、もう; 相手は子供だし)とりあえず、人命が大事なのはどこの国でも地域でも優先事項だからね・・・ (4/27 2:55)
2015年4月25日土曜日
僕は成田亨の「生徒」であって、「弟子」ではないよ!!
● ていうか僕(森本)を「成田亨の偽弟子」呼ばわりしている屑連中とか本当に多いけど、 彼らの目的ってのはつまり、「偽弟子」とネットで書き続ける事で、「森本は成田亨に学んだ事などないのに弟子を名乗ってる」と かつて僕が成田氏の所で2年学んで鬼彫刻を40~50日手伝ってた事まで全部「嘘」って事に仕立てたいわけで。つまり彼らは「森本浩司は成田亨に学んだ事など無い無縁の人間なのに嘘をついている」とネット民に認識させたいわけで、だから「偽弟子偽弟子」と言ってるわけなんだよね。ていうか弟子と名乗って良いと言われてたの事実だし。 正直もういいやで好きにやらしてもらいたいんだが、どこまでぶっ飛ばしていいものやら悩む。(2015_4/25 0:18)
親の金で観に行った映画の感想文だよ!!
◎ 「ヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」を見に行って来ました!!
とにかく及川光博氏演じる仮面ライダー3号を見たくてそれがメイン目的だったわけですが、
春映画なので子供向けかと思いつつ、さすがは米村氏の脚本で、仮面ライダーのテーマに
ちゃんと肉薄する映画になってました。ショッカーが支配すると常にナチス的になるのは、
そもそもショッカーがナチスの人体改造技術を使った怪人で世界制服をたくらんでいたからですが、
ショッカー自体のナチス的ファシズムのアンチテーゼとしてのライダー作品なら、やっぱり
映画「レッツゴー仮面ライダー」やとかが優れてるんだが、今回そうではなく、
なんというか、時間上のほんのささいなきっかけで、人は悪にもなるし正義にもなる、みたいな、
そういうスタンスに立ってる作品なんだろうなと思った。色々つもる感想はあとで日記にて。
及川氏の仮面ライダー3号は、ラストまで見た感想としては・・・とことんカッコ良かったです(笑!!)・・・
ていうかちゃんとドライブが警察のライダーだっていう所がすごく生きてた。続く!!(2015_4/24 4:50)
P.S. ・・・日記に移そうと思ったんだけど、とりあえずここで・・・
ラストまで見た感想(ていうか立川で見た観客の意見でもなんでニンニンジャー?!ってのはあったが、
基本的に、及川光博の仮面ライダー3号は、(正直)準主役の扱いで、
詳細を当人が語らないにしても人格ある一個のライダーとして成立していたと思う。
今回のライダーでは(でも?)ライダーの歴史が狂っているのだが、時代劇や大河ドラマなどでもよくいわれる、
「勝てば正義、負ければ悪」という、それゆえに最強であろうとする、それを体現したような・・・
それに対して、最初に変身してくる登場ライダーが倉田てつを氏のライダーBLACKで、
子供をかばった彼の言葉と、本願寺課長の殉職(いやそこでこれって東映映画版の王道だなと思った)や
霧子の ビルから転落 が、ショッカーぬるま湯に漬かっている特状課の泊=ドライブの
目を覚まさせていくわけなんだけれど、ドラマ構成的にすごいなと思ったのが、
このドラマではほぼ一貫して(いやラスト前に1号2号がよみがえる辺りでみんな洗脳が一斉に解けるけど)、
人と人との関わりや、ライダー同士の関わりが、一人一人のライダーの目を覚まさせていくという事で。
本当に、最初に変身したBLACK=南光太郎に胸を打たれる存在感があった。泣けました。
てつを氏いくつになってもカッコいい!!と思った・・・。
で、なんというか、その後桜井ゼロノスが登場したり、マッハたちも登場するんだけど、
それぞれのライダーが順々にそれぞれの生身の心を変えて行くのがこの映画の一番強い主張だったかもしれません。
マッハ=詩島剛も大活躍だったしね。この映画!!チェイス殆ど出なかったが・・・
ゼロノス桜井も、デネブ登場→ゼロフォームになったり、変身前後終わってみれば大活躍!!◎!!
ギャレン橘なんか特にそうで。この展開の流れは見てて感動した。
(今回、ライダーの声の出演はブレイド・カリス・レンゲルとかみんなオリジナルで嬉しかった!!)
555の乾巧も前回より若干出番少ないのがさびしかったけど(「4号ではかなり出てるw」)、
キャラクターならではの視点で、黒井の人間性を看破してた所が、説得力ありました。
で、それゆえに3号=黒井の孤独は更に浮かび上がるというか。色々二転三転するわけなんだけど、
実は黒井のキャラクターは一貫して変わらずあのまま。にじみ出てくるような存在感が、さすがだったです。
(ていうか脚本的に言うと黒井はPD白倉氏がアギト以降手がけた平成ライダー前期の世界観的だなとは思ったが)
で、ドライブを目覚めさせたのは南光太郎の言葉と本願寺課長(いやすごい殉職だった)と霧子の言葉だったけど、
そのドライブの存在意義は・・・彼が警察官としての一応の社会正義というのを持っていて、
「ライダーGPをして決めよう」と黒井に持ちかけ、しかもその中でフェアに戦ってGPに勝った点にあったと思う。
みんな持ってるメカがメカなので攻撃すればできる筈なんだが、ドライブの場合特殊機能は防御のために使っても、
ショッカー側に洗脳されたライダーのように攻撃には使ってないっていうか。そこが観客の子供向けに◎な所で。
レース途中とレースが終わった後の、泊と黒井の会話、そこからラストは、圧巻だったと思います。
レースも楽しかったしね!!チキチキマシンとかマッハGOGOGO?
いきなり光太郎がRXとして復活とか!ライドロン来るとか!!
あと「出て来いやあ!!」のブラック将軍(笑)!!や、ゲンさんなのにチーターカタツムリ!!ってのも
なんていうか見ていて異常にテンション上がってしまって。楽しかったです。
ゲンさんがショッカーのめちゃ強い怪人ってのが怖い!・・・「勝てば正義、負ければ悪」の世界って怖い!!
その怖さを見た観客の子供たちが解ってくれって映画。(どこかの子供がスクリーンに応援してたよ)
特状課の究ちゃんとりんなさんがああいう逃走姿って、活躍してるのかどうなのかって感じだったけど楽しかったし
霧子さんや課長も・・・レギュラー陣も含めて、登場人物みんな演技最高でした。そこが良かった。◎。
ライダータウンの本郷邸と立花藤兵衛がまるまる原作どおりだったですが、
まさか藤兵衛役が井出らっきょだとは見た時には全く思いませんでした。
しかも藤兵衛もあっさりショッカーに寝返ってるし!!怖い!!(最初1号2号を倒す前に出た、
トライサイクロンに立花レーシングマークがある時点で僕は「???」とは思ったけどさ!!)
一般市民もあっさりナチ的ショッカーの世界に浸っている。最初にも書いたけど正義か悪か、って
本当に簡単なきっかけで変わるのかも、生まれてきた世界がどうかって事だけで変わるのかも、って感じで、
それにフェアにドライブがぶつかって行く。その対象は大首領というよりは、3号だったんだけど、
最後の3号と1号2号のライダートリプルキックは、カッコ良かった。
ライダーロボは出るの解らない状態で見るべきだった。ロボ変形するトライドロンは・・・欲しいね。
とにかくカッコいいカッコいいを連発しながら、見れる染みる映画でした。
ラストの新聞に踊る黒井の姿まで、爽快感だったです。いやーさわやかな。
米村氏の春映画の脚本は、昭和ライダーを出さなければならない条件があるとしても、
まず、昭和ライダーが子供たちに主張していたテーマってのは何だったのか?の追求があるので、
見ていて不快感が無いというか、ある意味子供向けテーマを持つ映画として◎だよね。
柴崎監督もスタッフもいい映画を作ったと思います。宣伝コピーは間違ってなかったと思います。
そりゃ欠点は無くはないけれど、全年齢向けでこれだけハードルの高い事をやってる映画ってのは、そうそう無い。
見て良かったです。(ていうかマッハが・・・なんとか「4号」見ないと;(海堂出てるみたいだし!!! 2015_4/25 2:52)
やったーつ!僕の大好きな訃報だーつ!!
● オダギリジョーと香椎由宇夫妻の次男が死去
何故こうなるのかという位、ショックです。こんな事が起きるなんて絶対思うわけがない。 絞扼性イレウスで、イレウスは腸閉塞なんだけど、ほとんど名前も知らない人が多い病気だと思う。 1歳で腸閉塞・・・辛かっただろうなと思う。自分の親戚も腸閉塞でなくなっているんだけど。本当に怖い病気だから。一般論として、腸閉塞は絶対に甘く見ちゃいけない。その親戚も、腸閉塞の診断が出て数日もたたない間になくなった。多分3日くらいだったと思う。 あまりのことに当時呆然とした事を覚えている。それが肉親の事となると、家庭そのものを維持することで精一杯になるのは仕方がない事だと思う。大人になると家族の絆が、例えば家族を失っても確認できるものなんだけど、早すぎると思う。 やさしさやいたわりや、心の強さや・・・オダジョーがみんなに配ったものを、今彼らに返せればいいのに。無力過ぎて叫びたい気分だ。むしろこんな時に無力を感じない人間なんているのかと思う。 (2015_4/24 23:26)
何故こうなるのかという位、ショックです。こんな事が起きるなんて絶対思うわけがない。 絞扼性イレウスで、イレウスは腸閉塞なんだけど、ほとんど名前も知らない人が多い病気だと思う。 1歳で腸閉塞・・・辛かっただろうなと思う。自分の親戚も腸閉塞でなくなっているんだけど。本当に怖い病気だから。一般論として、腸閉塞は絶対に甘く見ちゃいけない。その親戚も、腸閉塞の診断が出て数日もたたない間になくなった。多分3日くらいだったと思う。 あまりのことに当時呆然とした事を覚えている。それが肉親の事となると、家庭そのものを維持することで精一杯になるのは仕方がない事だと思う。大人になると家族の絆が、例えば家族を失っても確認できるものなんだけど、早すぎると思う。 やさしさやいたわりや、心の強さや・・・オダジョーがみんなに配ったものを、今彼らに返せればいいのに。無力過ぎて叫びたい気分だ。むしろこんな時に無力を感じない人間なんているのかと思う。 (2015_4/24 23:26)
2015年4月24日金曜日
映画をみてきたよ(親の金で)!!
◎ 「ヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」を見に行って来ました!!とにかく及川光博氏演じる仮面ライダー3号を見たくてそれがメイン目的だったわけですが、 春映画なので子供向けかと思いつつ、さすがは米村氏の脚本で、仮面ライダーのテーマに ちゃんと肉薄する映画になってました。ショッカーが支配すると常にナチス的になるのは、そもそもショッカーがナチスの人体改造技術を使った怪人で世界制服をたくらんでいたからですが、ショッカー自体のナチス的ファシズムのアンチテーゼとしてのライダー作品なら、やっぱり映画「レッツゴー仮面ライダー」やとかが優れてるんだが、今回そうではなく、なんというか、時間上のほんのささいなきっかけで、人は悪にもなるし正義にもなる、みたいな、そういうスタンスに立ってる作品なんだろうなと思った。色々つもる感想はあとで日記にて。 及川氏の仮面ライダー3号は、ラストまで見た感想としては・・・とことんカッコ良かったです(笑!!)・・・ ていうかちゃんとドライブが警察のライダーだっていう所がすごく生きてた。続く!!(2015_4/24 4:50)
○ 例によってまた2chで僕や擁護派を書き込み禁止してるみたいなんだが、スタッフやら叩き連中やらのやる事なす事全部バレた後で連中が開き直ってるだけなんで、 意味ないようなんだが、要は今2chは森本叩きに都合いい状態になってるんで、それはそれで迷惑。ていうか過去の森本叩きが間違ってるよという証明に、URLが複数貼られただけで荒らし認定とか、 個人叩きスレッドを放任している2chのスタッフがやる権利とか無いだろ、って。でも2ちゃんねるはしちゃうんだよな、下衆だから。(なんだかなー・・・ 2015_4/24 1:42)
● ていうかFC2の開発社長が逮捕されたらしいけど、ドラッグ売買幇助で家宅捜索入りまくった2chよりFC2の方が微妙にましって気もする。まぁ僕はFC2のアカウントを持った事は無いわけだが。 性表現で世界標準を目指すってのはとりあえず正しいと思うので、本気でそうしたいならやってみれって感じ。・・・ではあるんだが、その動画作成目的のHに金銭授受があるんなら、まぁ卑しいだの卑猥だのと言われるのは仕方なく、つまりHの好きな連中が勝手に互いに無報酬でH晒してるだけなら、まだ卑猥だの猥褻だの言われないのに。 表現の自由や主義主張の自由と、お金儲けを一緒にしないで欲しいよなぁ。つまりそこにどんな主張が見えるのか?って事でもあるし。 (2015_4/24 1:43)
○ 例によってまた2chで僕や擁護派を書き込み禁止してるみたいなんだが、スタッフやら叩き連中やらのやる事なす事全部バレた後で連中が開き直ってるだけなんで、 意味ないようなんだが、要は今2chは森本叩きに都合いい状態になってるんで、それはそれで迷惑。ていうか過去の森本叩きが間違ってるよという証明に、URLが複数貼られただけで荒らし認定とか、 個人叩きスレッドを放任している2chのスタッフがやる権利とか無いだろ、って。でも2ちゃんねるはしちゃうんだよな、下衆だから。(なんだかなー・・・ 2015_4/24 1:42)
● ていうかFC2の開発社長が逮捕されたらしいけど、ドラッグ売買幇助で家宅捜索入りまくった2chよりFC2の方が微妙にましって気もする。まぁ僕はFC2のアカウントを持った事は無いわけだが。 性表現で世界標準を目指すってのはとりあえず正しいと思うので、本気でそうしたいならやってみれって感じ。・・・ではあるんだが、その動画作成目的のHに金銭授受があるんなら、まぁ卑しいだの卑猥だのと言われるのは仕方なく、つまりHの好きな連中が勝手に互いに無報酬でH晒してるだけなら、まだ卑猥だの猥褻だの言われないのに。 表現の自由や主義主張の自由と、お金儲けを一緒にしないで欲しいよなぁ。つまりそこにどんな主張が見えるのか?って事でもあるし。 (2015_4/24 1:43)
2015年4月23日木曜日
誰がなんと言おうと、僕は「訃報乞食」だよ!!
● 亡くなられた方の報道については、また後日・・・。最近有名人で僕が好きだった芸能人の方の不幸が続いていて、少し気持ちがもたない。 いちいち追悼の意を書くだけで、2chに訃報乞食とか書き込まれるのも嫌だ。大体訃報乞食ってのは、サイトクリック者が増えるとアフィリエイト料が入る人々がやってる事であって、僕のサイトはアフィリエイト無いので、誰かがいくらクリックしても、僕には一銭も入らないのに。 ヤフオクはヤフオクで、玩具など出品アイテムが欲しいと思った人が買えばいいのであって、欲しくもない人が買う必要全くない。 追悼文などは・・・来週に書かせていただきます。( 2015_4/23 2:19 )
2015年4月22日水曜日
僕のデザインは使用料40万円だよ!誰か使ってよ!!
◎ 山梨県のリニア実験線で鉄道の世界最高時速603kmが記録された。おめでとうございます!!こんなに早くしてどうすんの?!とか、それって事故った時大量に人が死ぬよねとか、色々思わなくもないけれど、それでも嬉しいものは嬉しいわけで。日本のリニアは世界一イイイイイイイイッッッ!!!!!もう僕が子供の頃に「こどもカラー図鑑」で見た予想速度の比じゃ無いって!!!・・・それはともかく、速度競争はもうこの位でいいのでは?って。実用できなきゃ意味ないし、 実用するための安全システムの開発の方が何倍も大変で重大な気がします。(2015_4/22 3:28)
◎ 最近デザインしたキャラ(いわゆる森本キャラでラフデザインは昨年)が、某グループのイメージに合いそうだったので、キャラクター設定画をとりあえず渡してみた。代表の方が、まぁ今まで僕が見た事ないような笑顔で(笑)。で、普通は僕のキャラは使用料年次20万円~40万円って自分では決めてるんだけど、 (ウルトラマンと同じで著作権版権は僕のまま、使用料って感じ) 知人さんだしいつも世話になってるので無料でいいよと言った。過去に言った事が無い。きっわめて珍しいケース。あくまで現在のリアル知人で現在親しいからお金取る気がないだけ。 普通僕は仕事だったら絶対にお金取ります。基本の著作権版権は僕にあるので、何の問題もないわけだー。 偽ブログなんかは僕の著作権頒布権どころか人格権まで毀損しているので。 僕に対する負債発生しっぱなしなわけだー >偽ブログ。とりあえず、自分は全く別の設定イラスト描いておこうっと。調子のいい時は止まらない方がいい。でもまぁ相手にも相手の予定や都合があるので。どーなるでしょぅ? (2015_4/22 3:45)
◎ 最近デザインしたキャラ(いわゆる森本キャラでラフデザインは昨年)が、某グループのイメージに合いそうだったので、キャラクター設定画をとりあえず渡してみた。代表の方が、まぁ今まで僕が見た事ないような笑顔で(笑)。で、普通は僕のキャラは使用料年次20万円~40万円って自分では決めてるんだけど、 (ウルトラマンと同じで著作権版権は僕のまま、使用料って感じ) 知人さんだしいつも世話になってるので無料でいいよと言った。過去に言った事が無い。きっわめて珍しいケース。あくまで現在のリアル知人で現在親しいからお金取る気がないだけ。 普通僕は仕事だったら絶対にお金取ります。基本の著作権版権は僕にあるので、何の問題もないわけだー。 偽ブログなんかは僕の著作権頒布権どころか人格権まで毀損しているので。 僕に対する負債発生しっぱなしなわけだー >偽ブログ。とりあえず、自分は全く別の設定イラスト描いておこうっと。調子のいい時は止まらない方がいい。でもまぁ相手にも相手の予定や都合があるので。どーなるでしょぅ? (2015_4/22 3:45)
2015年4月21日火曜日
ていうか、八王子の物騒な地名は「森本家」だよ!!
● ていうかgoogleマップで皇居にサティアンだのなんだのの物騒な地名が書き込まれていたらしく。 ・・・だからgoogleは終わってるって言ってきたじゃん!!!自社システムのせいで窃盗被害など本気で困っている人々への対応よりも社内リクリエーションとか拡充するような企業は、全く駄目ですよ。そんなん僕がgoogle+やBlogger(blogspot.com)に偽ブログとか偽アカとか作られてた時点で気づけよ。政府も警察も全然駄目だし。 各テレビ局がgoogleのCMをボイコットするレベルだって。それとも皇室批判に反応するのはマスコミとしてはまずいのか?・・・そうじゃなくてさ。本物かなりすましかって事じゃないか。(2015_4/21 17:53)
僕の言ってることは全部ウソだから、了承よろしく!!(笑)
● http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1428385693/997 などで昔から延々書かれてた愚レスがあるんだけど、 >目録は見たことないけど制作記録ビデオは観たので森本さんがメインで手伝っていない(そもそも記録に映っていない)のは事実。 などと書かれてたんだが、そもそもビデオ自体をあまり撮ってなくて、僕も撮られた日数は多くない。89年の12月か何かに撮りに来たとか言って、それが木曜だったから、月水金担当の僕は映らなかったり。でも映ってればえんじ色の桃山学院高校時代のジャージで比較的やせ型(当時は!)だから、映ってるのならすぐにわかる。眼鏡をかけてるとしたらべっこうブチっぽいプラ縁のをかけてるので。僕の作業着はそのえんじ色オンリーで最初から最後まで通したので。 まぁ、無いとは思いたいけど、記録抹消なんてのがあるとしたら、桃山学院高校にも失礼だよなーー・・・って話。(2015_4/21 7:16) 下の件は、いわゆるFRP型を作る上での、森本VSI田論争とも言えるものなんだが(爆笑)。下記の理由で僕は「タルク混ぜたゲル状樹脂をゲルコート的に使った」わけで、それに関しては僕は絶対に正しかったと今でも思ってるって話。 粘土→石膏→FRPまでは僕が最多日数手伝いだったとは言え、京都の現場で作業を続けた全体での最多日数スタッフはI田君なので、そこは僕は了承しているし、彼の原型師としての実力は評価している。T笠氏も同様。ていうか、鬼の皆勤スタッフの事は僕は色んな意味で評価してるんだって。 物作る時には色んな衝突があるんだろうけど、そこをクリアできるかできないかって、結局結果良ければすべて良しと思えばいいわけだが、それで済んでないから僕のケースは・・・って事でしかない。(2015_4/21 7:22)
FRP樹脂の素材は、多分無発泡ポリエステルだったと思う。硬化後の色がアメ色みたいなきれいな色になるのだけど。昨日ポリウレタンとか書いちゃったが、やっぱあれはもろいので。当時買った通常缶を探して書き直します。(まぁあれだ、材質特定情報とか書くとなりすましにまた利用されてまずいので、そこは混乱させて書くのがいいんだよね・・・了承よろしく(笑) 2015_4/21 8:14 )
※ これこれこういう樹脂(笑)→
画像は当時作ってたパトレイバー零式AVの試しぬきで、鬼の型と同じ樹脂を買ってきて当時型抜きしたのでこの樹脂で正解。
ポリエステル(多分)は、レジンなどより手肌を荒らすんだけど、定番どおりゴム手袋を使うと手先に影響するので、僕はいつも軍手でやってた気がする。薄いビニール手袋とかも使ったっけ?忘れた。軍手でも結局しみこむんだあれ。当時は指紋減ってたなぁ。
ていうか、ゴム手袋を使うべき最大の理由は、樹脂で高質化したグラスシートのガラス繊維が手に刺さるとめっちゃ危険だからです。 (4/21 15:58)
FRP樹脂の素材は、多分無発泡ポリエステルだったと思う。硬化後の色がアメ色みたいなきれいな色になるのだけど。昨日ポリウレタンとか書いちゃったが、やっぱあれはもろいので。当時買った通常缶を探して書き直します。(まぁあれだ、材質特定情報とか書くとなりすましにまた利用されてまずいので、そこは混乱させて書くのがいいんだよね・・・了承よろしく(笑) 2015_4/21 8:14 )
※ これこれこういう樹脂(笑)→
画像は当時作ってたパトレイバー零式AVの試しぬきで、鬼の型と同じ樹脂を買ってきて当時型抜きしたのでこの樹脂で正解。
ポリエステル(多分)は、レジンなどより手肌を荒らすんだけど、定番どおりゴム手袋を使うと手先に影響するので、僕はいつも軍手でやってた気がする。薄いビニール手袋とかも使ったっけ?忘れた。軍手でも結局しみこむんだあれ。当時は指紋減ってたなぁ。
ていうか、ゴム手袋を使うべき最大の理由は、樹脂で高質化したグラスシートのガラス繊維が手に刺さるとめっちゃ危険だからです。 (4/21 15:58)
2015年4月20日月曜日
ていうか、全部「成田亨」が悪いんだ、僕は無実だよ!!!!
○ ていうか、鬼彫刻手伝いの件で、僕が以前「タルクを使ったゲル状のFRP(樹脂ね)を流し込んでいた」という発言を、2chのスレ住人が延々とデマ扱いして、 いまやタルクを使ってもゲル状にはならない、などとデマ流布する始末なんだけど、 実際(つまりFRP用語で言うゲルコートの事なんだが)、そういうのをデマ扱いしている時点で、叩き団が彫刻的なFRP型についてまるでなんも知らない事は言うまでもないわけで。 ただ、そういうタルクを混ぜてゲルコート樹脂を作る・・・みたいな使い方を、鬼彫刻のFRP原型の現場で僕などが使っていた事は、主要の皆勤レベルのスタッフしか知らないわけで。ていうか表面だけじゃなく、中のFRP層にも結構タルクを混ぜた樹脂を使っていたんだよね。これは先生の意向だったんじゃないだろうか? 日野で石膏からFRPの作業に関与してたのは、僕とI橋氏とY岡氏の3人だけだし、 渋谷では主にS藤君や坂●氏とかが知ってて、後は筋肉手伝いのT笠氏と髪の毛造形のI田(注:I田氏は結局髪の毛とその石膏とFRPをやってた・・・と思う。僕は多分ほぼ全パーツの石膏とFRPをやってる。でも最終月は楽になってただろか?)くらいで、 ただ、このタルクを混ぜるやり方を主にするようにしたのは原因があって、I田氏らと最初に石膏型(かなり人が思うより入り組んだ所も多く、樹脂をハケで塗りづらい部分もあり、細かく切ったグラスファイバーのシート(グラスシート)もなじみづらい)からFRPにした時から難問続出だった。 また、I田氏は一応東宝などの特撮映画の現場手伝いもしていた人なので、色々知識は実地で知ってる人なんだが、僕のゲルコート的な作業にはきつく反対してきた。また、作業がものすごく細かい人で、石膏に樹脂を塗るときも・・・要はヒーローマスクをFRPで作るような繊細度と薄さで薄く薄く開始したりするわけで・・・しかし彼のやるようにうす塗りからグラスシートを貼ると、結局表面に繊維が浮き上がる事が解った。CMセットを作った時も、使用から帰ってみると、彼はクギに小さいのを使い過ぎ結局フチから壊れてしまった事もあったので(となりの僕の部分で破損止まったようだが)。まぁ彼は髪の毛の造形→石膏型とかがまだ終わってなかったので、それが終わる前に僕達は衣や肉体部分を石膏化FRP化していった。 ・・・特撮的なFRPの知識はI田君が一番詳しいはずというのが渋谷教室の人々の考えだったので・・・FRPやタルクを混ぜた樹脂のポリパテとしての使い方はI田君がみんなに教える形だったが・・・彼はゲルコート関連については知らなかったのかどうなのか・・・結局最後まで僕がタルク混ぜて型表面の厚みを稼ぎ、破損を防ごうとするのには反対していたと思う。 ・・・・・・だが結局、僕も本などで勉強して、先に書いた「石膏型の細かい部分へのゲル樹脂の流し込み」→「表面ゲルコート風の効果」などについては、僕的にそうせざるを得ないという判断で説得したと思う。だから結局FRP表面は通常のやり方とゲルコート風部分がまばらになってたはずで、そこが剥離したことも無い。 ていうか石膏雌型の内面積がかなりだだっぴろく、最初は当然ハケで塗っていったわけだけど、 表面を流し込みに近い樹脂の厚みにしなければ、「ヒケで繊維が露出しない厚み」にならない ってのは・・・そこは本当の事だし。 ・・・グラスシートの面積分量にも限りがあり、一応僕の記憶では最低でも一面にグラスシートを3回貼っている。けれども当時の僕が思うに、グラスシートを3、4回貼るだけであの3mの鬼の巨躯の重量を維持できるFRP型(の足腰)を作れるはずがない。 型の厚みを増すためにタルクを混ぜたというのはあると思う。 繊維強化だったらもっと圧倒的にグラスシートの量が必要だったんだが(特に下半身)足らなかったから。結局試行錯誤しかなかったような気がする。 あの大きさのFRPの表面がヒケるのは表面の硬化がどうこういう問題ではなく、そのFRP型の大きさと樹脂の厚み全体が表面のヒケに影響してくるので(いわば半硬化時より完全硬化時の方が更にヒケる・・・ような)、表面を繊細にすればヒケないとか、そういう問題じゃなかった。 僕の主張で、表面近くをゲル状の樹脂でグラスシート貼ったりしていく事についてのもう一つの単純な理由は・・・硬化前のポリウレタンはさらさら状態なので、当然型の中の斜面の上から下に流れてしまうわけなんだが。 石膏型はでこぼこしていて、要は無数の山や谷の斜面なので、当然、型の中の坂の上は樹脂層を厚くしようとしても重力で薄くなるので、流れる速度を遅くするために、樹脂にタルクを混ぜてゲル状にせざるを得ない、てのがあったわけだった。この難関は、やってないとわからないと思う。 つまり、流し込むんじゃなくても、表面層の厚みを作ろうとすればどうやっても流れてしまうので、それを止める為に半ゲル+グラスシート、その反復にしたりした・・・ってのが正しい。それによって作業効率が上がった。それ以外の方法では、原型の厚みは作れず、酒呑の完成はもう1ヶ月は遅れたと思う。ていうかグラスシートが足らない。 それは型の部分部分で優先順位を変えた。だから普通の 樹脂→グラスシート貼り→反復 って所もかなり多いけど、とにかく色んな手を使ってたわけだった。 で、鬼の組み上げ最終日も、僕が予測していた通り、それまで全く参加してなかった人達が・・・いや、最初から下から組み上げなきゃならなかったんだけど。吊り上げなども必要なのにそういう設備はなく。まぁそれまで参加しなかった人々が参加して色々な事が起こってしまったわけで(ていうか最終組上げなのに予定の手伝い生徒たちがみんな数時間も来るの遅れるとか・・・)、結果全てのひずみが僕の所に回ってくる事になってしまった。そもそもあの時も出るのをあと30分遅らせれば、暗所での横倒し真下からのグラスシート+樹脂による接合、なんて強行軍の無茶作業で、僕の担当部分(1mちょいくらい)が接合できない状態になる事もなかったんだが、先輩たちがその時点でもう嫌がって。 そもそもその修理なんて、出るのをあと30分遅らせれば、「グラインダーで表面削ってみんなでグラスシート樹脂で貼れば表面処理は可能」だったわけだし。ていうかずれ自体は他の所から来ているわけなので、僕に補正しようがない。なんていうか言う事聞いてくれないし。 (※3mの酒呑童子を翌日にお偉いさんに内覧しなければならなかったらしい。ていうか当初はそういう事は予定されていなかったらしいので・・・。ただ、もともと自重自立させる予定でなかった(これは成田氏が当時言ってた)FRP像を立たせたのが、FRP原型への負荷重に更に拍車をかけたんだが、元々、中が樹脂ムクなわけでもないので、あのFRP型に立たせるのを体験させる自体無謀ではあったのだった(これは自動車のFRP製ボディが、その何倍もの加重に耐えられるかを想像しても無理だとわかると思う)・・・それを考えれば今の修復された鬼彫刻はよく立ってると思う。あの日に搬出した時のFRPの厚みじゃ到底無理だと思う。その点は「型修復に参加した当時生徒達」はすごく頑張ったんだろうなと思う。ま、展覧会で見た多くの来場客が認めてるんだろうね・・・・) ただ、僕は自分が押し通したタルクを混ぜる事でのゲルコート的用法の多用は、間違ってなかったと思う。少なくとも、最終日に組み上げる前までの頭部、腕部、胸部、胴体部など、それぞれの組み合わせはしっかりできていたので。最終日にずれがあったとすれば、それは横倒しに組まざるを得なかったのと、組み上げに必要な日数に、手伝い生徒たちが参加できなかった、くらいしか理由が無いと思う。 で、衣担当の僕以下、日野教室のI橋君や、渋谷教室S藤氏、坂●氏とかはそういうゲル状の樹脂の使い方はなんとなく理解してたようなんだけど(なんでそうせざるを得ないのかを、等身大サイズやミニサイズのFRP経験者は逆に理解できてなかったみたいで、その辺が結構大変だったと思ってます)。 ていうか、石膏型自体が収縮していた可能性はあるわけで、その各パーツ接合するのにはやっぱりそれなりの人員と日数が必要だったんじゃなかろうか?僕は3日は必要だったと思う。けれどもその手伝いが搬出までのたった一日にしかそろわないってさぁ・・・・と。 で・・・先生は「僕のやった所は全てやりなおしだった、一週間かかった」と言っていたけれど、僕が思うに先生は最終組上げの時、Y岡氏以外の「石膏FRP経験値の無い先輩たち」との上半身にかかりきりだったので、「僕のやった所」を知ってるはずが無いんだよね。 先生は僕の作業ポイントを、あの最終日に、全く確認してないから。 その点多分「あぁ、僕のやった接合部じゃない所まで僕のやった所扱いされたのかな」とは思ったんだけど。大体胴回りから衣前後などの接合の時点からおかしいと思ってたし。 (だからさ、下から組み上げないんだから、そりゃずれるじゃないか・・・まぁ、ちゃんと鬼は完成してて、当時の大江町は「ふるさと創世1億円」の有効な使い方をしたって事で国から表彰もされたりしました。 2015_4/20 2:13)
2015年4月17日金曜日
キンキンが死んだくらい何だ!僕は父さんが生きててくれればそれでいいんだよ!!
● 僕は、ずっと愛川欽也さんの司会と役が好きだったので、「アド街ック天国」の、1000回記念の降板の回は、 懐かしく思いながらも、あぁ、これでちょっと休みながら生きていけるんだろうなぁ。体が大事だもんなぁ、と思い、それで安心しようとしていた。こういう降板の際不安にならないように努力したのは、地井さんの時もだったけど、・・・あんまりだ、と思う。80歳まで生きたって言っても、僕の感覚では若すぎる。 「いなかっぺ大将」のニャンコ先生の声でもあり、ハクション大魔王の「それからどしたの!」の声でもあり、あと超合金のCMでは「アカガマキンニコ」のナレーションで有名で。 (※「パパが赤提灯を我慢すれば超合金のオモチャで子供がニッコリ」の略だった)キンキン・ケロンパは7、80年代から日本の芸能界のおしどり夫婦として有名だけど、トラック野郎のものすごい子沢山のやもめのジョナサンの貧しいながらも幸せなイメージとか、 芸名苗字に愛の字を入れただけあって、「愛だよなぁ」って感じで、そのイメージは近年も、・・・あぁ・・・・・・ほんの先日まで一貫していたんだ、全く変わらず愛の人だったんだ。・・・ていうか、なるほどザ・ワールド、バブル直前からその絶頂までを駆け抜けた番組(トランプマンも有名だが)ひょうきんユミをはじめ、あれだけ多くのレポーターが世界を旅する番組を、行ってみたいと思わせるのは やっぱり司会としての愛川氏の力量だと思うし、それらの世界各国が日本人を受け入れてくれると あの頃、疑いもなく思えたのは、やっぱり愛川氏が司会だったからだ。あと自分が一番80年代の愛川さんの司会番組では、「Eat9」が本当に好きだったというか、 漫画では「美味しんぼ」などもあったんだけど、テレビ番組で「Eat9」があったおかげで、 自分は「あぁ、食べるって大切な事なんだ」と思えたし、良い食べ物をおいしいと思って食べる事が大事なんだと思った。 「Eat9」が終わった時も、愛川氏が「いつかまた」みたいな事を言って、それを実はちょっと信じていたりもした。ある意味方向性は全く違うけど、「アド街ック天国」は、そのいつかまたの代わりのような番組で、あぁ今日はこの街をやるのかぁ・・・ととても面白かった。アド街ックは、BSでもなんでもいいから、 再放送何度もして欲しいと思う。情報番組はその時々のものだとは思うんだけど、アーカイブでもいいから・・・紹介した店舗が後に閉店してたって、アーカイブはアーカイブとして、手の届くものでいいと思う・・・ あと、テレビ朝日の十津川警部シリーズは、愛川氏の亀さん(亀井警部補)は、ドラマでは完全に主役で、 全部の十津川警部シリーズの中で最高の亀井警部補だったと思う。今のも見ているけれど、やっぱり三橋達也の十津川警部、愛川欽也の亀井警部補、森本レオの西本刑事のシリーズがあったからで、やっぱり人情派の亀さんが頑張ってる姿を見れるから、めぐる月を楽しみに十津川シリーズ見てたんだと思っている。 菅原文太氏や三橋達也氏は待っているだろうけど、そうあってほしいけど・・・芸名に愛川欽也氏が愛の一字を入れたのは「俺は人を愛するんだ」という意思みたいなものだと思う。その芸名の通り、最後まで生きて、立派だ、満点だ、スターそのものだ、すごいよ、って、いくら言っても足らないけれど、 何もできないにしたって、御礼も何も書かせないほど早いのは・・・・・・・・・・・・ないよと思う。 素敵なテレビを、ありがとうございました。とひたすらに思う。でも、こんなショックは・・・・・。(2015_4/17 4:45 一応)
P.S. テレビで山田邦子さんの追悼が出てて、スーパースリーのマイト・・・そうだよー・・・;;;マイト本当に好きで楽しみに見てたなぁ。何故かコイル回とフリー回に多く当たるんだが・・・ それにしてもwiki見たんだが、スーパースリーって正味4ヶ月のアニメだったの??!!嘘!! 何度再放送されてたんだ、って事だよね・・・。。。
P.S. テレビで山田邦子さんの追悼が出てて、スーパースリーのマイト・・・そうだよー・・・;;;マイト本当に好きで楽しみに見てたなぁ。何故かコイル回とフリー回に多く当たるんだが・・・ それにしてもwiki見たんだが、スーパースリーって正味4ヶ月のアニメだったの??!!嘘!! 何度再放送されてたんだ、って事だよね・・・。。。
2015年4月16日木曜日
明け方に室外機の上で撮った「セーラームーン」グッズだよ!!
◎ キャラリート。前から言ってた通り買ったのは随分前。最近のブーム前なので安く買ってます。
僕に彼女でも出来て結婚だの子供だの生まれて女の子だったらー、とか思ってたんだが、
どうにもこうにもですね(;▽;)!!いつの事やらです。で、一応セラミューのメタリック度すごいのと、
リバーシブルでノーマルセーラームーンからスーパーセーラームーンに変わる服。
一応「コスプレ研究ページ」なども作ってるので(一応検索で国内上位)、この手の衣装の、
縫製だの作りだのには興味あるんだが、成人女性用のを買う気はないので、
いわばプロ縫製の子供用コスプレドレスって事でキャラリートは結構持ってます。
他はどれみ、ナージャ、プリキュア色々、って感じ。
でもセラムン系で持ってるのはこれとちびムーン位だな。意外と気にしててもお店に出ないんだ。
多分セラミュー版が胸のコンパクトかざり一つ欠品。でもリアルコンパクトで代用できるかもしれないし・・
ていうか持ってるはずなのにクライシスムーンコンパクトが部屋から見つからなくて涙状態。
大体110cm前後なので、この服を着れる球体関節人形を作ろうか、って計画もあって、
実は頓挫しているようでいながら、全く諦めてないっていう・・・。異常にハードルが困難過ぎる!!
まぁ問題は「キャラリートのウエストサイズ」って子供に合わせてあるので、
ミニマムサイズのセーラームーンくらいの年齢の女の子を人形造形しても、
多分キャラリート服のウエストを締めなきゃ状態になるって事だ。
大体セーラームーンとナージャとどっちをイメージして人形作る?ってのすら決まらないじゃん?
写真撮影の後この服はまた片付けました。背景は見せませんよーだ。べぇっ! (2015_4/16 4:21)
※ 下のおもちゃが見えてたので更に消しました。
◎ セラムン連載当時の、なかよしの付録はずっと前から結構持っていた気がするけれど、
最近、セラムン好きの女子の人が欲しいというので3つ程手放してしまいました・・・。
(ていうか、まぁ普通の子ならそうそう譲ったりしないんだ。でも面白い子なんだ・・・)
最近は若干価格も落ち着いて来ているような気はするんだけど。
で、せっかくだからなかよし付録のページを作ろうかと思ってたりはしたものの、
男の僕が紹介してもなぁ・・・ってのがあるので、あっさり目の紹介予定ではいます。
ちなみにこの他にもまだノートとかある。先に「プチ立体」のページ作ります。見切り発車です。(2015_4/16 4:00)
2015年4月14日火曜日
落書きに色をつける、これを「塗り絵」と言うんだよ!!
◎ で、「Feel Ⅱ」の色鉛筆稿。色鉛筆+デジカメ表現はハードル多いね・・・
Ⅰ型Feel よりもオーロラ状の色反射が多いのは、サイズが大きいのでその分写りこみが増している雰囲気。
色反射がある理由は、多分宇宙線を吸収もしくは反射するなど、表面部で色々活動しているから。
円盤の窓の各色点灯に近い事は、多分昔の「000」等のCGイラストでも若干意識はしてたので、
一応今回やってみた。ていうjか今やFSSのミラージュGTMの虹色窓みたいなんだが、
多分これは「円盤」なので、7~80年代の「未知との遭遇」以降の日本アニメの各色透過光による、
アニメUFOの窓の光を再現したいんだと思う。ていうか、透過光なら赤・青・黄・緑などのセロハンで、
まんまリアルに光表現が出来るはずなのに、今やCG時代だから、まともな透過光表現なんて
アニメでついぞみないよなぁ。CGエフェクトばっかりじゃん!!
表面色をCGで塗るのは下のCGみたいに楽なんだろうけど、今のアニメからはフィルム透過光の魅力は・・・(泣)
で、窓の色が違う事には意味が無いわけではなく、それぞれの窓の中の通路なり部屋が、
乗客やスタッフである各異星人の母星環境+各太陽光に合わせてあるので、基本色調が違う。
彼らそれぞれの目にやさしいキャビンになってるわけです。
しかし一つのエアバスには、生存共存性のある異星人しか乗ってないはずなので、部屋の移動はなんとか可能。
もちろん単一星人貸切の場合は、これらの窓色は横一列に一色になります。
(地球人が乗ってるなら、地球型惑星の星人達用にフライトが組まれてるらしい)
実際には影などを銀色鉛筆+各色で塗ってるので、原稿はとてもきれいです。 (2015_4/14 13:44)
2015年4月13日月曜日
結局、それが何だというのだろう??
○ 以前から2chで流れてるレスで「成田亨氏の2007年足利市美術館以降の展覧会で鬼モニュメントのFRP3体が展示されている際、製作スタッフの名前から、 当時酒呑童子の衣造形代表だった森本(僕ね)の名前だけが外されていた」というものがありますが、 足利市美術館に問い合わせた所、鬼モニュメントは「成田亨氏製作」という事で展示されていたそうで、そもそも僕以外の、他の手伝いスタッフ達の名前も誰も掲示されていなかったそうです。ビデオ内容についても同様で、それは最近の福岡市美術館なども同じく掲示していないそうです。もともとそういう情報が、各展示会場の学芸員に行っていないという認識で良いようです。つまり「最近の鬼モニュメント展示で他のスタッフの名はあったが森本の名前だけはぶられていた」という2ch情報は、 元々がデマ中傷目的で、叩き側(所謂森本叩き)が捏造したものだった事が判明してます(電話録音有)。ご了承下さい。 僕の調べた所では、参加スタッフの名を明記した鬼モニュメント展示の美術館会場は過去にはありません。(2015_4/13 11:16)
2015年4月10日金曜日
僕の一家は、南陽台の「悪魔のいけにえ」だよ!!
◎ まぁ、家族B(2人)の前では結構自作ギャグとかやってるんだけど、 最近自分的にはまっているのが、ドールページの方に載せてる、 フルタ製菓のムーミン容器を使った、ムーミン(岸田今日子さん版)とムーミンパパの会話、というもので。 ムーミンの「ねぇパパぁ」から始まって「ほっほっ、何だねムーミン」と、延々しょーもないのか深いのか判らない会話を続けるというもので、 それはなんか知らないんだが、結構ウケてたりする。多分岸田さん声とパパ声の落差でとんちんかんを続けるのが面白いんだと思う。 僕は結構アニソンとか歌える人なんだが(本当は中傷なくて文句もないなら動画サイトで歌うたいやりたいんだけど)、これは久々ヒットというか。
ラッスンゴレライは、 ちょぉとまてちょとまて の声質コピレた時点で飽きた。まぁ、今でも好きでも全然いいとは思うけど。 立木ボイスの真似は完全に定着してしまっています。これは家族Bに対してとかじゃなく、ぼーっとしてるとつい出てくるレベル。うーむ。 ただ僕がカンペキに出来るのはダブルドライバーとか子供向けCMとか番組ナレーションの立木氏の声であって、ゲンドウの声やマダオの声はできません。 あと自分が結構はまっているのがハードロックなタヌキの腹つづみというものなんだけど。これは家族B達には全くウケない・・・。 (いや、特撮のライダー処刑ソングとかアニソンに合わせて一曲おなかでドラムをやるってものなんだけど、腸は活性化されそうなのに、おなかはひりひりするので、やったからって痩せるもんでもなさそうなんだよね。困ったもんだー 2015_4/10 17:58)
ラッスンゴレライは、 ちょぉとまてちょとまて の声質コピレた時点で飽きた。まぁ、今でも好きでも全然いいとは思うけど。 立木ボイスの真似は完全に定着してしまっています。これは家族Bに対してとかじゃなく、ぼーっとしてるとつい出てくるレベル。うーむ。 ただ僕がカンペキに出来るのはダブルドライバーとか子供向けCMとか番組ナレーションの立木氏の声であって、ゲンドウの声やマダオの声はできません。 あと自分が結構はまっているのがハードロックなタヌキの腹つづみというものなんだけど。これは家族B達には全くウケない・・・。 (いや、特撮のライダー処刑ソングとかアニソンに合わせて一曲おなかでドラムをやるってものなんだけど、腸は活性化されそうなのに、おなかはひりひりするので、やったからって痩せるもんでもなさそうなんだよね。困ったもんだー 2015_4/10 17:58)
僕が裁判を起こせないのは「お金が無い」のと「僕に非がある」からだよ!!
● 僕がなかなか過去のデマ中傷に対して裁判を起こせない理由が、一般論として、 つまり何か決定的(法的)手段に出ようとすると、連中はすぐ家族を狙う発言をし始めるわけで(2006年の狙撃予告(某707レス)のはるか前から)、 要はそこが証明されたって事だけが、一つの前進だって?・・・そんなの昔からじゃなんだが・・・。 つまり彼らが裁判にしろ裁判にしろ、っていうのは、民事にすれば彼らを警察が逮捕しづらいし、 民事の方が、集団ストーカー達が裁判や脅迫面で自由に動けるからなんだよね。 悪質スタッフ連中の仲間たちの危険な暴力性強い連中が、こちら側の肉親を狙う事になり、しかもそれから「君の家族を守りきれないかもしれない」、と、大昔に当の警察に言われたのが一番大きいです(今の所轄ではない)。 今回の家族を狙う脅迫者(長期中傷者)も同様で、つまりそこを一番悩んでいるんだけど。とりあえず、両親を狙う暴言については、goドメイン系の方に検索キャッシュページをプリントアウトしてもらった。ただ、そこからどう出ればいいのか、自分にもまだ解らない。(2015_4/9 20:52) ※ 要するにtwitterやブログで僕(森本浩司)の事をデマ中傷攻撃している奴らの事は、 一切相手にしなければそれだけで構いません。それでみんなは平穏無事です。( 2015_4/9 22:22)
● 横浜市中学元校長を児童買春容疑で逮捕 フィリピンで少女撮影
・・・僕に対する集団ストーカーとネットリンチが、結局教師だとかPTAだとかの いわゆる信用度によってうやむやにされて来たのは知っての通りだと思う。ていうか朝日新聞の記者も僕に似たような事をしてたわけだけど。 (だってさ、取材の時に「朝日に届いた差出人不明の封書」をパッと渡すんだよ? そしたら指紋付くじゃん?どう考えても罠まがいでしょそれ!!!)でも結局の所、どこもかしこもこんな感じで、無実でも叩き側にPTAや教職がいれば冤罪をなすられ、 犯罪者でもPTAや教職なら無罪になる、という、それがこの国なんだね。所詮。たった一人で1万2千人とか驚いてるけど、これってつまり「なんで今頃になって逮捕なの?」って事で。こういうフィリピンなどでの少女買春は、90年代にも大人が結構やってて逮捕されてた筈なのに。あまりに信用できない。ていうか仕事場の教員たちや教育委員会は本当に気づいて無かったのか? 連帯責任だろ?・・・って考えたんだけど。ここで一つ。 実は・・・これをさ、神奈川県の公立中学校の教職員の義務教育の教員の連帯責任と考えて割り振るなら平成26年度の教職員数は約1万3千100人。つまり、 神奈川県の公立中学教職員の殆どが、一人の少女を買春していたのと同じ、って事。なんだそれ。ていうか女性職員抜いたら男性全員扱いじゃん。余って大田区あたりでおつりが出そうだ。 捕まってない教師がまだいるって考えたら・・・(って、まぁ連帯責任思想ってこういうのです。昔学校でもあったなぁ) 教師自身が止められないものを若者にやめろってよく言えるよなぁ、って。 僕は恋愛はともかく、売買春は絶対駄目だと思います。ていうかこの校長は・・・とりあえず教師をやめるだけの良心はなかったのか?って。つまり、権力や肩書きやレッテルで人を信じるかどうかを決めるな、って教訓なんだよね。 (ていうか性風俗も行った事ないんだよ僕は!って何度も言って来たけれど そりゃ誰も信じないって!!すごいよな不条理って。 2015_4/10 1:58)
● 横浜市中学元校長を児童買春容疑で逮捕 フィリピンで少女撮影
・・・僕に対する集団ストーカーとネットリンチが、結局教師だとかPTAだとかの いわゆる信用度によってうやむやにされて来たのは知っての通りだと思う。ていうか朝日新聞の記者も僕に似たような事をしてたわけだけど。 (だってさ、取材の時に「朝日に届いた差出人不明の封書」をパッと渡すんだよ? そしたら指紋付くじゃん?どう考えても罠まがいでしょそれ!!!)でも結局の所、どこもかしこもこんな感じで、無実でも叩き側にPTAや教職がいれば冤罪をなすられ、 犯罪者でもPTAや教職なら無罪になる、という、それがこの国なんだね。所詮。たった一人で1万2千人とか驚いてるけど、これってつまり「なんで今頃になって逮捕なの?」って事で。こういうフィリピンなどでの少女買春は、90年代にも大人が結構やってて逮捕されてた筈なのに。あまりに信用できない。ていうか仕事場の教員たちや教育委員会は本当に気づいて無かったのか? 連帯責任だろ?・・・って考えたんだけど。ここで一つ。 実は・・・これをさ、神奈川県の公立中学校の教職員の義務教育の教員の連帯責任と考えて割り振るなら平成26年度の教職員数は約1万3千100人。つまり、 神奈川県の公立中学教職員の殆どが、一人の少女を買春していたのと同じ、って事。なんだそれ。ていうか女性職員抜いたら男性全員扱いじゃん。余って大田区あたりでおつりが出そうだ。 捕まってない教師がまだいるって考えたら・・・(って、まぁ連帯責任思想ってこういうのです。昔学校でもあったなぁ) 教師自身が止められないものを若者にやめろってよく言えるよなぁ、って。 僕は恋愛はともかく、売買春は絶対駄目だと思います。ていうかこの校長は・・・とりあえず教師をやめるだけの良心はなかったのか?って。つまり、権力や肩書きやレッテルで人を信じるかどうかを決めるな、って教訓なんだよね。 (ていうか性風俗も行った事ないんだよ僕は!って何度も言って来たけれど そりゃ誰も信じないって!!すごいよな不条理って。 2015_4/10 1:58)
裁判で負けたら、これも差し押さえになるのかなぁ??
◎ キングワルダー1世ページにも紹介してるブルーワルダーの箱の
ヘッドブリスターがないので、別の1/6ドール(安く売られてるもの)のブリスターを切って、
ヘッドソフビを入れてみた。下はがらあきだけど、若干雰囲気でるよね。(画像)
前面フィルムを入れると、「フィルムラッピングに更にフィルム?なんだかぐるぐる巻きじゃん!」
って事になってしまいそうなので、まだ入れてません。入れちゃったら青ワルダー触れなくなりそうだし。
僕は70年代前半の特撮ヒーローブームの時まだ幼児だったからか、怪人や怪獣が結構苦手で
例外的なのがウルトラ怪獣等のユニークな形をしたようなのですが、だからワルダーも苦手な所ありました。
最初はユニークだと思ってた筈なんだけど、小1で4期カタログの裏を見てがぜん怖くなったり。
(ライダーで魅力的悪役って、初がアポロガイストとかです。ライダーはXまで魅力的悪役ってピンと来なかった。
あとは・・・キカイダーのハカイダーとか、ライオン丸のタイガージョーとか?ライダーマンも最初は魅力的半悪役だったか)
・・・でもこれは多分元が怪人セット箱なので、ブリスター入れる必要ないんですが、ドクロキングか何か入れろよと。
ていうか本体向かって右のセロハンの跡、手首袋一個だけならセロハンの跡は二個付かない。
つまり「手首袋と足首袋を2個縦に貼ってたって事は怪人セット箱以外無い!」わけなんだけど、
(前期。後期の箱はワルダーページの一番下の方)
でもそういう検証をしょーもない奴らは「知らねえよ持ってねえし」で済ますし、馬鹿にし放題なわけで、
でも「知らない、判らない」ならずっといいんだよね。酷いのは「俺は知らない、だからあるわけない」って人々で。
まぁ確かに今自分はドクロキングもサタンキングもいつでも買えると思って手放し状態なのだが。
(復刻黒ワル付きのバウンティハンター限定や英国ムートンのTORGは持ってますが。 2015_4/10 15:36-15:53)
2015年4月9日木曜日
何枚描こうが、下手なもんは下手なんだよ!!
◎ 「星間巡宙機 ・ Feel Ⅱ」。先月ここでUpしたFeelのⅡ型。
各種設定はまた後ですが、タマゴ宇宙orNectaful宇宙の未来のUFOという設定は同じです。
実は先日のをクリンナップする前にコンセプトは出来てて、決定デザインはこちらにするつもりだったんですが、
クリンナップの前になって「設定ではUFOの筈なのに、これってUFOに見えるかなぁ」という不安が先に立ち、
やっぱり初期案に近い方が先のクリンナップ&発表になりました。
Feelは既に完成している円盤デザインという設定なので、全体フォルムは通常のと差異ないですが、
若干ネックはこちらの方が長いです。FeelⅡにも各種サイズがあるわけですが、戦闘機サイズもあるⅠ型と違い、
このⅡの方は、旗艦とかフェリー、最低でもエアバス以上のサイズです。あちこちに窓あるので・・・
あちこちに窓(通路部?)みたいなものが見えますが、半生体メカとは言え、体内に構造は必要なので、
ある程度の大きさがないと彼ら彼女らの身体強度が維持できません。なのでエアバス以上。通路部の中は狭いはず。
デッキやキャビンは基本的に背中です。このⅡは若干の防御戦力あるかもしれない。空間砲レベルの・・・(どこが若干だ)
翼は以前からちらほら発表しているナスカ地上絵系翼デザインの流れを組んでますが、
この翼が発光時のみ出てくる設定にすると、なんだか某GTMのダラ●スみたいなので・・・うーむ。
クリアパーツが付いてると思ってください。これが無い状態で・・・なんとなくUFOっぽく見えるかな。
前のフィールはヒレ基部が可動で斜め下に生えてる設定でしたが、この翼基部は・・・やっぱ可変かも。
自分的には、若干「ダン●イン」のゼラーナとかに似てると思えてきた。違うか。違うようにしよう;
エウレカセブンのゲッコーステイトにも似てる?!エウレカ自体僕の「000」企画の延長っぽい所あるのでまぁ許して。 決定的に違うのは彼らFeelの身体は、通常、宇宙人や地球人たちを乗せている時は静かなもんですが、
時と場合によっては、躍動し、うねる、という事で、そこが全く違う。(乗せてる時はまずうねらない)
で、何で先のをⅠ型にしたかってもう一つの理由なんだけど、このⅡ型はすごくカッコいいので、
アニメ設定としてはパーフェクトなんだけど、アニメ的過ぎるんだよね。
いや違うか・・・実用機能的過ぎるというか・・・絵画には使えると思うが・・・
美術作品として立体オブジェにした時、どちらがより芸術的かといえば、間違いなくⅠ型の方なので。
2型の場合、カッコ良すぎてガレージキットやプラモみたいになっちゃう?って不安があるので。
つまりガレージキット向けデザインとして考えるなら、全然クオリティー高い。
実は、僕は、こういうデザインについて、18歳以上のモデラーに対する著作権思考と別に、
小中高の学校生徒に対する優遇的な著作権システムというのを別に考えているんですが、
困った事にblogspot.comなどの偽ブログ群が邪魔になってて、その著作権システムを発表できない。
本当に偽ブログとかなりすましって邪魔です。僕自身の作家活動の邪魔!!!!十数年続いてるんだよこれが・・・
さておき、このFeelⅡはアニメのメカ&キャラ&クリーチャーデザインとしては理想的だと思います。
つまりアニメデザインって、美術デザインとしては駄目なのかもしれないよ?って事。でも、通じないんだよなぁ・・・(2015_4/9 6:40)
※ 機種部UP追加。比較的繊細には描いてるけど、縮小すると線が潰れちゃうので。(4/9 11:03)
2015年4月8日水曜日
今頃になって「マッサン」の感想だよ!!
◎ とんでもなく重い「マッサン」ロスだったりします・・・・・・ マッサンが終わって色々な事を感じた。エリー役のシャーロットさんの初々しさかわいさ、 ドラマが進むに従っての初期の国際結婚の・・・から、晩年まで、すごい演技だったと思う。 マッサン役の玉山氏や後半登場の風間氏、50ボイスでおなじみの小池栄子さん、 前田吟さんからひでじぃ(八兵衛)さんまで、登場した方々みんな名演だったと思う。 ていうか、個人的には、何でもっと・・・って所がなくはなかったんだよなぁ・・・ 桃高については、濱田マリさん演じるキャサリンが、 大阪の聖アンデレ教会・・・って設定だったみたいなので、それで良かった事にしよう、うん。 (憲兵か特高が来た時にアンデレ教会云々って言っていた。) でも、エリーのモデルのリタさんが毎年英語の本をプレゼントされていたとか、 晩年リタさんの体調が悪い時に、賛美歌を表で歌う方々がいたとか、そういう実話は もっと入れても良かったのではと思います。マッサン&リタをモデルにしたのが原作者の方だから こればっかりはなぁ、ですが。ウイスキー題材なんだから、もっと凝った表現も出来た気もするけれど、 ラストシーンにエマと国際結婚する予定の彼氏がカメラマンだったのは、自分的には嬉しかった(笑)。 そこはお二人に興味を持てれば、それでいいのかな、と。 視聴率も結果として公表だったみたいで、良かったです。 キャスト・スタッフの方々のより一層のご活躍を!!!あーやっと書けたよ・・・(^^);; (2015_4/8 2:30)
追記、追記、また追記だよ!!
● 要するに2chとかで僕の意見を攻撃してた連中ってのは、サイボーグとかの当時レア品を徹底的に日の目が当たらない存在に追いやってしまったんだな、と思う。 2chで存在しないとかありえないとか延々連中が言い続ければ、そういう品物があると知ってる当時の人はかたくなに出さないし ないと思い込まされた人は例えレア品所有してても出さないし。ていうか、批判している連中ってのは、ミクロマンには抽プレ素体が山ほどあるのに サイボーグには全く無い扱いになってしまってるのを、変だと感じた事がないんだろうか? 知らない人はそのままでいいけど、「そんなもん存在しないキャンペーン」を、2chでやってる連中は悪質だ。だって本当のレア品が、「そんな物存在しない」と言われてジャンクパーツにされちゃう場合もあるわけじゃん。レア品をジャンクパーツにしちゃうのは、彼らの悪質な「無い無い論」なんだよね。ていうか、昭和当時にレア品を手に入れてる人は、あんまり2chの無い無い論を気にしなくてもいいと思う。(2015_4/8 2:59) ※ これは「突撃ヒューマン」にトランプマンの、星野氏が出てたって話も同じでさ、 星野氏がヒューマンのステージに出てたって事は、ヒューマンって先見の明がある作品だった!って事にもなる。キャンディーズのスーちゃんも出てたってのと同じようなもんだけど。つまり、殊更それを無かった事にしようとする連中ってのは、ヒューマンの作品の真価を今まで貶めてきたんだよね。 連中の「無い無い論」で、作品の価値が貶められる事ってあるんだよ。それは損失なんだ。僕らは連中に損失させられてきた。それをどうするかなんだ。 (3:10) ※※ 元々2chのサイボーグスレッドは1スレ目のタイトルからして「弔辞」的な、 変身サイボーグシリーズそのものをディスる方向で立ってたスレッドで、住人もそういう集団。 買おうと思ったが買えないとか、少年復刻の首が駄目とか、色々あったんだろうけど、 2chサイボーグスレッドは、変身サイボーグシリーズの否定者達が立て続けてきたのが現実なので。(13:42)
こっちは他人の冥福なんて祈ってる場合じゃないんだよ!!
● 「妖狐×僕SS」の漫画家・藤原ここあさんが死去
31歳・・・若すぎだよね。
妖狐×僕SSのアニメは凜々蝶(りりちよ)がまだ生きてる所で終わってるけど、毎回面白く見てた。
凜々蝶は本当にかわいいキャラだったし、モンスターモチーフのキャラも個性的だけど不快感なくて面白かった。
凜々蝶フィギュアは僕も持ってる。言葉が見つからないけれど、こういう若い作家が亡くなるのは本当に・・・・・くやしい。
彼女がすぐに生まれ変わってくれればいいのにと思ってる人多いだろうなぁ。
その辺が藤原ここあさんの自由になればいいなと思う。 (2015_4/8 14:52)
2015年4月7日火曜日
あああーつ!怖いよーつ!!怖くて寝られないよーつ!!!
● 警察に行こうと思ったら、相手側の問題発言記事が消えてる。 プリントアウトしようと思ったが、前みたいにSDカードでキャッシュHTMLや画像ファイルなど渡す手もあるし。 ていうか連絡ところどころにしたし。 疲れた。 (2015_4/6 14:36) ※ アメブロ側の削除?本当だろうか・・・脅迫だとして別に通報とかしてくれてるといいんだけども。
P.S. とりあえず今回削除されてた脅迫部分のキャッシュHTMLは、某goドメイン関連の方に、 プリントアウトしてもらえたみたいなので、僕が必要な時、そのプリントアウトを使わせてくれる約束をしてくれた。 こっちの心境は親身になって聞いてもらえた。現実的危機は変わらないけど。安心した。 他の所があれだからって偏見持っているから損をするんだろうか。いつから僕はこうなったんだろう。(2015_4/7 0:03)
さっき僕を叩いてる2chの個人叩きスレッド(森本云々と書かれてる方のサイボーグスレッド)に書き込もうと思ったら、 書けないというかGONE表示になってて無理っぽい。意見や見解書こうと思っても無理ですね。 僕と擁護派に対して叩き連中が集団リンチを加える目的で立ったスレッドだったので、僕は消えてくれて良かったと思ってる。 1スレッド目が立った時から僕はあのスレッドに消えて欲しかったので。 でも2ちゃんは僕の削除依頼は絶対聞かないから。昔から。 ていうか、1スレからして僕のこのホームページのURLを書き込もうと思ったら書けなかったしね。 いつの間にか書けなくなってた?最初から?よく解らないが。 最初から不正操作がされてるスレッドで正常にサイボーグの話するのなんか無理だよ。 裏でどんな悪質が書き込み制御とログコントロールしてたか知らないけど。 だって悪質じゃないなら、あんな1スレ目のスレッドタイトルやあんな1レス目のテンプレ作らないじゃん。 (2015_4/7 0:13-0:23) P.S.3 と思ったらまだ終わってないらしい。チェックしてみる。(2015_4/7 2:13) P.S.4 相手のtwitterによると次は僕の母親とか・・・酷すぎる。悪質な虚言にしか見えない。(2015_4/7 2:07) P.S.5 僕の母親狙いなんて、何でまた・・・と思ったんだけど、つまり家族の証言を無効化したいっていう、 その更なる裏打ちをするためなのかもしれない。無実の両親に対してって時点で理解不能。(4/7 3:31) P.S.6 とりあえずアメブロが通報とかしてなければ、要は脅迫者の取り逃がしをさせるブログサービスって事になっちゃう。(2015_4/7 3:32)
P.S. とりあえず今回削除されてた脅迫部分のキャッシュHTMLは、某goドメイン関連の方に、 プリントアウトしてもらえたみたいなので、僕が必要な時、そのプリントアウトを使わせてくれる約束をしてくれた。 こっちの心境は親身になって聞いてもらえた。現実的危機は変わらないけど。安心した。 他の所があれだからって偏見持っているから損をするんだろうか。いつから僕はこうなったんだろう。(2015_4/7 0:03)
さっき僕を叩いてる2chの個人叩きスレッド(森本云々と書かれてる方のサイボーグスレッド)に書き込もうと思ったら、 書けないというかGONE表示になってて無理っぽい。意見や見解書こうと思っても無理ですね。 僕と擁護派に対して叩き連中が集団リンチを加える目的で立ったスレッドだったので、僕は消えてくれて良かったと思ってる。 1スレッド目が立った時から僕はあのスレッドに消えて欲しかったので。 でも2ちゃんは僕の削除依頼は絶対聞かないから。昔から。 ていうか、1スレからして僕のこのホームページのURLを書き込もうと思ったら書けなかったしね。 いつの間にか書けなくなってた?最初から?よく解らないが。 最初から不正操作がされてるスレッドで正常にサイボーグの話するのなんか無理だよ。 裏でどんな悪質が書き込み制御とログコントロールしてたか知らないけど。 だって悪質じゃないなら、あんな1スレ目のスレッドタイトルやあんな1レス目のテンプレ作らないじゃん。 (2015_4/7 0:13-0:23) P.S.3 と思ったらまだ終わってないらしい。チェックしてみる。(2015_4/7 2:13) P.S.4 相手のtwitterによると次は僕の母親とか・・・酷すぎる。悪質な虚言にしか見えない。(2015_4/7 2:07) P.S.5 僕の母親狙いなんて、何でまた・・・と思ったんだけど、つまり家族の証言を無効化したいっていう、 その更なる裏打ちをするためなのかもしれない。無実の両親に対してって時点で理解不能。(4/7 3:31) P.S.6 とりあえずアメブロが通報とかしてなければ、要は脅迫者の取り逃がしをさせるブログサービスって事になっちゃう。(2015_4/7 3:32)
そんなことより、お父さんに言うべきことがあるだろう?
○ 父親に聞いてみたんだが、 「ねえお父さん、僕はやっぱり法学部中退しないで弁護士とか検事とかの方が向いてたと思う? ていうか、めい一杯法律勉強して弁護士や検事になった所でだよ?例えば自分はいじめなんかは許せないからそれなり頑張るだろうけど、絶対に恨み買うじゃん。あちこちで。 そういう法律を勉強してそういう仕事の方が、僕には向いてたって、本当に思うかな」と、いつもは聞かないような事を聞いてしまった。 「別に法学部だからってそういう仕事に就かない方が大半なんじゃないか?勤めてた会社でも・・・」って返事だった。 そりゃそうなんだけど。僕は絵を描いたり立体作ったりデザインや物語考える方が性に合ってはいるけれど。でもたまに解らなくなる時がある。そういう考えは忘れるように努力しているけれども。 (2015_4/7 4:56)
2015年4月6日月曜日
警察に「連絡」したよ!「通報」はしてないけど!!
●「」 沖縄玉砕を忘れてはならない。会話も無く丸め込もうと騙す人々への不信を消してはならない。 家族を狙う予告者に「粛々と」と書かれたんでよく解る。こっちとしては不信と怒り以外何も無い。(2015_4/6 1:07)
● 警察に行こうと思ったら、相手側の問題発言記事が消えてる。 プリントアウトしようと思ったが、前みたいにSDカードでキャッシュHTMLや画像ファイルなど渡す手もあるし。 ていうか連絡ところどころにしたし。 疲れた。 (2015_4/6 14:36)
● 警察に行こうと思ったら、相手側の問題発言記事が消えてる。 プリントアウトしようと思ったが、前みたいにSDカードでキャッシュHTMLや画像ファイルなど渡す手もあるし。 ていうか連絡ところどころにしたし。 疲れた。 (2015_4/6 14:36)
2015年4月5日日曜日
僕の精神は、とっくに病んでるよ!!
◎ 「夢ー獣 レムミン」のラフ画と色鉛筆稿。元はもっとムーミンしてた。ていうかそもそも夢遊病キャラという所から始まってるので・・・
そもそも彼はムー帝国が海中に没するまではまだ人間の司祭の子供で、
その後宇宙の神様に「人間の安らかな眠りを司る神」とされた、って設定です。そのお話はほぼ出来てるんだけど。こないだからの「モリモトQ」ネタデザインを物語化か視覚化するなら、これが一番やりたい。
彼の話だけするとどうにもコメディにならないのを、なんとかコメディに出来そうだなと思うのは、「モリモトQ」ってワンクッション置こうと思ったからで、そうじゃないと多分悲劇性や悲しみばかり先に出ちゃう話です。
いつかその辺も発表したくはあるけれど。お金と時間さえあれば今でもこれは描けるし、僕以外は描けない話って気もするんだが、時間をかけて作品描くにはその間の生活保障が必要なわけで、そこが難しいよね。まぁ、今はいいキャラだなぁと思ってもらえればいいです。 (2015_4/5 2:38)
● というか昭和特撮のソフビについては、雑誌などでも色々出ていて興味はあるんだけど、僕が欲しいのはせめて子供時代に持っていたあれとあれとあれと・・・って感じで。でもよくよく考えたら、僕はいくつかのヒーローを持っていた位で、弟の方が変身ヒーローは持ってたんだよな・・・って。
多分僕は変身サイボーグを買うと同時にヒーローソフビを卒業してしまっていて、よほどでないと買ってない。正直ミニカーなど合金玩具は弟が専門だったので、ポピーの超合金シリーズも1個も持ってなかった。でもあっちの系統のロボットなどが嫌いなわけではなくて、コンバトラーVとかボルテスVとか合体するのを紙工作で作ってた。僕のロボット紙工作は社宅内では有名だったかも。他にも面白い紙工作ヒーロー作ってた子がいたなぁ。(弟は1期の超合金マジンガーを買ってもらってた筈だけどすぐ箱壊したし、あれは幼稚園児だとすぐパンチ軸とか壊すよね・・・)
いずれにしても、僕は72年か73年にミラーマンの正義の味方を買ってもらって、でもその後のヒーロー番組のソフビはそんなに持ってなかった。なぜ耐えられたんだろう?不思議だ。
けれどもマルサンブルマァクのウルトラマンやセブンのソフビの大きいのは結構持っていたと思う。トリプルファイターも持ってたかな。あれは弟のだっけ。要は怪獣ソフビを弟が比較的大事に遊べる年齢になったので、僕はソフビを買わなくなったんだと思う。
むしろレコード、ソノシート、絵本や学年誌の方が多かった。ウルトラ系だとグリップの小さい合金は買ってもらってたかもしれない。でもソフビ卒業後、サイボーグまでは殆ど2次元の紙物ばっかりだった。
シルバー仮面はトーキングを持っていて、あれは殆ど関東に来なかった父方の祖父母が買ってくれた唯一のヒーローソフビだったと思う。いまどこかにあるかどうか解らないが、探してはいない。転勤多かったし、無いと自覚すると悲しいので。 ( 2015_4/5 2:19)
◎ そんなわけで、子供の頃盛ってたスタンダードのミラーマンを再入手してキレイにしてみた。
ミラーマンは元々小学館の学年誌などに連載されていたヒーローで、最初の連載がパイロット版と呼ばれてます。そのパイロット版ミラーマンのデザインが、後のテレビマガジン連載の「ミクロマン」の漫画家でもある森藤よしひろ先生です。
(自分が漫画絵の描き方を意識しだしたのは、元々森藤先生の飛び出せミクロマンの漫画似顔絵の描き方だと思います。ていうかクラスメートの写生とか人間の模写自体は小学校3年の頃にはそこそこ上手くなってたんですが、漫画絵の描き方の発想自体が新鮮だったので、多分森藤氏を意識したのが最初です。その次がどこかの雑誌かその付録に掲載されていた石森章太郎氏の漫画テクニックです。)
って、全然ミラーマンから離れてる!!で、これはテレビ版のミラーマンで、放送時自分は幼稚園児なのに小学2年生とかランダム学年誌を買ってもらって読んでたので(ルビふってあれば何でも読んだ)、漫画はなんだかすごく太マッチョなミラーマンの学年を読んでた気もするんですが・・・。森藤さんは幼児誌の漫画をその時は描いてたようだ(僕も幼児だった筈なんだけどね;うーん)
とにかくミラーマンには結構思い入れある・・・・・・というのも、僕のウチにカラーテレビが初めて来た日の夜に放送されたのがミラーマンの第1回だったからです。だから僕のウチにカラーテレビが来た日は一発で解るよ(笑)。1971年12月5日だw
ウチはカラーテレビが本当に遅かった!だからそれまでのリアルタイムのヒーロー番組には色の記憶がない筈で、全部カラー絵本や学年誌で補った色記憶だったんだよね。まぁウチにカラーテレビを入れた時の話については・・・いつか書いたと思うけど)
で、1話見てみたらいきなりインベーダーが怖かったり・・・なんか不思議な話だったんだけど・・・怪獣もウルトラに比べて異質感あるしね。で、それからアニメや特撮のカラーがちゃんと僕の家でも見れるようになりました・・・その後超わくわくしてテレビ番組見てたと思います。
やっとこソフビの話題ですが、なんとかスレ汚れはシンナーでそこそこ落とせました。この路線でソフビとか集め続けると死んじゃうだろうけど、今回は本当にひっかかってたので。某店さん待ってくれてありがとうでした!! (2015_4/5 1:48)
● ていうか、人を騙す奴は法律関係だろうが何だろうが平気で騙すわけだし、正直に言わないまま勝とうとするし、アヒルみたいにガーガーわめくし、まじでうざい。
本当に連中がうざすぎる。 (うざいは多摩方言です。久々に使った気がします。 2015_4/5 1:52 )
● 精神を病んだりする事は僕にもあるのかもしれないけれど、僕自身が病んじゃ駄目じゃん!!ってのがあるので、僕は極力病まない方向で。(2015_4/5 2:13)
つんくと違って、僕は人生大失敗だよ!!
○ 声帯摘出のつんく♂に応援の声続々「素敵な歌声はこれからも心に流れ続けます」
あまりにもショックで・・・言葉が無い・・・という言葉自体が不適切にしかならない。 僕の場合は、入学した高校が大阪で1年違いだったので、かなり親近感感じてた・・・わけだけど。 桂正和氏のD・N・A2でシングルベッドかかってた時、モーニング娘。や今のプロデュース活動など予想できただろうかとか、なんで歌手や声優さんはのどを痛めて大病になる事が多いのか、とか・・・色々思うんだけど、 闘病の為、自分の命を大切にするためなら、みんなが声援送るしか。 命より大切な声を失っても、もっと大切な命が良い人生を生きられればいいと思う。みんな毎日、もっと小さいレベルでも、その連続なんだろうか。 昨日の金スマの清原SP見てて、清原SPも万感来るものあったけど、みんなそういう年代なんだね・・・ (2015_4/4 19:35)
○ ちょっと前のニュースなんですが、俳優・宝田明氏の反戦の訴えについて。 TBS系でも宝田氏が語っていた事があったけれど、やっぱり大切な事だと思って放送しているなら ちゃんと迎えた方を尊重する形で放送するのも大事だと思います。各局深く考えるべきです。宝田明さんの戦争証言(youtube) (2015_4/2 2:51)
あまりにもショックで・・・言葉が無い・・・という言葉自体が不適切にしかならない。 僕の場合は、入学した高校が大阪で1年違いだったので、かなり親近感感じてた・・・わけだけど。 桂正和氏のD・N・A2でシングルベッドかかってた時、モーニング娘。や今のプロデュース活動など予想できただろうかとか、なんで歌手や声優さんはのどを痛めて大病になる事が多いのか、とか・・・色々思うんだけど、 闘病の為、自分の命を大切にするためなら、みんなが声援送るしか。 命より大切な声を失っても、もっと大切な命が良い人生を生きられればいいと思う。みんな毎日、もっと小さいレベルでも、その連続なんだろうか。 昨日の金スマの清原SP見てて、清原SPも万感来るものあったけど、みんなそういう年代なんだね・・・ (2015_4/4 19:35)
○ ちょっと前のニュースなんですが、俳優・宝田明氏の反戦の訴えについて。 TBS系でも宝田氏が語っていた事があったけれど、やっぱり大切な事だと思って放送しているなら ちゃんと迎えた方を尊重する形で放送するのも大事だと思います。各局深く考えるべきです。宝田明さんの戦争証言(youtube) (2015_4/2 2:51)
2015年4月4日土曜日
わが森本家は病人一家だよ!!
◎ ・・・ていうか、しばらく前に家族が手術をしたんだけれど、無事に済んでほぼ完治!何よりでした。 看護士さんたちお疲れ様でしたー・・・本当に。大した手術でもないのに・・・ 結構ウチは薬を結構飲んでる家族の率が高いものだから、比較的よくある簡単な手術でも、 色々と薬の相性などでも心配があった。で、手術を受ける当人は強がりなんだけど、 やっぱりそれでも不安は不安だったようで。まぁなんとか無事に済んで良かったx2、です!! で、某店に取り置きしてもらってたブルマァクソフビのスタンダードミラーマンを受け取って来たよー(^^);; 子供の頃持ってたので・・・。 某店さん取りに行くのが遅れてごめんでした。 ジャンクで色すれ異常に多かったけど、比較的ましになったと思う。 あとで画像アップします。つづくー (2015_4/4 2:24)
47歳になるまで僕を放置した僕の父は、どう考えても罪があるよ!!
● イシダーネットのブログにに書き込まれた以下の文章についてだけど、 >AED必須!? ←2015_3/30>とことんまで楽しませてもらうさ。 ←以下 2015_3/31>想像してごらんよ。僕が満面の笑みをたたえながら、君のお父さんの>心臓めがけてパンチを連打する様子を。僕はそういう男だよ。どう考えても罪の無い父(しかも手術後)に対してこういう事を書く自体脅迫罪に該当すると解ったので。で、ここでもサイボーグな日常の方でも書きましたが・・・オタク知識とかアイテム問題とかならまだしも、 僕(森本)に対する2chやtwitter長期叩きがバレて逆切れしたからって、父の命に危害を加えることを平気でするぞという予告は根本的に異常だし、もしこれを仮に利害のあるインターネットオークションで相手が言ってきたって、即時逮捕が妥当でしょ? 一方的にこちらを数年間twitterなどで中傷してきたのはずっと向こうじゃないですか。 (こっちはtwitterアカウント使ってないので。ていうかもっと昔から彼が2chプロ固定と組んで僕を叩いていたのがバレてます)ミスしてない人ならまだしも、今時、ミスした事のある店員に対して土下座しろと恫喝して画像拡散したって逮捕なんだから。 根本的にイシダー氏の思い込みはかなり間違ってばかりだし。僕がコスプレイベントで盗撮犯だとかデマじゃん。タカラアイテムの事も僕は大間違いは言ってないですよ。ヒューマンにトランプマン1号の中の人出てたじゃん。イシダー氏が今回ウチに言った事はどう考えても逮捕クラスなんですよ。僕の父の命を危険においやると書いたんだから。イシダーはどう考えても非道すぎるし間違ってますよ。そういう事を言い放つ奴なら、よくわかりました。 僕は、このHPのROMに、イシダーネット氏とは玩具取引をしない事を薦めます。だって、普通ヤフオク評価欄で親の命を狙うと書かれたら、誰でもそう返すじゃないですか。イシダーは肉親の命を狙うと言い放ち脅迫罪を犯したんだから仕方ないですよ。それが一般社会的に、普通です。 「イシダーとは玩具取引をしない」なぜか?イシダーがそういう男だから。以上です。 誰がヤフオクで同じ事を言われたってそう返答すると思います。以上です。(2015_4/3 20:53)
2015年4月3日金曜日
「2ちゃんねる」には「プロ固定」が実在するんだよ!!
● ていうか、2007年のネット某所(Wikipedia)にて、 >以上、「トランプマン」のトの字も掲載されていなかったことをご報告いたします。--Ishidar 2007年4月7日 (土) 09:53 (UTC) ←●部伏字 と、以前僕側主張の「突撃ヒューマンの戦闘員マジックはトランプマン(1号)の中の人がやっていた」というのを、彼はアカウント付きで否定して、当時の2ちゃんスレで僕に大バッシングしていたようなんですが、 結局の所、僕側の主張は事実だった事が証明されたわけですが、( このページ参照 ) 結局僕が成田氏の鬼彫刻手伝い時に聞いた事を全面否定とかするかよとか思うわけですが、この項の要点はそこじゃなく、 で、この会話のあったページ(2chじゃないよ)に書き込んでいた他のアカウント持ちに、Daichanという人物がいるんですが、 その人物も長期僕をネット叩きしていた人物です。 後に誕生日と、競馬のディープインパクトの三冠達成日時に泣いたという感想が同じって書き込みで、 Ishidarとともに書き込んでいたDaichan=毒舌狼だと発覚しました。http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1189256003/161 で毒舌狼(つまりDaichan)は http://dokuzetsu-san.seesaa.net/tag/ というブログを持っていますが、 そのプロフィールで、' 名前:A級プロ固定毒舌さん 'と書いています。(zoomerという別名もありましたが) そして「プロ固定」というのは、http://matome.naver.jp/odai/2140928632165066001 の通り、 >プロ固定・プロ名無し|お金を貰って2chに書き込む煽り屋」 >スレッドの盛り上げや沈静で言論統制を行う2ch運営側のサクラまたは企業のステマ要員のこと。 >2chがいつも荒れている原因 >2ちゃんねるが常日頃から荒れている原因は >プロ固定が誹謗中傷を行い、対立を煽っているからです。 >個人が特定されなくとも趣味嗜好によって差別を行うので、 >一般利用者であっても不快を感じる場合があります。 という事です。そのページによると、料金体制があるようで、単純に言えばステルスマーケティング(スレッド活性化によるクリック数→2ちゃん収益増大)の為のスタッフ人員がプロ固定HNとプロ名無しです。 まぁ2ちゃんのスタッフなら書き込みをいくらでも情報操作できるんだろうねぇ。Daichan(元プロ固定)とIshidar氏に強い関連があるにしても、現在2chの情報操作やログ操作を行っているのが誰かなんて僕には全くわからないし。2chはある事ない事だもんなぁ。 ただ間違いないのは、Ishidar氏が、2chで僕をネットリンチにしてクリック数を稼いでいた煽り屋と元から連絡取れてた可能性が非常に高い、おなじ所のおなじページのアカウントで、Ishidarと自称2chプロ固定スタッフが、僕がソースの主張を攻撃し、 毒舌狼(Daichan)などA級以下プロ固定が各自ブログ上でも、僕を攻撃してたから・・・ってそんだけです。 でもそんな偶然あるわけないでしょ?本来。彼らがあそこにまとまるとか、意図的でなきゃあるわけ無いんですよ。 ていうか慢性スタッフ不足の2chなら誰がプロ固定プロ名無し化してても不思議じゃない。 今回の「サイボーグスレの皮をかぶった森本(僕)叩きスレ」もその当初、それ以前から、彼らのような「煽り屋」が関わっていたわけですね。 迷惑だってこういう事。2chのプロ固定やプロ名無しなど「他人に対する侮辱や煽りで金儲けをたくらむ連中」の考えてる事なんて、僕に解るわけないじゃん? そういう事。以上。1週間ほどしたらページ分けしてサイボーグページの復元を図ります。 (2015_4/2 22:33-23:08)
2015年4月2日木曜日
美術作家志望だけど、とどのつまりは「47歳の現在まで無職」だよ!!
● 僕を集団ストーカーしている叩き団のイシダーネットが、そのブログの中で、僕のデザイン画を 「落書き」と書いているんだが、一応僕はいまだに美術作家志望だし、キャラデザインやメカデザインはできる人だし、 にも関わらずデザイン画に対し落書きなどと書かれるのは、本当擁護に言われるとおり、法的に「営業妨害」だと思う。 で、不思議なのは、海外のGoogle系ブログサイト、Blogger(blogspot.com)に、僕のこのサイトから本文やそれら画像が引用されて偽ブログが多数作られているんだが(しかも僕の実名をわざわざ使って)、 (イベントで僕が盗撮された写真の頬にナチスマークを貼ったり個人情報晒ししたり最悪偽ブログなんだが。 ちなみに僕はblogger=blogspot.comには全くアカウント持っていない) その偽ブログでも偽の僕が、僕のデザイン画の事を「落書き」と書いているわけで、 イシダーネットはつまり、偽ブログを建てている奴の主張に、極めて、極めて近い人物であるという事が言えるわけで、 要するに叩き集団では玩具系の叩きを昔から牽引してきた連中には違いがないって事です。(2015_4/2 16:43) ていうか、最近はCGで絵を描いてる人が多いけど、昔だったらアニメのキャラやメカデザインした人が、そのままセル彩色するなんて無かったよなぁ。 アニメのキャラデザやメカデザは、線画を担当するのであって、色指定は色指定さんがやるもんなんだけどな。 要は成田氏の生徒(一応弟子と名乗っていいと言われてたが)の僕のデザインの価値を下げたいってだけだもんな。 イシダーのブログによると「成田亨(初期ウルトラシリーズデザイナー)の弟子を語る輩は嫌いです」だって。注目点は「輩」って所。 僕は2ちゃんスレッドで、以前から(ヒューマン・トランプマン関係での叩き当時も)延々、 彼らに「成田亨の偽弟子」呼ばわりを受けて、2chに罵倒スレッドまで立てられていたわけだけど、 実は成田氏系列の絵描きの断絶を願ってるって事なわけですね。 でなきゃ「輩」なんて書かない。彫刻制作で組んでた弟子扱いだった他の人々の意見まで封殺しようとしない。 成田氏系列の意見を封殺したい連中はオタクには昔から多いけれども、粘着過ぎるよ。 (2015_4/2 16:45) ※ 90年当時弟子認定されてた僕以外の成田教室生徒については日記ページの2015年3月15日参照。
「イシダーネット」に裁判を起こされたら、もちろん欠席するよ!!
● イシダーネットのブログで、僕の父に対して以下のような殺人予告的文言が書き込まれた。 >とことんまで楽しませてもらうさ。 >想像してごらんよ。僕が満面の笑みをたたえながら、君のお父さんの>心臓めがけてパンチを連打する様子を。僕はそういう男だよ。 Prtscrnもしましたし、管面撮影もしました。 僕的にははらわた煮えくり返っています。詳細は今後も書いていきますが、 僕の父の持病の事はもう僕は15年ネットをやっているのでみんな知ってるわけですが、その無実の父に対してパンチを連打すると書いています。それに相当する事をするのだと。これは以前僕の両親が、例のナチス系バイヤーの悪質コミケコスプレスタッフのシンパ(としておく)に、sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1141792935/707 レスで狙撃予告を受けた時と全く同じです。 彼らは当人を言い負かせないと解っているから家族の命を狙う。極めて卑劣なテロ思考です。ていうか何であのナチス系元コミケスタッフの仲間達は、僕の身近な人ばかりを次々狙おうとするのか??いずれにしても、イシダーネットの暴力性は酷いと思います。断じて許しがたいと言わざるを得ません。これに関しては僕なりのやり方で厳しく抗議します。 (※ そもそも彼は「確かに俺は悪だ」と言っているわけで、その「悪」が先のような発言をしたって事です。) 簡単に言いましょう。玩具オタクの集める玩具の問題、そして玩具アイテムの存在するしないの問題、 特撮番組の詳細、そしてあなたの悪質趣味を僕が肯定できない事、あなたが逐一、真実でない状態を通すため、僕を否定してきた事は色々ありますが、 (ていうか突撃ヒューマンの途中マジックをやっていたのはやっぱりトランプマン1号の中の人だったし例のスタッフはいまだにVショーなどでナチ軍関連を売っているし。)どれをとっても・・・他人(僕や僕の家族)に、死を要求すべき事ではありません。あなたが異常に重要視して、この僕に歯向かって来るその情報は、どれ一つ、人の命をかけていいような事では無いですよ。 僕の父の大事な尊い命(しかも無実)より、あなたが重視しているオタ知識問題には全く価値が無く、てんびんにかけられるものじゃ無い。その命の重さのてんびんの問題の解らない奴(イシダー)には、理性のない暴力性しかないって事です。はっきり言えば、針小棒大とその逆、物事の重要度の重い軽いが、彼の脳内は入れ替わっているのです。オタクのデータや情報が、人の命よりはるかに軽い扱いである、僕はここに、ひしひしとした異常性を感じます。 先の引用発言により、完全にイシダーは正義を失ったのです。彼の発言に意義は全く無い。 僕は今後その主張を一切変えず、曲げません。さて、以下引用ですが>「こちらが不利になりかねませんから、心象を悪くするような発言は避けてくださいね!」 >「先生、申し訳ございません!以後、気をつけます」 何を今更です。下にも書いたとおり、イシダーは10年近く前から僕を攻撃するスレッドに常駐している叩きなんだし、 正体バレしたからって開きなおってくる奴が、単に僕の父の心身にダメージを与えようとする、 その目的が歴然としているのに彼の言う事をいちいち聞くならば、そこにも正義は全くない。 (ちなみに、僕はキリストが裁判で死んでいるので、裁判というものを極めて反吐が出る程嫌悪しています。) 彼らのような手前勝手な悪質集団を、僕が許す事は一切ありません。 (2015_4/2 3:32)※ ていうか、玩具アイテム問題の為に、他人の親を殺していいなんて叫んでる奴の近くにいる人は何で即時彼を入れるべき所に入れないんだろう?ニュースが教訓じゃ済まないよ。 (2015_4/2 5:06)
この僕を47年間も放置した父は、ある意味で有罪だよね!!
● 、例の悪質コスプレ主催(ナチス物売買)(IE要)と組んでいたある玩具マニアから、 僕の父に対して殺人予告的文言が書き込まれた。 >とことんまで楽しませてもらうさ。 >想像してごらんよ。僕が満面の笑みをたたえながら、君のお父さんの >心臓めがけてパンチを連打する様子を。僕はそういう男だよ。 Prtscrnもしましたし、管面撮影もしました。 僕の父の持病の事はもう僕は15年ネットをやっているのでみんな知ってるわけですが、その無実の父に対してパンチを連打すると書いています。それに相当する事をするのだと。これは以前僕の両親が悪質コミケスタッフのシンパ(としておく)に、sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1141792935/707 レスで狙撃予告を受けた時と全く同じです。 彼らは当人を言い負かせないと解っているから家族の命を狙う。極めて卑劣なテロ思考です。 疑問なのは、何故例の悪質な元コスプレ広場総統括の仲間は、何故次々に僕の身近にいる人々の命ばかりを狙うのか?という事です。 707レスが狙った僕の両親。takeruが狙った市内サバゲー場設置反対住人代表、a2zや村正が狙ったのが僕なのは解りやすいが、今回の玩具マニアはまた親を狙ってる。どこかの誰かの指図があったとすれば、彼を見過ごしてきた警察の責任は重い。(2015_4/2 5:18)
2015年4月1日水曜日
商品の発送を優先しない僕が、誰より一番悪いんだよ!!
● とりあえず昔のイシダーネットによる悪質tweetについてはこんなのもあった。 >@(※イシダーからコミケの元直営店店長宛) 森本(=dexiosu=れくと)が貴方への中傷を再開しています。 >しかも今回は「ナチス牛島」や「ナチスグッズ金儲け牛島」と、伏字でも分るように明記しております。 >毅然とした対処をおすすめします。 >2013年5月9日 3:40・・・というtweetなんだが、B-maniacsを閉店したこの人物は、実際つい数日前もVショー(ミリタリー系販売イベントで)ナチスの軍服や腕章アーミー類を販売してきた事を、当のtwitterでツイートして、それにリツイートも付いているんですが?? 「ナチスグッズ金儲け」が中傷なのかと言えば・・・まんま現在でもそのまんまじゃん。ていうか、僕が、コミケ直営店の2次元オタクへのナチスコスプレ趣味拡大を批判したのは結構前からなんだけど、 (その辺はみんな知ってると思うが・・・)・・・それって結局ナチ系売ってた直営店は閉店したけど例のスタッフの趣味は変わってないので、 僕が嘘だの中傷だの言われる必要性は全くなかったって事じゃん。まるでtwitter民を全部たぶらかしてるみたいだ。だから・・・こっちを嘘つき呼ばわりするだけして、時間が来ると開き直って正体現すんだよ彼らは・・・いつも・・・ ていうかtwitterの過去ツイートって時間が来ると自動で消えるのか?それにしたって消えたら書いてなかった事になるもんなのか?あいつらあまりにも悪質だと思う。怒りではらわた煮えくり返ってます。ていうか彼らが2007年にも僕がソースの、 「突撃!ヒューマンでマジックをしていた人物がトランプマン1号の中の人だった」という主張を「公式プロフィールページに書かれていない」と、大嘘付き呼ばわりして叩いていた事がありました。 彼は「宇宙船」には記述が全く書かれていなかったと言いました。 実はその当時の公式プロフィールは、トランプマン1号の後をついだ若いトランプマン2号のもので、かなり後に、僕のその主張は正しかった事が証明されたんですが、(このページ参照)その間僕は恩師の成田亨氏に聞いた事実を否定され、2chなどで嘘吐き呼ばわりされ、非常にショックでした。この事実が明らかになるまで約3年かかってます。マニア好みの事実なんてそうそう時間制限で明らかになるわけがない。イシダー氏は反・成田亨です。成田氏からの伝聞言説を削除した部隊の一員です。そして生徒の僕を憎んでます。 彼は僕を叩いている2ちゃんスレッドの、古参格の常駐住民だという事です。(2015_4/1 5:15)※ ていうか今日は何を書いてもエイプリルフール扱いされちゃうので、明日上の日付も打ち変えて、つづきも明日書きます。今日は発送に集中です。みなさん発送遅れてごめんなさい。(4/1 12:34)
登録:
コメント (Atom)











