◎ 山本太郎参議院議員の国会質疑があまりに素晴らしすぎて感動。与党も政府も下等過ぎる。
ていうか日本相手に原発狙うなんてセオリー中のセオリーじゃん。中国の某ダムと同じく急所。
さすがにそれはやらんだろと思ったって、日本列島飛び越えて弾道弾実験やった北は何するか解らない。
国家間トラブルは会話で解決すべきだしが、会話がこじれそうなら、無視をするのも手なのにね。(7/31 17:27)
2015年7月31日金曜日
僕はガンダムや仮面ライダーのパクリをやっても罪にならないんだよ!だって版元に無視されてるから!げひー!!
海外angelfireのNECTAFULサイトは、今後英語サイトに変更していきます。
このサイトはまだミラー移転したばかりで、編集が完了していません。
また、僕は僕個人のデザイン(意匠)作品&企画に対して露骨に2次創作したり同人行為をする事を現時点認めてません。 (理由は悪意で使われるに決まってるから。その可能性の方がはるかに高いので僕の作品への同人行為は認めません。念の為。
原作者デザイナーとしてすら書かれず二次創作って丸々パクリで海賊版で贋作じゃん!!って事。
偽ブログ(詳細)みたいに、僕が書いてもいない偽タイトルを勝手に僕が書いた事にして付け加えられるみたいなのも嫌だし。
僕が俺ガンダムとか書いてた事はまた別だけど、まぁガンダム000企画はサンライズにも送ってたしー 7/31 17:38~45)
このサイトはまだミラー移転したばかりで、編集が完了していません。
また、僕は僕個人のデザイン(意匠)作品&企画に対して露骨に2次創作したり同人行為をする事を現時点認めてません。 (理由は悪意で使われるに決まってるから。その可能性の方がはるかに高いので僕の作品への同人行為は認めません。念の為。
原作者デザイナーとしてすら書かれず二次創作って丸々パクリで海賊版で贋作じゃん!!って事。
偽ブログ(詳細)みたいに、僕が書いてもいない偽タイトルを勝手に僕が書いた事にして付け加えられるみたいなのも嫌だし。
僕が俺ガンダムとか書いてた事はまた別だけど、まぁガンダム000企画はサンライズにも送ってたしー 7/31 17:38~45)
僕と会ったことがある人ならわかると思うけど、僕の身長は174センチもありませーん!うそついちゃって、めんごー!!
○ ていうか、Nectaful-αααの方にUPした、ユーンの設定画が斜めになってるとか書かれてるが、根本的にユーンってのは僕の感覚では125cm~140cmくらいのキャラ(電子機工生命の少年)なので、僕の背丈(174.5cm)から見て、ちょっと見下ろした位の背丈で、最近のサーボ型2足歩行ロボットの、上体を左右に若干かしげながらバランスを取る雰囲気を入れつつ、興味津々な子供の雰囲気を入れて描いたらああなった、のであって。
直立であいそも何もない設定イラストなんて僕はそうそう描きたくないよ。直立の方がカッコいい場合は描くけど。ネットで僕を中傷連中の視点って、まるまる美術芸術や創作とは部外者の奴等の屑意見。無意味だしうざすぎる。
ていうか、アポロン神の表現も全然コードに触れてないというか、いわば神像デザインだし、石像を漫画でモロ描きしてもコードに触れないのは、「テルマエロマエ」の表紙がとっくに証明済み。ダビデ(ミケランジェロ作)その他も小中学校の教科書や図鑑に載ってきた。で、神のイメージを現代で再追及しても全く問題はない。過去許された美術表現が現代で許されないとかそんな理屈はない。
簡単に言って、僕は立体造型用に今回のアポロンを描いたけど、別にこれが立体製作してその発表後にこの絵を発表しても、この絵は同じ。美術の為のモノでしかない。
ちなみに僕は僕のデザイン作品(意匠物)に対する2次創作同人誌行為などは一切これを認めません。念の為。 (理由は悪意で使われるに決まってるから 2015_7/31 15:49)
● TOPページやここの下の方で3月末に「夢ー獣レムミン」っていう、「ムー大陸が沈む時神様になった少年が、羊の姿の安眠の神様になって人類のために頑張ってたのだが、人類の24時間化によって不眠症になってしまった」ってキャラを描いたわけなんだけど、
・・・さっそく今放送中の「ウルトラマンX」の3話でテレスドンを操る地底人の女が似たような事を言っていてー。それもなんだかななんだけど、なんつーかだからテレスドンを暴れさせるってのが短絡で嫌だなぁと。本当に「演出上の都合」なんだなぁ、と。本当にダメだなぁ、と。(でもまぁテレスドンと地底人なら暴れるんだろうが、なんか色々と釈然としないものが多すぎるので。)
今のウルトラマンXだと主人公とXの会話と、隊長を演じる神尾氏くらいしか見るところがないので、もちょっと頑張ってくれないと、と思うんだが。見た目がクールでも中身が幼児向けにすらなってないという・・・ていうか今回のチームは隊長と主人公以外全く理解できないというか、あまりにキャラクターが幼稚でドラマがなってない。どうすんだよ・・・
伏線回収しなきゃドラマの全体像は見れないのかもしれないが、なんかそこそこ自分的に面白かったギンガ>ギンガS>X・・・って感じで劣化の一途ってのは嫌だぞ。巨大怪獣を倒すのに作戦性も何もなしとか、地球の日本人とちょっと違う考え方の地底人と会話一つもする気がないとか、でもファントン星人とは仲がいいとか、笑えない突っ込みどころが多すぎるよー助けてorz (2015_7/11 16:05)
ただでさえ「やっつけ感」の強い落書きを金色に染めたら、もっとひどくなったよ!ぐへー!!

◎ 電子機工生命 ユーン。(色設定2稿白・1稿金) electronic space-life Boy 'U-M' This Design is for my art or Statue or figure.Boy'U-M' is born in electronic goddess star . His Mother is the star. the mechanical-star is construct her children day by day. He is one of her son. He has a spirit by electronic-live standardly. He loves talking with everyone in a space. He has many friends of alien children.
電子機工生命の少年、ユーン君です。
この子のデザインについては、そもそも先月、僕の夢に出てきた宇宙人っぽいロボットの男の子がモデルになっていて、全体の雰囲気はその子そのまま、ていうか頭のデザインはまんまその子です。
設定としては、Nectaful宇宙の郊外星系に存在する電子機械生命の母星で生まれた男の子という設定です。人間がDNAや塩基で誕生するのとは違いますが、LSIよりはるかに精密な電子生命と、DNAに相当する生命伝達因子を持ち、その電子思考は生命となんら変わらない感情を持ちます。
つまり人間と一緒なので、Nectaful宇宙では彼らも人間として少年として扱います。Nectaful宇宙では電子生命にも金属生命にも植物生命にも、知的生命で人間のフォーマットであれば語らずとjも基本的人権みたいなものがあると考えてください。身体に使われている物質が違うけど、心はちゃんとあるので人間と同じという考え方です。
彼は普通の子供なので、まだ将来何になるとか決まっていないようですが、とりあえず人の集まるところが大好きで、そこで色んな人の話を聞くのが好きみたいです。友達の宇宙人の子供たちも普通に多い。
母星の草稿デザインは以前MO-Cuteサイトの日記にUPしていて(右画像)、まぁこれはちょっとまだスタイリッシュさに欠けるのでもうちょっとちゃんとしたのを描きたいですが、とりあえずこういう星でマザーコンピューターにより生まれた子です。彼らは別に大量生産されているわけでもなく、マザーコンピューターの宇宙的善意と母性により、植物や動物が自然に増えていくように生産されています。彼らは戦争を起こさず戦争に荷担することも基本的にありません。ドンパチとは無縁です。(という形状にこの星が描けてないので、もう一度リトライしたいわけですが。)いきなりカラーリングが2稿となってますが、これは最初に夢を見た時の彼の全身が金色だったからで(まー某C3みたいな)。なのでやっぱり彼のカラーはゴールドなんだろうと思っていて、その金色版が塗り終わるより先に別の塗装案として塗ってたこっちが塗り終わってしまったので、2稿の方が先の発表となりました。
でもなぁ、結局「タマゴナイト」とか「アポロン」のカラーとかにひっぱられてるよなぁ。足にブースター付けちゃったからなんだが。頭の縦リングももしかしたらタマゴナイトの辺から来てるのかもしれないし。こないだ某グループに提出したデザインもそうだったけどこの子もどっかアトムっぽいのかも。ちなみに、彼によると色はやっぱり金色がいいそうだ。しゅーん。
(※ ウチの母によると、母の好きな色が一杯使われているのでこの子は好きだとの事なんだけど、母的には「やっぱりアニメとか漫画とかドラマ付きで活躍した方がいい気がする。立体は大変じゃない?」との事で・・・でもまぁ、アニメにはできないよね、きっと。描く人にめんどいって言われそうだし、そもそも子供向けアニメでこういうロボット少年が主人公のアニメは原画動画や脚本演出にめんどくさがられるから近年ほとんど見ない。 それだけ業界の演出作画能力が劣化してるんだけど;)
それ以前に、機構っぽさを出そうとしてどうにも線がよたってるので・・・人間の子のプロポーションでもう一度描きなおしてみたいですね。デザインは多分そう変わらないにしても。
名前についても僕が考えたというより、彼に聞いた結果です。なのでフルネームなのか愛称なのかはさっぱり解らないです。あはははは。
ていうか最初に彼を夢で見た時、スターウォーズに出てくるような異星生物の子供たちと一緒にいたわけですが。僕的には、彼がいい友達関係を築いていければなぁと、応援していたりします。マル。 (2015_7/29 14:51~15:03)
P.S. で、元の予定カラーの金色(1稿)が出来たのでUP。金色のこういうロボットは古典SF映画「メトロポリス」のマリア以来SFの伝統でもあるので、マリア→C-3PO→ユーン、位の感覚で塗ってみました。
C3を意識しすぎると金色ロボット全部亜流になっちゃうので、もはや意識しないのがベターかと。(7/30 17:45)
僕のイラストもデザインが圧倒的に駄目だー!「名前の意味」については気にしないでね!キチガイの独り言だと思って!!
● 五輪エンブレムの盗作疑惑問題だけど、僕が思うに疑惑どうこう以前にデザインとして駄目だと思う。
特にパラリンピックのデザインがネガティブな印象しか与えないので圧倒的に駄目。選考委員のセンス無さ過ぎる(7/31 15:24)
● ていうかあれの名前の意味的に「ベルゼバブへ心臓」ってそのまんまだなぁと思うのは、今の自衛隊員って
阪神・北海道・新潟・東日本の被災地出身で救助をしたいから自衛隊員になった人もいるのに
戦争の現場に国の宝たる彼らを差し出す(魂を売る)ってのはまじで「ベルゼブへ心臓」だな!と思う。運命か。
戦争の渦中やそれを仕掛ける場にベルゼバブがいるというのなら、それは何だ。(2015_7/31 15:28)
特にパラリンピックのデザインがネガティブな印象しか与えないので圧倒的に駄目。選考委員のセンス無さ過ぎる(7/31 15:24)
● ていうかあれの名前の意味的に「ベルゼバブへ心臓」ってそのまんまだなぁと思うのは、今の自衛隊員って
阪神・北海道・新潟・東日本の被災地出身で救助をしたいから自衛隊員になった人もいるのに
戦争の現場に国の宝たる彼らを差し出す(魂を売る)ってのはまじで「ベルゼブへ心臓」だな!と思う。運命か。
戦争の渦中やそれを仕掛ける場にベルゼバブがいるというのなら、それは何だ。(2015_7/31 15:28)
2015年7月30日木曜日
「ポコチンの神様」に、色を付けてみたよ!陰毛は金髪!!
◎ アポロン・ザ・プラスター。Apollon the plaster This Design is for my art or Statue .'Apollon the plaster' is a form of solar-god.His body looks like marble or plaster. This is his phase for saving power. This body is the doll or the case of his spirit.He is the Justice & live-spirit. He is one of gods made human body. He is so normal god ...several meaning, in our space.

今日7/24から後ちょうど5年で2020年東京オリンピック!!って事でペン設定ですが更新です。美術作品用。
名前通りの太陽の光の神ですが、直接的に神そのものというより、彼の力の器である身体の姿です。この画稿のアポロンは、僕が描いているNectaful宇宙・・・の中では、かなり地球や地球人に近い神で、いわば地球人の身体のディテールのオリジナルである神々の一人、というイメージです。
神であろうとコミュニケーションを取る時には生命体ないし人体の姿をしていた方が解りやすく、しかも彼の太陽の力は強いので、できうる限り直接的な姿では人類とコミュニケーションを取っていません。
というか僕は太陽の神だけでも複数デザインしてきたし、アポロアートってキャラも小学の時描いてた (参照)くらいなので、この絵のアポロンは、あくまでそういうイメージの太陽神の一人です。
大体このアポロン神が、いわゆるギリシア神話のアポロンより以前か以後かってのも僕はあんまり考えていません。太陽神にはアマテラスもいるわけだけど、うーん、アマテラスの方が人徳的には上なのかなぁ、ていうかそこまで考えてません。多分存在する次元と時代と場所が違うので、会わないというか、かぶらないんだと思って下さい。
基本的に絵画ペン画水彩画か、むしろ立体彫刻で表現する事しか考えていません。なのでドラマはそれほど考えていません。多分アニメなどにするのは無理なので。
ていうか「神」ってこういうものだよね。正しく美しくあればいい。オリンピックのギリシア神話なんてこういう世界だと思うし、それを描いてきた美術ってのもこういうものだから、描く上ではこうするしかないな、ってのが僕の考え方です。
表現コードで昔は描けたけど今は描けない、ってのじゃなくて、あくまで品位が問題なんだと思います。思うどうこうじゃなくて「そういう事」。僕はこのデザインを過去の洋画の神話モチーフの絵や裸体画の登場人物と同様に考えて描いてるし、それは美術作品の伝統スタンスでもあるので。
あくまで美術として立体用デザインの思考で考えているので、マンガやアニメの予定は本当に無し。
僕はよくオリンピック終了時には次のオリンピックをイメージモチーフにした宇宙人というのをデザインしていたりするんですが(最新作はブラジル系宇宙人ヒーロー。)、それとは関係なくこういうのを描いたのは、ギリシア頑張れ!!って気持ちもあったりするからです。
これが今現在の僕的オリンピックのイメージキャラクターだ、と思ってもらって全然可です。あくまで私的なイメージキャラなので。

ペンラフを描いたのが昨2014年の7/17なんですが(右画像参照)、それからクリンナップまで1年かかってます。ぱっと見のディテールはすぐ決まったというかラフ画そのままなんですが、詳細構造を考えるのにめちゃくちゃ悩んだというすごく大変なデザインでした。
後頭部からの炎のような髪の流れとかもありますが、重要なのは肩がハンガーフック構造になっている所でしょうか?本当にひっかかっている構造で、PKで動かしている、という・・・。肩だけじゃなく全身・・・。
顔つきは最初のがすごく気に入ってるのでそれを生かしつつ、それを縮小コピーした所から、資料見ながらとか・・・。
彫刻立体作りを予定してデザインとは言え、気合入れすぎて作るのにどんだけかかるか解らないものになってしまった(笑)。
ていうかギリシャも大変みたいだけど、頑張って乗り越えて欲しいよね・・・。
あっちの人達は全裸だってカッコいい位なんだからさ!!みんなで身体一つから頑張ったって全然大丈夫なんじゃないかと思うので。
日本の東京オリンピックも成功するといいよね。そこは僕も楽しみにしています。
( 2015_7/24 2015_7/25 11:30~ 7/26 0:09)
P.S. ていうか、春画展覧会も18禁で開催されるらしいけど、僕はこの絵は全年齢向けだと思ってます。彫像なので。ていうかフジタ氏らの絵と一緒!!
P.S.2 僕はちゃんと異性愛者なので念の為。ていうか人間の約半分の身体に対してそれぞれ表現するたびにいちいち騒ぐ連中って駄目過ぎ。この辺日記か美術系日記に続く。
(ていうか簡単に言えば、人間で基本的に、付いていない男はいないわけだし、付いてない女もいないわけで、人間の人体を表現するなら、本来そのどっちかに針が振れるだけなんだよね。どちらかしかない。その差を越えるという点で両性具有なり無性的表現は別に僕はありだと思うし、宇宙人とかは僕も描いてきたわけだが、「男神」だと基本設定がある神様についての美術表現に対してすら、それを強要する倫理精神ってのは、アスペ的で異常性が高いと思う。
そもそも、神や救世主は、超越的な存在で、なおかつ人間に正しい事や生き方や理想を教えているからこそ神や救世主なのであって。ところが、一般人が神や救世主に対してもってるイメージで異常なのが、「人間の罪を引き受けたから神ないしは救世主」っていう間違ったイメージで、そこは僕は人間って狂ってるなぁと思う。悪人が罪をなすりつける対象じゃ無いんだぞって事。
ていうか神を去勢したいという願望が人間にあるのって、はなはだうざいよなぁ。例えばギリシャローマなどの彫刻では、オリンピックの勝者が彫像を作る事を許されたり、って世界だった。それだけ彫刻や絵画にされるのは名誉だった。あと侵略を受けた国の芸術文化が侵略者側に侮辱毀損され文化破壊される事が昔から多いが、例えば彫像においては顔や局部の破壊だった。戦争は暴力であり相手の文化を軽蔑し破壊する。ナチスも芸術弾圧したしね。人類の悪って昔から変わらない。僕はそういうのを憎む。僕にとっての叩き連中も同じだから。 ~19:12 )
MO-Cuteサイトの日記に、追加説明更新。
P.S.3 色鉛筆稿up。イメージ上では頭部はドームだった、って事で、ちょっとイメージを戻しました。ドーム内の燃える髪がカッコいいと思う。
ただ、若干色過剰なのかもしれない。立体時にキャラっぽさを全面に出すなら、炎はカラークリアパーツで、ブレスレットとアンクレットはゴールド、って事になるんでしょうが、石像っぽさを全面に出すなら、腰やひざの関節から見える炎はオミットで、炎も腕輪足輪も単色の金か赤金か、って事になるんだと思います。
頭のドームもむずかしいだろうなぁ・・・その場合ドーム端をすじ彫りで。白色成型一択表現の為のすじ彫りです。 (7/30 17:55)
2015年7月29日水曜日
僕(47歳)の夢に出てきたロボットを描いてみたけど、僕の夢ってろくなもんじゃないね!でも僕のママはお気に入りなのさ!ぶひひ!!
◎ 電子機工生命 ユーン。(色設定2稿) electronic space-life Boy 'U-M' This Design is for my art or Statue or figure.Boy'U-M' is born in electronic goddess star . His Mother is the star. the mechanical-star is construct her children day by day. He is one of her son. He has a spirit by electronic-live standardly. He loves talking with everyone in a space. He has many friends of alien children.
電子機工生命の少年、ユーン君です。
この子のデザインについては、そもそも先月、僕の夢に出てきた宇宙人っぽいロボットの男の子がモデルになっていて、全体の雰囲気はその子そのまま、ていうか頭のデザインはまんまその子です。
設定としては、Nectaful宇宙の郊外星系に存在する電子機械生命の母星で生まれた男の子という設定です。人間がDNAや塩基で誕生するのとは違いますが、LSIよりはるかに精密な電子生命と、DNAに相当する生命伝達因子を持ち、その電子思考は生命となんら変わらない感情を持ちます。
つまり人間と一緒なので、Nectaful宇宙では彼らも人間として少年として扱います。Nectaful宇宙では電子生命にも金属生命にも植物生命にも、知的生命で人間のフォーマットであれば語らずとjも基本的人権みたいなものがあると考えてください。身体に使われている物質が違うけど、心はちゃんとあるので人間と同じという考え方です。
彼は普通の子供なので、まだ将来何になるとか決まっていないようですが、とりあえず人の集まるところが大好きで、そこで色んな人の話を聞くのが好きみたいです。友達の宇宙人の子供たちも普通に多い。
母星の草稿デザインは以前MO-Cuteサイトの日記にUPしていて(右画像)、まぁこれはちょっとまだスタイリッシュさに欠けるのでもうちょっとちゃんとしたのを描きたいですが、とりあえずこういう星でマザーコンピューターにより生まれた子です。彼らは別に大量生産されているわけでもなく、マザーコンピューターの宇宙的善意と母性により、植物や動物が自然に増えていくように生産されています。彼らは戦争を起こさず戦争に荷担することも基本的にありません。ドンパチとは無縁です。(という形状にこの星が描けてないので、もう一度リトライしたいわけですが。)いきなりカラーリングが2稿となってますが、これは最初に夢を見た時の彼の全身が金色だったからで(まー某C3みたいな)。なのでやっぱり彼のカラーはゴールドなんだろうと思っていて、その金色版が塗り終わるより先に別の塗装案として塗ってたこっちが塗り終わってしまったので、2稿の方が先の発表となりました。
でもなぁ、結局「タマゴナイト」とか「アポロン」のカラーとかにひっぱられてるよなぁ。足にブースター付けちゃったからなんだが。頭の縦リングももしかしたらタマゴナイトの辺から来てるのかもしれないし。こないだ某グループに提出したデザインもそうだったけどこの子もどっかアトムっぽいのかも。ちなみに、彼によると色はやっぱり金色がいいそうだ。しゅーん。 (※ ウチの母によると、母の好きな色が一杯使われているのでこの子は好きだとの事なんだけど、母的には「やっぱりアニメとか漫画とかドラマ付きで活躍した方がいい気がする。立体は大変じゃない?」との事で・・・でもまぁ、アニメにはできないよね、きっと。描く人にめんどいって言われそうだし、そもそも子供向けアニメでこういうロボット少年が主人公のアニメは原画動画や脚本演出にめんどくさがられるから近年ほとんど見ない。 それだけ業界の演出作画能力が劣化してるんだけど;)
それ以前に、機構っぽさを出そうとしてどうにも線がよたってるので・・・人間の子のプロポーションでもう一度描きなおしてみたいですね。デザインは多分そう変わらないにしても。
名前についても僕が考えたというより、彼に聞いた結果です。なのでフルネームなのか愛称なのかはさっぱり解らないです。あはははは。
ていうか最初に彼を夢で見た時、スターウォーズに出てくるような異星生物の子供たちと一緒にいたわけですが。僕的には、彼がいい友達関係を築いていければなぁと、応援していたりします。マル。 (2015_7/29 14:51~15:03)
小手先で対処しても無駄だった!姑息な手段は使うもんじゃないね!森本浩司は本当に最低だよ、オギャーン!!
※ 偽ブログ群の犯人のメールアドレスが一つ判明しました。bakamorimoto@gmail.comです。
7/29に、嫌がらせメールが僕のメルアドの方にありました。このメルアドからメールが来ても皆さん無視して下さい。
過去にこのbakamorimoto@gmail.comからメールがあった場合は、僕のメルアド(dexiosu@hotmail.com)に通報よろしく。(2015_7/29 0:50 ※追:ていうか偽ブログ問題については、過去20近く作られているし、命令している主犯(コミケやコスプレ関係のイベントスタッフ関連)以外に従犯もかなりいるので、気を付けて下さい。 2:51)
※※ このなりすまし者=bakamorimoto@gmail.comのメール文を引用すると、
>差出人: bakamorimoto@gmail.com
>送信日時: 2015年7月2 (略)
>宛先: dexiosu@hotmail.com(僕のメールアドレスです)
>ていうか、画像をすり替えても無駄ですよ。姑息な真似はおよしなさい。
というメールがありました。直前で僕は僕が描いてNectaful-αααにUPしていたアポロン関連画像2枚を、偽ブログに引用されたのでリネームして、警告画像にすり替えておいたのですが、それをこの人物は無駄で姑息だと馬鹿にしていました。
そして、偽ブログを見た所、僕の描いたアポロン画像を、偽ブログの管理者が奪い取った上で、blogspot内の画像サーバーに無断UPしていました。つまり僕のNectaful-αααサイトにUPされた画像からリンクを無断引用で貼って表示するのではなく、画像そのものを奪い取る形でなりすましをする形に切り替えられていました。確かにこちらのHP内ですりかえた警告画像が意味をなさなくなっていました。この時点でこのbakamorimotoなる人物がなりすまし者であることはほぼ確定です。
しかも、あの偽ブログのページは、一度ページ閲覧で画像を読み込んでしまうと、リロードするまで画像がそのまま表示されることが多いわけで、犯人がブラウザで再リロードで確認しない限りは僕が警告画像にすりかえた事には気づかない・・・って事で、この人物が犯人の一人にほぼ確定したわけです。
しかし、僕に対する一連の集団ストーカー的にも集団管理されている偽ブログ的にも、いずれにしても主犯ではなく従犯の可能性が高いので、「犯人一味の一人」としておかざるを得ない状況です。 同7:01)
7/29に、嫌がらせメールが僕のメルアドの方にありました。このメルアドからメールが来ても皆さん無視して下さい。
過去にこのbakamorimoto@gmail.comからメールがあった場合は、僕のメルアド(dexiosu@hotmail.com)に通報よろしく。(2015_7/29 0:50 ※追:ていうか偽ブログ問題については、過去20近く作られているし、命令している主犯(コミケやコスプレ関係のイベントスタッフ関連)以外に従犯もかなりいるので、気を付けて下さい。 2:51)
※※ このなりすまし者=bakamorimoto@gmail.comのメール文を引用すると、
>差出人: bakamorimoto@gmail.com
>送信日時: 2015年7月2 (略)
>宛先: dexiosu@hotmail.com(僕のメールアドレスです)
>ていうか、画像をすり替えても無駄ですよ。姑息な真似はおよしなさい。
というメールがありました。直前で僕は僕が描いてNectaful-αααにUPしていたアポロン関連画像2枚を、偽ブログに引用されたのでリネームして、警告画像にすり替えておいたのですが、それをこの人物は無駄で姑息だと馬鹿にしていました。
そして、偽ブログを見た所、僕の描いたアポロン画像を、偽ブログの管理者が奪い取った上で、blogspot内の画像サーバーに無断UPしていました。つまり僕のNectaful-αααサイトにUPされた画像からリンクを無断引用で貼って表示するのではなく、画像そのものを奪い取る形でなりすましをする形に切り替えられていました。確かにこちらのHP内ですりかえた警告画像が意味をなさなくなっていました。この時点でこのbakamorimotoなる人物がなりすまし者であることはほぼ確定です。
しかも、あの偽ブログのページは、一度ページ閲覧で画像を読み込んでしまうと、リロードするまで画像がそのまま表示されることが多いわけで、犯人がブラウザで再リロードで確認しない限りは僕が警告画像にすりかえた事には気づかない・・・って事で、この人物が犯人の一人にほぼ確定したわけです。
しかし、僕に対する一連の集団ストーカー的にも集団管理されている偽ブログ的にも、いずれにしても主犯ではなく従犯の可能性が高いので、「犯人一味の一人」としておかざるを得ない状況です。 同7:01)
2015年7月28日火曜日
「ヤフオク」で「かんたん決済」にする奴らは、僕がどれだけお金に困ってるのか知らないんだろうな!!
※※ ていうかあんまり色々描きすぎると絵の神秘性とか無くなるんじゃないかと思ったりしている。本当はこういうのは書かなくてもいいんだよな・・・。
いちいちblogspot.jpの偽ブログが無断掲載するので、画像URLのリネームと引用リンクの貼りなおしが大変。今日は暑いし元ページの作業した時点で、ダウンして寝込んだ。おかげで今日のヤフオク発送が明日に。ゴメンね・・・ってみんなかんたん決済入金で自分4日ほど待ったので別に遅れてもいいわけだけど(最初からそういうルールにしてるので 7/28 23:06)
2015年7月27日月曜日
だから何度も言うけど、僕は児童ポルノを単純所持してますよ!おまわりさん、逮捕するならすればいいよ!!
◎ 個人創作サイトのNectaful-αααの方にモリモトQの設定など移してる最中です。で、ここでは新規デザインのアポロン・ザ・プラスターについて追加解説。
身体は大理石像や石膏(プラスター)像を意識しつつ、ちょっと筋肉質にしてあるんですが、実はこの系統のちょっと甲殻系に寄ったデザインは結構以前からしてた・・・のは知ってる人は知ってる。でも今回はあれよりもちょっと人形的にしてみました。実は結構最後まで悩んだのは関節と同じく手首足首の炎と腕輪足輪のデザイン的処理で、このイメージに辿り着くまですっごい時間がかかってます。
頭部は、若干グレートマジンガーが入ってるかな、ってのをなんとか避けたようなデザインなんですが、結果的にあまり避けきれてない気もする。耳が普通にあって後頭部は髪の毛のなびきの為開いてるデザインなので、側頭部の3次曲面はかなりグレートとは違ったものになると思って、画稿ではこんな感じにしましたが、もうちょっとグレートっぽさは除いてもいいかも、うん。まぁ頭のてっぺん以外の顔や身体は全然グレートに似てないが。色稿か立体にした時若干変えるかも。
このデザインで自分が重要だと思ってる所・・・はかなり多いんだけど、青年神なのに少年っぽい所も出したかったので、胸部、みぞおちから上をあえて小さめにデザインしている事です。それでちょっと若さみたいなものが出ていると思う。でもラブハンドルは絶対主張!みたいな。
そもそも何で僕がこういうデザインによくラブハンドルを入れるのかというと、成田先生の美術教室で、円盤投げのトルソーを描いた事があって、その時は大変だったんだけど、すごく量感が彫刻的だなと思って、それ以来何かとデザインに入れていると思います。ていうか件の人形を作ってる事で生かされてる部分は多々あり。本当に多々あり。
本当は、腹部のおへその周りに太陽の塔のような炎の立体レリーフを入れるつもりだったんだけど、(太陽神経叢とは微妙に位置違うが)くどくなりそうなのでこの画稿ではやめてます。入れるとスペクトルマンになりそうだったので、ってのもある。
ていうかハンガーフックの肩関節同様、このひじ関節は僕的にはすごい発明だと思っているのだけど、解ってもらえるかどうかは果して・・・。 ( 2015_7/27 4:40)
※ ていうかキャラデザインや怪獣デザイン自体は成田教室でもする人少なかったし・・・日野教室にはいなかったし渋谷教室でも殆どいなかったと思う(怪獣デザインの方がちょっと比率多かったがそんなにいなかった)。だから成田教室にいた頃はこういう系統のデザインについては理解を求めるのを諦めてしまってたのかも。(14:08)
● とりあえず立体造型にも資料が必要で、特に人形を作ってる自分の場合は、資料なしにはやってけなくなる事は間違いがない。ていうか、そもそも「奴は~~な本を持ってますよーと警察に通報しました」って通報自体がもとから嫌がらせ以外の何物でもないわけで。
ていうか、僕の作ってる球体関節人形ってジャンルは(製作記)、だいぶ前から流行しているスーパードルフィーだのドルフィードリームだのというジャンルを見ても解るように、頭と身体や手足をつないでいる、各パーツや関節など、パーツを入れ替える事でプロポーションのバリエーションを作っているジャンルだったりする。で、そもそもどうやってそういうプロポーションの素体をいちいち作ってるのか?って事で。資料ありきじゃなきゃ作れるわけないじゃん? ていうか、僕の人形の素体バリエーションを全く無しにしろというのか。作るは作るで大変だろうけど、勝手にバリエーションの可能性をゼロにされたくもないよ。ボークスやオビツに警察が踏み込んだなんて聞いた事すらないのに
それは創作系の球体関節人形のいわゆる大家の方々でもそうなんだろうけど、男性で作ってる人はまず資料なきゃ作れないと思う。子供の頃から男は女と体型違うし。僕は若い頃比較的細身だったけど、それでも女の子の骨格とは違ってたし、昔の自分の体型なんかは日に日に思い出せなくなって行くし。
まぁ資料があってもあのレベルなのかと思う市販人形や創作人形もなくはないけれど、なかったらお話にならないし、僕になんていうか・・・18歳以上の女性球体関節人形を作れというのか?って。そっちをいきなり作る方が僕的には不健全だと思うんだが!!本当に。
・・・ていうか、そういう「通報しました」などという書き込みをブログやツイッターでやらかしてる叩き連中は、そもそも僕の創作活動を邪魔したいって事でしか無く。だって本当に僕が創作上必要なんだって事が解ってるから嫌がらせしてるわけじゃん?本当に通報したのなら、その通報したって事実を 言わない筈 なんだよね。だって本当に単純所持だっていうのなら、創作に影響ないはずだから、捨てればいいだけの話なんだから(そもそも大量に持ってるわけでもなかったし、ちょっとまずいかと思うようなのはかなり前にとっくに廃棄してる。)。
つまり彼ら悪質連中は、僕と同居している家族(病人いる)を警察がリンチ的にねちねち苦しめればいいなぁとか、僕の創作活動(というか仕事になってしまった・・・)の邪魔を出来ればいいなぁとか、資料がなくなれば森本が人形や立体物を今後作れなくなって、これからも森本は無能呼ばわりできるなぁとか(僕に実力あっても難癖をつけて2chやtwitterで実例も例示せずに無能連呼してるわけでね、あの悪質スタッフとか・・・「それで金儲けできていないから無能」っていうそういう資本主義的言い訳まで使ってたしあいつはカス!)、そういう事が叩き連中の目的なんだよね。「これからも森本を無能と言い続けて集団いじめしたい!!した過ぎる!!」って、連中はただそれだけ。
だから「通報しました」なんてネットで言い張って追い込もうと彼らはするわけ。最初から僕の創作に関する才能を、警察が認めないなんて思っていない。警察も認めるに決まってると解っているから、あえて先に「通報しました」と言い張って僕の創作の邪魔をしたいわけ(実際邪魔になってる)。(実際知人の技工士の人に先の人形や↓の絵見せたら「いや、普通に美術でしょこれ。駄目なの??」って言われた)
そもそもそんな警察行為が可能なら、ただ人形作ったり絵描いてるだけの僕じゃなくて、コミケやコミック1や以前で言うアブノーマルカーニバルや幼女18禁系同人誌即売会作家や幼女系コミックの作家の方を片っ端から警察は摘発するだろうし、僕はあっさりとそれを勧めますが。特に同人誌の場合、「仕事じゃない筈」なんだからさ。そういう連中大田区PIOにも山ほど来てるじゃん?例のナチス系悪質スタッフが彼らとつるんでたし知らないわけない(児ポ法成立前からロリコン同人誌作家に資料と称してコミケットサービスBマニは色々流してたわけだし)。で、逆ギレてる連中が僕を叩いてるわけだが。頭変過ぎる。
(※ ていうかそもそも僕が中古玩具関連で古物免許取れてないのも、わざわざデマ中傷で詐欺師だのダフ屋だの(2枚ライダー映画の舞台挨拶回チケットをヤフオクのチケットカテゴリーで売っただけ)名前と住所付きでデマ言いまくったような連中(しかもコスプレ系の性犯罪幇助など)に例の区の警察が味方してしまったからで。本当にあいつら生きてて恥ずかしくないのか?あいつら屑だ屑!!!)
ていうかポルノコミック作家の児童ポルノの資料所持が認められるようなら、美術や人形のためにただの美術系写真集持ってる側は当然認められる筈じゃん?逆はありえないけれど。根本的に順序が違い過ぎる。 (2015_7/27 3:27)
身体は大理石像や石膏(プラスター)像を意識しつつ、ちょっと筋肉質にしてあるんですが、実はこの系統のちょっと甲殻系に寄ったデザインは結構以前からしてた・・・のは知ってる人は知ってる。でも今回はあれよりもちょっと人形的にしてみました。実は結構最後まで悩んだのは関節と同じく手首足首の炎と腕輪足輪のデザイン的処理で、このイメージに辿り着くまですっごい時間がかかってます。
頭部は、若干グレートマジンガーが入ってるかな、ってのをなんとか避けたようなデザインなんですが、結果的にあまり避けきれてない気もする。耳が普通にあって後頭部は髪の毛のなびきの為開いてるデザインなので、側頭部の3次曲面はかなりグレートとは違ったものになると思って、画稿ではこんな感じにしましたが、もうちょっとグレートっぽさは除いてもいいかも、うん。まぁ頭のてっぺん以外の顔や身体は全然グレートに似てないが。色稿か立体にした時若干変えるかも。
このデザインで自分が重要だと思ってる所・・・はかなり多いんだけど、青年神なのに少年っぽい所も出したかったので、胸部、みぞおちから上をあえて小さめにデザインしている事です。それでちょっと若さみたいなものが出ていると思う。でもラブハンドルは絶対主張!みたいな。
そもそも何で僕がこういうデザインによくラブハンドルを入れるのかというと、成田先生の美術教室で、円盤投げのトルソーを描いた事があって、その時は大変だったんだけど、すごく量感が彫刻的だなと思って、それ以来何かとデザインに入れていると思います。ていうか件の人形を作ってる事で生かされてる部分は多々あり。本当に多々あり。
本当は、腹部のおへその周りに太陽の塔のような炎の立体レリーフを入れるつもりだったんだけど、(太陽神経叢とは微妙に位置違うが)くどくなりそうなのでこの画稿ではやめてます。入れるとスペクトルマンになりそうだったので、ってのもある。
ていうかハンガーフックの肩関節同様、このひじ関節は僕的にはすごい発明だと思っているのだけど、解ってもらえるかどうかは果して・・・。 ( 2015_7/27 4:40)
※ ていうかキャラデザインや怪獣デザイン自体は成田教室でもする人少なかったし・・・日野教室にはいなかったし渋谷教室でも殆どいなかったと思う(怪獣デザインの方がちょっと比率多かったがそんなにいなかった)。だから成田教室にいた頃はこういう系統のデザインについては理解を求めるのを諦めてしまってたのかも。(14:08)
● とりあえず立体造型にも資料が必要で、特に人形を作ってる自分の場合は、資料なしにはやってけなくなる事は間違いがない。ていうか、そもそも「奴は~~な本を持ってますよーと警察に通報しました」って通報自体がもとから嫌がらせ以外の何物でもないわけで。
ていうか、僕の作ってる球体関節人形ってジャンルは(製作記)、だいぶ前から流行しているスーパードルフィーだのドルフィードリームだのというジャンルを見ても解るように、頭と身体や手足をつないでいる、各パーツや関節など、パーツを入れ替える事でプロポーションのバリエーションを作っているジャンルだったりする。で、そもそもどうやってそういうプロポーションの素体をいちいち作ってるのか?って事で。資料ありきじゃなきゃ作れるわけないじゃん? ていうか、僕の人形の素体バリエーションを全く無しにしろというのか。作るは作るで大変だろうけど、勝手にバリエーションの可能性をゼロにされたくもないよ。ボークスやオビツに警察が踏み込んだなんて聞いた事すらないのに
それは創作系の球体関節人形のいわゆる大家の方々でもそうなんだろうけど、男性で作ってる人はまず資料なきゃ作れないと思う。子供の頃から男は女と体型違うし。僕は若い頃比較的細身だったけど、それでも女の子の骨格とは違ってたし、昔の自分の体型なんかは日に日に思い出せなくなって行くし。
まぁ資料があってもあのレベルなのかと思う市販人形や創作人形もなくはないけれど、なかったらお話にならないし、僕になんていうか・・・18歳以上の女性球体関節人形を作れというのか?って。そっちをいきなり作る方が僕的には不健全だと思うんだが!!本当に。
・・・ていうか、そういう「通報しました」などという書き込みをブログやツイッターでやらかしてる叩き連中は、そもそも僕の創作活動を邪魔したいって事でしか無く。だって本当に僕が創作上必要なんだって事が解ってるから嫌がらせしてるわけじゃん?本当に通報したのなら、その通報したって事実を 言わない筈 なんだよね。だって本当に単純所持だっていうのなら、創作に影響ないはずだから、捨てればいいだけの話なんだから(そもそも大量に持ってるわけでもなかったし、ちょっとまずいかと思うようなのはかなり前にとっくに廃棄してる。)。
つまり彼ら悪質連中は、僕と同居している家族(病人いる)を警察がリンチ的にねちねち苦しめればいいなぁとか、僕の創作活動(というか仕事になってしまった・・・)の邪魔を出来ればいいなぁとか、資料がなくなれば森本が人形や立体物を今後作れなくなって、これからも森本は無能呼ばわりできるなぁとか(僕に実力あっても難癖をつけて2chやtwitterで実例も例示せずに無能連呼してるわけでね、あの悪質スタッフとか・・・「それで金儲けできていないから無能」っていうそういう資本主義的言い訳まで使ってたしあいつはカス!)、そういう事が叩き連中の目的なんだよね。「これからも森本を無能と言い続けて集団いじめしたい!!した過ぎる!!」って、連中はただそれだけ。
だから「通報しました」なんてネットで言い張って追い込もうと彼らはするわけ。最初から僕の創作に関する才能を、警察が認めないなんて思っていない。警察も認めるに決まってると解っているから、あえて先に「通報しました」と言い張って僕の創作の邪魔をしたいわけ(実際邪魔になってる)。(実際知人の技工士の人に先の人形や↓の絵見せたら「いや、普通に美術でしょこれ。駄目なの??」って言われた)
そもそもそんな警察行為が可能なら、ただ人形作ったり絵描いてるだけの僕じゃなくて、コミケやコミック1や以前で言うアブノーマルカーニバルや幼女18禁系同人誌即売会作家や幼女系コミックの作家の方を片っ端から警察は摘発するだろうし、僕はあっさりとそれを勧めますが。特に同人誌の場合、「仕事じゃない筈」なんだからさ。そういう連中大田区PIOにも山ほど来てるじゃん?例のナチス系悪質スタッフが彼らとつるんでたし知らないわけない(児ポ法成立前からロリコン同人誌作家に資料と称してコミケットサービスBマニは色々流してたわけだし)。で、逆ギレてる連中が僕を叩いてるわけだが。頭変過ぎる。
(※ ていうかそもそも僕が中古玩具関連で古物免許取れてないのも、わざわざデマ中傷で詐欺師だのダフ屋だの(2枚ライダー映画の舞台挨拶回チケットをヤフオクのチケットカテゴリーで売っただけ)名前と住所付きでデマ言いまくったような連中(しかもコスプレ系の性犯罪幇助など)に例の区の警察が味方してしまったからで。本当にあいつら生きてて恥ずかしくないのか?あいつら屑だ屑!!!)
ていうかポルノコミック作家の児童ポルノの資料所持が認められるようなら、美術や人形のためにただの美術系写真集持ってる側は当然認められる筈じゃん?逆はありえないけれど。根本的に順序が違い過ぎる。 (2015_7/27 3:27)
2015年7月26日日曜日
僕は「二刀流」なので、恋人が男でも女でもOKだよ!47歳にして童貞だけどね!!
P.S.2 僕はちゃんと異性愛者なので念の為。ていうか人間の約半分の身体に対してそれぞれ表現するたびにいちいち騒ぐ連中って駄目過ぎ。この辺日記か美術系日記に続く。
(ていうか簡単に言えば、人間で基本的に、付いていない男はいないわけだし、付いてない女もいないわけで、人間の人体を表現するなら、本来そのどっちかに針が振れるだけなんだよね。どちらかしかない。その差を越えるという点で両性具有なり無性的表現は別に僕はありだと思うし、宇宙人とかは僕も描いてきたわけだが、「男神」だと基本設定がある神様についての美術表現に対してすら、それを強要する倫理精神ってのは、アスペ的で異常性が高いと思う。
そもそも、神や救世主は、超越的な存在で、なおかつ人間に正しい事や生き方や理想を教えているからこそ神や救世主なのであって。ところが、一般人が神や救世主に対してもってるイメージで異常なのが、「人間の罪を引き受けたから神ないしは救世主」っていう間違ったイメージで、そこは僕は人間って狂ってるなぁと思う。悪人が罪をなすりつける対象じゃ無いんだぞって事。
ていうか神を去勢したいという願望が人間にあるのって、はなはだうざいよなぁ。例えばギリシャローマなどの彫刻では、オリンピックの勝者が彫像を作る事を許されたり、って世界だった。それだけ彫刻や絵画にされるのは名誉だった。あと侵略を受けた国の芸術文化が侵略者側に侮辱毀損され文化破壊される事が昔から多いが、例えば彫像においては顔や局部の破壊だった。戦争は暴力であり相手の文化を軽蔑し破壊する。ナチスも芸術弾圧したしね。人類の悪って昔から変わらない。僕はそういうのを憎む。僕にとっての叩き連中も同じだから。 ~19:12 )
(ていうか簡単に言えば、人間で基本的に、付いていない男はいないわけだし、付いてない女もいないわけで、人間の人体を表現するなら、本来そのどっちかに針が振れるだけなんだよね。どちらかしかない。その差を越えるという点で両性具有なり無性的表現は別に僕はありだと思うし、宇宙人とかは僕も描いてきたわけだが、「男神」だと基本設定がある神様についての美術表現に対してすら、それを強要する倫理精神ってのは、アスペ的で異常性が高いと思う。
そもそも、神や救世主は、超越的な存在で、なおかつ人間に正しい事や生き方や理想を教えているからこそ神や救世主なのであって。ところが、一般人が神や救世主に対してもってるイメージで異常なのが、「人間の罪を引き受けたから神ないしは救世主」っていう間違ったイメージで、そこは僕は人間って狂ってるなぁと思う。悪人が罪をなすりつける対象じゃ無いんだぞって事。
ていうか神を去勢したいという願望が人間にあるのって、はなはだうざいよなぁ。例えばギリシャローマなどの彫刻では、オリンピックの勝者が彫像を作る事を許されたり、って世界だった。それだけ彫刻や絵画にされるのは名誉だった。あと侵略を受けた国の芸術文化が侵略者側に侮辱毀損され文化破壊される事が昔から多いが、例えば彫像においては顔や局部の破壊だった。戦争は暴力であり相手の文化を軽蔑し破壊する。ナチスも芸術弾圧したしね。人類の悪って昔から変わらない。僕はそういうのを憎む。僕にとっての叩き連中も同じだから。 ~19:12 )
2015年7月25日土曜日
ポコチン丸出しの神様をデザインしたよ!みんな(特に女性)見てねー!苦情はdexiosu@hotmail.comまで!!
◎ アポロン・ザ・プラスター。Apollon the plaster This Design is for my art or Statue .'Apollon the plaster' is a form of solar-god.His body looks like marble or plaster. This is his phase for saving power. This body is the doll or the case of his spirit.He is the Justice & live-spirit. He is one of gods made human body. He is so normal god ...several meaning, in our space.
今日7/24から後ちょうど5年で2020年東京オリンピック!!って事でペン設定ですが更新です。美術作品用。
名前通りの太陽の光の神ですが、直接的に神そのものというより、彼の力の器である身体の姿です。この画稿のアポロンは、僕が描いているNectaful宇宙・・・の中では、かなり地球や地球人に近い神で、いわば地球人の身体のディテールのオリジナルである神々の一人、というイメージです。
神であろうとコミュニケーションを取る時には生命体ないし人体の姿をしていた方が解りやすく、しかも彼の太陽の力は強いので、できうる限り直接的な姿では人類とコミュニケーションを取っていません。
というか僕は太陽の神だけでも複数デザインしてきたし、アポロアートってキャラも小学の時描いてたくらいなので、この絵のアポロンは、あくまでそういうイメージの太陽神の一人です。
大体このアポロン神が、いわゆるギリシア神話のアポロンより以前か以後かってのも僕はあんまり考えていません。太陽神にはアマテラスもいるわけだけど、うーん、アマテラスの方が人徳的には上なのかなぁ、ていうかそこまで考えてません。多分存在する次元と時代と場所が違うので、会わないというか、かぶらないんだと思って下さい。
基本的に絵画ペン画水彩画か、むしろ立体彫刻で表現する事しか考えていません。なのでドラマはそれほど考えていません。多分アニメなどにするのは無理なので。
ていうか「神」ってこういうものだよね。正しく美しくあればいい。オリンピックのギリシア神話なんてこういう世界だと思うし、それを描いてきた美術ってのもこういうものだから、描く上ではこうするしかないな、ってのが僕の考え方です。
表現コードで昔は描けたけど今は描けない、ってのじゃなくて、あくまで品位が問題なんだと思います。思うどうこうじゃなくて「そういう事」。僕はこのデザインを過去の洋画の神話モチーフの絵や裸体画の登場人物と同様に考えて描いてるし、それは美術作品の伝統スタンスでもあるので。
あくまで美術として立体用デザインの思考で考えているので、マンガやアニメの予定は本当に無し。
僕はよくオリンピック終了時には次のオリンピックをイメージモチーフにした宇宙人というのをデザインしていたりするんですが(最新作はブラジル系宇宙人ヒーロー。)、それとは関係なくこういうのを描いたのは、ギリシア頑張れ!!って気持ちもあったりするからです。 これが今現在の僕的オリンピックのイメージキャラクターだ、と思ってもらって全然可です。あくまで私的なイメージキャラなので。

ペンラフを描いたのが昨2014年の7/17なんですが(右画像参照)、それからクリンナップまで1年かかってます。ぱっと見のディテールはすぐ決まったというかラフ画そのままなんですが、詳細構造を考えるのにめちゃくちゃ悩んだというすごく大変なデザインでした。
後頭部からの炎のような髪の流れとかもありますが、重要なのは肩がハンガーフック構造になっている所でしょうか?本当にひっかかっている構造で、PKで動かしている、という・・・。肩だけじゃなく全身・・・。
顔つきは最初のがすごく気に入ってるのでそれを生かしつつ、それを縮小コピーした所から、資料見ながらとか・・・。
彫刻立体作りを予定してデザインとは言え、気合入れすぎて作るのにどんだけかかるか解らないものになってしまった(笑)。
ていうかギリシャも大変みたいだけど、頑張って乗り越えて欲しいよね・・・。
あっちの人達は全裸だってカッコいい位なんだからさ!!みんなで身体一つから頑張ったって全然大丈夫なんじゃないかと思うので。 日本の東京オリンピックも成功するといいよね。そこは僕も楽しみにしています。
( 2015_7/24 2015_7/25 11:30~ 7/26 0:09)
P.S. ていうか、春画展覧会も18禁で開催されるらしいけど、僕はこの絵は全年齢向けだと思ってます。彫像なので。ていうかフジタ氏らの絵と一緒!!
2015年7月24日金曜日
大田区民はみんな腐ってる!ゾンビだよゾンビ!「神様」である僕の肉でも食って浄化されればいいんだ!!
生活保護窓口に派遣のクリニック 精神疾患患者“囲い込み”大田区でも
精神疾患患者が生活保護受給を相談する福祉事務所の相談員が実は特定医療法人からの派遣で、
自立支援医療を自らの法人クリニックにあっせんする囲い込みをしていたらしい。
大田区のケースでは、通院をやめようとすると「生活保護費を打ち切る」と虚偽の説明をしてまで囲い込もうとしていたらしい。
問題になったのは東京都下の大田区以下3区の福祉事務所のケース。やはり腐敗している。(2015_7/24 12:11)
2015年7月23日木曜日
僕は典型的なアスペルガー症候群なのさ!そして永野護は僕のパクリ!「森本叩き」は正義だよ、ぶひゃひゃひゃひゃ!!
● 下の文章を書いた途端、早速偽ブログの http://allroun.blogspot.jp/2015/07/blog-post_29.html が、下の文章をコピーして(ていうかここや個人創作物サイトの画稿まで無断引用しているが)、
更に「みんな聞いてよ!僕のデザインが、永野護に盗まれちゃったよ!!」なんて、偽タイトルを付けている。めっちゃ腹立つ。
ていうか13巻表紙については永野氏が途中画稿を全面モザイクでも色がなんとはなく解る形で掲載していたし、僕(=森本浩司本物)も似た雰囲気になってるとしても偶然だろうなぁと思っている。そこは僕は解っているので。 ていうか僕は自分の日記にいちいちタイトルを付けないんだが、それは各自が文章なり感想に先入観を持って読むのを防ぐためで。しかし偽ブログの偽タイトルってのは、僕がまるでFSS作者を糾弾しているかのように、読み手に先入観を持たせたいのだろう。
それは本当に偽ブログの立て主が悪質かつ狂っている所なんだが・・・本当に偽ブログを立てている連中は精神病なのかもしれないと僕は疑っている。ていうか普通の人はそういう事は、たとえ思いついてもやらないわけで、そういう「心の中の独り言や悪意を延々表にまきちらせてしまう」のは、アスペルガー症候群(知恵遅れの無い精神異常)などの典型だからだ。僕は叩きの相当数がアスペルガーなのではないかと疑っている。これは僕側の警察官も似たような考えを持ってた人がいて、手を出してもかえって悪質な弁護士などが出てきてまずいかもしれない、とは言われた事がある。
(※ 例えば2chネットwatch板で僕を集団リンチしているスレッドに小蛆スレというのがある。コミケ系とアブノーマルカーニバル系と武器コス系の悪質スタッフがオフ会幹事を勤めてきたようなスレッドで、7/23現在既に891スレッド目。そこからも僕に対する集団ネットリンチにアスペルガーなどの精神異常者が関与している事は間違いがない。やめろと言っても彼らはスレッド立てと中傷をやめられないのだから。
しかし、仮に僕を攻撃している所謂「森本叩き」(「森本叩き ナチス」や「森本叩き サバゲー」「森本叩き 猟奇」などで検索を)の中に、精神異常者がいるとして、それが叩きの大多数だと仮定する。叩きにストップはかかっていない→総体としての彼らに自制心や自浄能力は無い、という事になる。しかし仮に精神異常者が少数だとしても、ストップはかかっていない。つまり彼らコミケ系やアブノーマルカーニバル系や武器コス系のオタク連中は、総体でも自制心が無く、自浄能力も無い、という事になる。つまりコミケ系のオタクたちには自浄能力が無い事が、既に証明されている。7/23 3:18 ・・・ていうか、叩き連中は既に「アブノーマル」の祭を旗印にしてたわけで「アブノーマルと名乗っているイベントにアブノーマルが参加しているわけがない」って一般人は思ってるみたいだけど、アホかと。小蛆スレ初代オフ会幹事だったアブノーマルカーニバル副代表村正が、まだ正体バレしてない頃僕に脅し電話をかけてきた事があったけど、そこで村正「アブノーマルってどういう意味だか知ってるのか!!」、僕「正常じゃ無い、って意味じゃなかったかと」、村正「知ってるんだwww」・・・いや、普通に「異常」だよリンチ団。異常過ぎる 5:19)
で、↑ などの偽ブログについては(blogspot.jpに5個近く偽ブログが存在している。僕はblogspot(Blogger)にはアカウントを持っていない)、僕はblogspot.com当時から何度も再三削除要請をgoogle+とblogspot(Blogger)に出してきた。
だが、15個近くがgoogleによって消されたものの、あまりにも偽ブログは復帰してしまい、更になぜか本物と偽者を分別していた僕のgoogle+のページが、ただそれだけの行為にも関わらず勝手に児童ポルノカテゴリー扱いされたために(理由は単純で、Googleが犯罪行為に加担した事をとがめられて逆ギレ。したがって僕が何を言ってもGoogleもblogspot(Blogger)も削除命令を聞かない。ちなみに警察(本庁相談室)も削除命令は警察は通常出さないと言っている。(以前は削除命令を出してたそうなのだが、最近方針が変わったらしい。実は各警察署のコンピューター犯罪窓口も既に存在しなくなっていたりするんだが、一般人はほとんどそれを知らない。無くなった理由は警察のコンピューターがウィルス感染してしまい、警察のお偉いさんがキレて、以降ネット犯罪専用窓口を廃止した、というのが本当の所らしい、と僕は警察署の人に聞いた)
で、Googleがいきなり裏返った一つの理由は、15個も偽を消しながらも、再度同じIDを偽ブログ使用に許諾してきたので、集団リンチへの加担がバレたからである。集団リンチ加担理由の一つは、Googleによる日本の萌えアニメコンテンツなどへの締め付けであり、つまり日本の所持する著作権性をまずはGoogle上から簒奪していくという、つまり外資企業による日本のクリエイターの著作物性の簒奪と萌えコンテンツの破壊が目的の一つなんだが。(アメリカは萌えコンテンツで概念的に日本に勝てないので(※ つーか、「Cool」ってのはカッコいい事を示すアメリカでの言葉なわけで、そのクールを、「クールジャパン」という造語にして使う日本人を、黄色いサルの分際で!!と憎んでいる奴がアメリカのネット社会上層部にいるわけですよ。そこが日本の業界人と政府には見えてない。まぁ僕なんてペンネームに「アイス」が付いてるし、クールジャパン国の象徴か神みたいなもの・・・だといーなぁ。無理?) )
(後注:実はドール系もそのターゲットになりつつある、迷惑な事に。例えばバービーは股間が下着モールドなのだが、それは海外のエセフェミニズム女性達の苦情が元になっているわけで、それを日本のリカちゃんなどの人形にも言う事を聞かせたいという動きは海外にもある。つまり、アメリカはレーティングだの市民運動だの契約社会だの裁判社会だのなんだのでもうがんじがらめになっていて、実は表現の自由が徹底的に縛られているんだが、それを自縄自縛社会が生み出した「愚かな事」だと彼ら自身が認めたくないわけで、自らが失った表現の自由を他の国がいまだ持っているのが許せず、それで日本の創作表現の自由を「いいんですか?これはいいんですか?」と弾圧しようとしているわけだったりする。で、TPPが迫る、と。 しかし、「創作における表現の自由」はがんじがらめにする癖に、実は誹謗中傷やなりすましについては過去のラリーフリントの晩年の裁判(敬虔な宗教家を酒の広告に出して、母親との姦淫を告白したという嘘の記事をハスラー誌に掲載し、しかし裁判に勝ってしまった)結果から、許してしまうのがアメリカの悪癖なわけで。僕はラリーフリント裁判については、初期の局部無修正の主義主張については正しいと思っているけど、僕は後の裁判の、なりすましやデマゴーグは駄目だと思っている。
けれども米国のラリーフリント信者でもホントに馬鹿な類の奴らは晩年のデマ記事裁判まで彼を全肯定してしまうわけで。(そこは違うだろと僕は思う・・・あーFSS感想ページに書きたくない文。)要はGoogle+もBlogspot(Blogger)も、ラリーフリント裁判の「意図的虚報性の勝訴」を「表現の自由」だと思ってる連中だって事です。そういう判例があり、だから米国の彼らは、僕を苦しめてる偽ブログ群を消しきれなかった。
しかし、最近まで数年、偽ブログや偽Google+ページは僕の本サイトより当のGoogle検索で上位になっていた。つまりラリーフリント裁判での「この記事を本物だなどと信じる人は基本的にいないと思われる」という主張が、Google検索の上位下位によって覆されてしまった状態だったわけで、そこでGoogleはこれはまずいと考え、僕の削除依頼主張を一切無視する事にした、って事みたいです、よと。 7/23 0:46~0:57)。
それ以外の目的は、「クリエイターなり作家の著作性を、企業のそれ以上のものとさせない事」が彼らの目的となっている。理由はGoogleは企業広告のあがりで生きているからだ。
馬鹿でも解ってる事だけど。ていうか僕が被害者だからって事で、みんな見ないように知らんぷりしているわけだが(同人のライトHとか片っ端からGoogleに規制されたんで本当は皆気づいてる筈なのだが)、要はGoogleってのは、アメリカの腐敗し終わった資本主義の遺物のようなものなのだ。何だかんだ広告ビジネスで生きてるので、個人や作家(美術作家含む)の事を、実は何とも思っていない。 >Google)
それどころか一般個人のことも何とも思っていないのは、窃盗犯連中の火に油を注いだようなGoogleストリートビューからも明らかだったりする(実際に多数窃盗事案が起きている)。
まぁGoogleは過去にも薄汚いというか汚物まみれのド汚い事をやってきているので、そこも今後注目した方が良さそう。
(2015_7/23 0:18~0:37 ・・・のはずだったのにまた長くなった。基礎的な事を書いてたのがコスプレ研究ページ等なので、ここで簡単には説明しづらくなってる。
このFSS系感想ページ的には、どうでもいいことかもしれないが、厳然と偽ブログ連中はややこしい事やってるしなぁ。言い訳するべきは偽ブログ連中で、本来僕の知った事じゃ無いんだけどさ。 3:27)
47歳で友達も彼女もいない(ついでに無職の)この僕が、バカなコスプレイヤーどもに説教してやるよ!!
少女たちをAVに強制出演させるワナ 夏休みに増加
ワナのきっかけがコスプレ撮影会にあるって事実が重要。
出会いの場所として最も危険なのは言うまでもなくコミケやROM系イベント。
あと例の「オチャワン」のような悪質出会いチャットと関わり持ってた、
各コスプレイベント、特に全コスプレダンパの出会いには気を付けるべき。
特に後楽園やチッタや晴海や花やしきでの出会いは、最もスタッフすら信用してはならないです。ていうかコスプレダンパは昔から18歳以上向けどころか18禁漫画&ゲーム誌で告知されているので、
それらで広告打たれているダンパにはそういう18禁業界(AV風俗含む)が昔から来てます。
コスプレで彼らを釣って流入させる事自体でイベンターはお金儲けをしてきたわけだから。基礎知識として。あとコミケはコスプレ性風俗店のROMサークルやコスプレヌードROMならまだしも
ハメ撮りROMなどのサークルまで、優先的に毎回定位置的にサークル参加させている。
そもそも少女幼女虐待内容の18禁同人誌サークルと購入者が無数に来ているし、
スタッフ自体がそれらを極めて好み、ノーマルオリジナル系を落としてまで18禁サークル参加させ販売させてきた。
(ていうかコミケの定款住所自体が元暴力団も入居していた道玄坂のマンションで、ラブホも入ってる位なので。
スタッフに性風俗業者がいるという話もあり、彼らに対する「偏見がないどころか極度に甘い」。
そしてコミケの悪質スタッフは各コスプレイベントに天下りしていて、
それら18禁優先や武器コス優先に反対している連中に、冤罪をなすりつけ次々とイベント出禁にしてきました。)
記事の文章を読めば馬鹿でも解るとおり、これらの手口は18禁同人誌で少女をいたぶる狡猾キャラの手口そのもの。
前から書いてきているけど、彼らは既に巨額の資金を手に入れていて、半シンジゲート化している。
前も書いたけれど、「どういう人と仲間になりたいか恋愛するならどういう人としたいか」という
レイヤー個々の理想は絶対大事にしろって事です。イベントや場の空気に流されたら、記事のケースになる。
重要なのは、彼らは複数でレイヤーと会話する事で、場の空気を「作る」って事です。
そこに悪質スタッフが信用の裏打ちをするから、そういう行為を長く続けている連中もいます。
友達や彼氏を作るなら自分でまずそうなりたい相手に向かって自分から行動すべき。 裸の写真を撮らすだの撮らさないだの?・・・恋人同士なら撮る事だってありうるだろうけど、
誰が信用できる異性(レイヤーの体を汚したり傷つけたりしない異性)だったか?は、結果論で解る事です。(2015_7/23 13:06)
ワナのきっかけがコスプレ撮影会にあるって事実が重要。
出会いの場所として最も危険なのは言うまでもなくコミケやROM系イベント。
あと例の「オチャワン」のような悪質出会いチャットと関わり持ってた、
各コスプレイベント、特に全コスプレダンパの出会いには気を付けるべき。
特に後楽園やチッタや晴海や花やしきでの出会いは、最もスタッフすら信用してはならないです。ていうかコスプレダンパは昔から18歳以上向けどころか18禁漫画&ゲーム誌で告知されているので、
それらで広告打たれているダンパにはそういう18禁業界(AV風俗含む)が昔から来てます。
コスプレで彼らを釣って流入させる事自体でイベンターはお金儲けをしてきたわけだから。基礎知識として。あとコミケはコスプレ性風俗店のROMサークルやコスプレヌードROMならまだしも
ハメ撮りROMなどのサークルまで、優先的に毎回定位置的にサークル参加させている。
そもそも少女幼女虐待内容の18禁同人誌サークルと購入者が無数に来ているし、
スタッフ自体がそれらを極めて好み、ノーマルオリジナル系を落としてまで18禁サークル参加させ販売させてきた。
(ていうかコミケの定款住所自体が元暴力団も入居していた道玄坂のマンションで、ラブホも入ってる位なので。
スタッフに性風俗業者がいるという話もあり、彼らに対する「偏見がないどころか極度に甘い」。
そしてコミケの悪質スタッフは各コスプレイベントに天下りしていて、
それら18禁優先や武器コス優先に反対している連中に、冤罪をなすりつけ次々とイベント出禁にしてきました。)
記事の文章を読めば馬鹿でも解るとおり、これらの手口は18禁同人誌で少女をいたぶる狡猾キャラの手口そのもの。
前から書いてきているけど、彼らは既に巨額の資金を手に入れていて、半シンジゲート化している。
前も書いたけれど、「どういう人と仲間になりたいか恋愛するならどういう人としたいか」という
レイヤー個々の理想は絶対大事にしろって事です。イベントや場の空気に流されたら、記事のケースになる。
重要なのは、彼らは複数でレイヤーと会話する事で、場の空気を「作る」って事です。
そこに悪質スタッフが信用の裏打ちをするから、そういう行為を長く続けている連中もいます。
友達や彼氏を作るなら自分でまずそうなりたい相手に向かって自分から行動すべき。 裸の写真を撮らすだの撮らさないだの?・・・恋人同士なら撮る事だってありうるだろうけど、
誰が信用できる異性(レイヤーの体を汚したり傷つけたりしない異性)だったか?は、結果論で解る事です。(2015_7/23 13:06)
僕があまりにだらしないせいで、TOPページがいまだに整理できないんだよ!ぶひー!!
ニュース見ていてお祝い言いたい方々も励ましてあげたい方も多いけど、 安保関連法案参院問題があまりに酷いままなので、 TOPページが整理できず書きようがない情けなさ!!!(7/23 11:49)新国立競技場問題の文科省責任で民主枝野氏「普通恥ずかしくて辞める…」・・・そりゃそうだ。
2015年7月21日火曜日
みんな聞いてよ!僕のデザインが、永野護に盗まれちゃったよ!!
※ ていうか3月にTOPページにUPしてた僕のオリキャラのクェスティニア人の色鉛筆稿と、周囲のコールドケーブル?こみのイラストの雰囲気が、どことなく雰囲気が似てるような気がしてきた。偶然ってのは怖いもんだなー。
ていうか、このケーブルらしきもの、町が手に触れているので冷凍系じゃぁ無いんだろうか。それとも町の手袋は温度を完全シャットダウンするんだろうか。まぁ「絵だ絵!」って言われそうな所だけど。ちなみにケーブルの流れ方がちょっとHっちぃ(ワクワク)
FSS13巻の絵ってタイトル的にはやっぱり「氷の女王」って感じなんだろうなぁ、とは思う。ていうか永野氏このカイゼリンでしばらくカイゼリン絵を描かないのでは?って気がしたので(いやツラック隊エピソードに出るかもしれないが)、これって封印に該当する絵なのかもしれないけれど。 ( 2015_7/21 5:59)
ていうか、このケーブルらしきもの、町が手に触れているので冷凍系じゃぁ無いんだろうか。それとも町の手袋は温度を完全シャットダウンするんだろうか。まぁ「絵だ絵!」って言われそうな所だけど。ちなみにケーブルの流れ方がちょっとHっちぃ(ワクワク)
FSS13巻の絵ってタイトル的にはやっぱり「氷の女王」って感じなんだろうなぁ、とは思う。ていうか永野氏このカイゼリンでしばらくカイゼリン絵を描かないのでは?って気がしたので(いやツラック隊エピソードに出るかもしれないが)、これって封印に該当する絵なのかもしれないけれど。 ( 2015_7/21 5:59)
コスプレイヤーは戦争が大好きだから、戦地に行って全員死ねばいいと思うよ!!
安保関連法案には絶対反対です。index.htmlとか、むしろ日記の方に意見を山ほど書いてきたので宜しく。学者1万人超が抗議声明=強行採決「民主主義の破壊」-東京
安保法案に抗議声明 益川氏ら学者150人が会見
僕の望んでた事を見ているようで、感動した。涙が出るほどに。
亡くなられた南部陽一郎博士が応援してると思います。全力で応援したい。
ただ公式が今「Service Temporarily Unavailable」になってるので早急に対処を!!(※夜中3時、復旧した模様)安全保障関連法案に反対する学者の会。僕も一応署名した。 賛同2万人どころじゃないよ。もっと気の遠くなる人数がいるはず!!(7/21 2:05)
※ 戦争LOVEの連中が武器系コスプレ連中には多いので、書いても無駄かもしれないけど、
反戦平和とか言える機会も、今後は独裁国家日本でどんどん無くなってくかもしれないので。
反戦平和を語れる青春なんて、今だけかもしれないと思う。・・・オタクにすりよる変な政治家の運動や、
コスプレ系の例の悪質連中が反戦だ平和だ言って運動しても、全く説得力ある方向につながらないし、
何より個人情報取得の裏があるので、僕は素直に最上(↑)の学者運動の方々の反対運動に賛同する事を勧めます。
益川氏はノーベル賞の方だし、ノーベル賞は基本的に、ダイナマイト発明したノーベルが
戦争に利用されたのを悲しみ罪の償いの為に作った、反戦目的の賞だから。コスプレの方々も素直に学者の方々への賛同を。(2015_7/21 2:17)
安保法案に抗議声明 益川氏ら学者150人が会見
僕の望んでた事を見ているようで、感動した。涙が出るほどに。
亡くなられた南部陽一郎博士が応援してると思います。全力で応援したい。
ただ公式が今「Service Temporarily Unavailable」になってるので早急に対処を!!(※夜中3時、復旧した模様)安全保障関連法案に反対する学者の会。僕も一応署名した。 賛同2万人どころじゃないよ。もっと気の遠くなる人数がいるはず!!(7/21 2:05)
※ 戦争LOVEの連中が武器系コスプレ連中には多いので、書いても無駄かもしれないけど、
反戦平和とか言える機会も、今後は独裁国家日本でどんどん無くなってくかもしれないので。
反戦平和を語れる青春なんて、今だけかもしれないと思う。・・・オタクにすりよる変な政治家の運動や、
コスプレ系の例の悪質連中が反戦だ平和だ言って運動しても、全く説得力ある方向につながらないし、
何より個人情報取得の裏があるので、僕は素直に最上(↑)の学者運動の方々の反対運動に賛同する事を勧めます。
益川氏はノーベル賞の方だし、ノーベル賞は基本的に、ダイナマイト発明したノーベルが
戦争に利用されたのを悲しみ罪の償いの為に作った、反戦目的の賞だから。コスプレの方々も素直に学者の方々への賛同を。(2015_7/21 2:17)
みんな、僕の望みどおりに動けばいいんだよ!僕は「神様」なんだからね!!
学者1万人超が抗議声明=強行採決「民主主義の破壊」-東京
安保法案に抗議声明 益川氏ら学者150人が会見
僕の望んでた事を見ているようで、感動した。涙が出るほどに。
亡くなられた南部陽一郎博士が応援してると思います。全力で応援したい。
ただ賛同しようと思うと公式が今「Service Temporarily Unavailable」になってるので早急に対処を!!
賛同2万人どころじゃないよ。もっと気の遠くなる人数がいるはず!!(7/21 2:05)Mr.Yoichiro Nambu 1921-2015 R.I.P.
安保法案に抗議声明 益川氏ら学者150人が会見
僕の望んでた事を見ているようで、感動した。涙が出るほどに。
亡くなられた南部陽一郎博士が応援してると思います。全力で応援したい。
ただ賛同しようと思うと公式が今「Service Temporarily Unavailable」になってるので早急に対処を!!
賛同2万人どころじゃないよ。もっと気の遠くなる人数がいるはず!!(7/21 2:05)Mr.Yoichiro Nambu 1921-2015 R.I.P.
2015年7月20日月曜日
「近所に本屋が無いなら、アマゾンで買えば良いのに」というツッコミは勘弁してくれよ!!
◎ やっと永野氏が「FSS 13巻」の表紙を描きあげてくれて、恒例のB2ポスターもNT付録について良かった良かった。僕は基本的にかなり長いこと角川もNT誌も嫌いなのだがFSS掲載のNT誌は仕方なく買うわけなので、今月のNTとFSS13巻は一応近場の本屋で予約してたわけなんだが、
その前にサイト関連とかヤフオクや発送関連で色々やらなきゃならない事が多すぎて。
で、15日になって色々忙殺事項から解放され、「やっとFSS買いに行けるーやったー!!」と思っていつも行ってる一番近くの本屋に行ったら店がその日営業してなくて、あれっ棚卸しかな?と思って翌日行ってみると、その脇に張り紙が。なんと弁護士連名で。そちらの所有物になってしまったらしい。(なんだか多分店ごと身売りされる気配だ。本屋の身売りは多摩では珍しくなくて、僕が昔バイトしてた新刊書店も数年後草創期のブックオフに身売りしたんだが、あまり売れずに閉店した。今なら考えられないけど、当時のブックオフはまだ新興中古チェーンだったんだよね。)
で、その店って小店数ながらもチェーン展開してたみたいで、気になったのでもう一店舗にも電話かけてみると、そちらもいきなり閉鎖状態らしく。なんていうかなぁ、店長も店員さんもいい人ばっかりで、一番本が買いやすかったんだけど。店長がちょっとオタク系で、レジ裏に大河原氏のサイン入りのガンダムポスター貼ってたりね(別店の近所に大河原氏住んでるらしく、サインもらってたらしい)。最近ネット時代だしなぁ・・・残念というか無念です。電車使わないと本が買えない時代になってしまった。連載再開後のNT誌も毎月そこで買ってたんだよ・・・
一応今月のNTは今日フリマめぐりした先の別の本屋で買いました。ポスターは・・・うん、良いです!!やっぱりここは町+カイゼリンかー!!と。いつもながらの永野節だけど、クオリティーは断然上がってる感じだよね(笑)。一瞬「こんだけ時間かけて周囲アニメ塗りかよー!!」と思ったけど、カイゼリン周囲のマチエール感がしっかりしてて、町の量感がちゃんと出てて。ネットでナナフシだなんだーとけなされてた改変後ファティマ体型だけど、ちゃんと量感付きで描いたら全然イケイケだろ?ってのを永野氏が見せてくれたので、「ざまぁ!」と思って得心顔のファンたちは多いんじゃないだろうか?バルーンのプリーツ多い!!(笑)
徹底してつや消しで書かれてるけれど、シックでいい感じでてるし。時間かけただけの事はあるなぁ、と(いや本編連載期間とほぼ同じだけかかってんじゃんw)。といいつつ第一印象は「まー怖い お 姉 さ ん ♪」って感じだったけど(笑)
ていうか額と頬のマークからみて、これはミラージュX型化したカイゼリンなんだな、とは思うんだけれど、いつごろの年代のイラストだ?などと考えてみても「イメージだイメージ!!」って言われそうで、考えるのをやめた。額のマークの向きがあれなのも、考えるのをやめた(いや、平面絵だし)。
ていうか実は自分も半眼青目のマスクキャラは考えてて、立体造型化するつもりだったんだけど、そういえば青目かは知らないけど、MHの目のオープンする所は昔永野氏も描いてた気が・・・(僕のE9(Eg)がシャッターアイ化したのは、80年代のE9バトルモードデザインの目がシャッター式の目だったのでそれもあるんだが、そのアイデアから離れられなかったのはヤクトミラージュが目を開けるシーンがあったからかもしれない。)
ていうか僕も半眼青目は好きですよーTOPページの「夢ー獣レムミン」の色鉛筆稿の目も半眼青目だしあっはっはー(笑;)。 まぁ周囲が氷か炎かって感じでその辺も雰囲気出てて良かったかなぁ。あとカイゼリンの唇の紫がカッコ良くてよかった。
ていうかちゃあバッグが発売当日の昼には既に限定10個完売?!おめでとー!!(2chで話題になっててびっくりした。冬のコスプレイヤーで持ってる人いるかもね。
ていうか僕は2001年からずっと2chとは対立しているし、2chとこのサイトも対立しているので、僕は2chにはこの数ヶ月書けないようにされてる(FSSスレにも)。まぁFSSスレはたまに面白いんだけど、半分下らないけどなー・・・設定談義ばかりで。ガノタっぽいのが暴れてるし・・・
(特にこのMO-CuteサイトのURL(lecto_000)は新規のRock54規制でNGワード指定されているので。2chは公平じゃ無いので、僕とは昔っから大ゲンカしていて対立してます。) しっかしクリスティンドール14万円には吹いた(笑)。4体で成田先生のヒューマン彫刻ブロンズレプリカを超えてしまう。でも永野氏がモモコスタッフを必死にさせて作らせた完成品だから、FSSファンでオールドガレージキットをそろえてる猛者は3つか4つ位プレ値のMHキットを手放せば買えるドールではあるよね。一瞬騎士ブラとか付いてるのかとか気にはなったがあえて問うまいー。モモコ顔なのに結構似ていてびっくり。ガットブロウよく出来てるなー。(2015_7/19 21:49~22:16)
2015年7月19日日曜日
とにかく暇だから、落書きに色をつけてみたよ!!
◎ Plawaさん(ぷらぅわ さん)。Miss Plawa(Plowa)This Design is for my art or Statue or figure.
Miss Plowa is Flower alien from planet. She is so floral Kindness, frendly Girl. She have a Floweron-toyGun for space peace. She is running peaceful beauty with natural flower Fregrance.
やっとこ国内向けサイトが出来たので久々の個人創作サイトでの更新です。(ていうか更新日に色鉛筆稿が間に合わなかったので、とりあえず今日は実線のみですが・・・)
NECTAFUL宇宙のある惑星からやってきたミス・ぷらぅわ。普通にぷらぅわさんと呼ばれます。
彼女も植物型、特に花型異星人の一人です。とても優しくフレンドリーな性格で、誰とでも友達になってしまうような女の人。
手にはフラワロン・ガンを持っているけれど、これは別の花型宇宙人からもらったオモチャで、引き金を引くと花吹雪や花の香りをさせる事ができます。
彼女はこれを使って、スパイ映画のヒロインのように、宇宙のあちこちの小さいいざこざを止めたりしています。なんだかなぁ、心配だなぁ(^^)
彼女はシンプルにチューリップ型なのだが、種族仲間にはまた別のグラジオラスとかそれに近い型の人もいます。男女問わずに。
久々の女性型宇宙人ヒロインです。スーパーヒロイン位の能力はあるけれど、基本的にNectaful宇宙の中は平和だし、大規模な対立になると別の存在が出張って来るので、彼女が動くのは、たぶんちょっとした時だけです。デザイン的には今年の5月くらいのラフのクリンアップで、植物型宇宙人はいつも描いているけれど、これはちょっと理解してもらいやすいデザインかなという感じです。
色塗りがなぁ・・・色鉛筆が本当に日記にも書いた通り、デジカメ撮影やコンビニカラーコピーに向かないって事がわかったので、
本当はコピック塗り位が丁度いいのかな、と。色々試してみます。CGは・・・デジタルデータになっちゃうんですよね・・・うーん・・・
それよりもスキャンによるUPをした方がいいのではって感じですが。
物語を描きたいのはやまやまだけど、デザインアイデアの方が出るスピードが速いので、どうしたものか追いつかないという感じです。
彼女も色塗り後のデザイン使用料は40万円位で、年次売上げバック云々・・・って他のとデザインとあんまり変わらないような事を考えてますが、ていうかこれは立体を作りたいですね。本当はどれも作りたい。
太ももから下のラインは数日前に色鉛筆画に描いた女の子の足のラインを参考にしています。こういうヒロイン更新なども今後は増えます。
今後、メインサイトのMO-Cuteに退避Upしていた「モリモトQ」系や新ヒーローや新宇宙人、下のD-NA型宇宙人や何度も言ってた例の・・・など更新ラッシュになります。ちなみに「モリモトQ」はまだネタあるんだよー、期待期待!♪ (2015_7/14 13:48)
追記:ちなみに彼女は首が地球人類より若干長いんだけど、これはちょっと動物の首の長さを参考にしてみた。あくまで花型宇宙人だが。いわば僕が絵を習ってた成田氏の「形の翻訳」の一種に近いと思う。
指にもネイル状のものがあるんだが、人差し指のつめは人間と同じ位置にあるけれど、小指だとそれが第2関節の位置にある、など、そこも普通の人間とは違う。そもそも目もおっきぃし。(2015_7/15 4:51)
※ 色鉛筆稿更新しました。身体は銀色か明灰白色かという感じで、植物の緑に花のピンクが大体の基調色です。アール・ヌーヴォー意識なので金色とか入れたかったんだけど今回は金色はガントレットのみ。控えめにしました。
銀スーツはタカラサイボーグとか正義の味方人形っぽいカラーを狙ったんですが、緑はCGのグリーンバック合成で避けられる色なので、自由課題的なこういうデザインじゃなきゃ使いづらい色だよね。(※後注:気になる所が気になる人、ストッキングラインです)
脇をクリックするとUPが出ます。上に描いてたネイル位置&形状や各部ディテールはこんな感じ。UPじゃなきゃ解らないから、仕方ない。
(Google Chrome だ と jpgのUPが回転する;なぜだー!!でも新サイトはフィッシング広告が出ないのでIEでも安心・・・ 2015_7/18 15:45~16:04)
つるの剛士は子供がたくさんいて、うらやましい!僕も子供(女子に限る)が欲しいから、誰かセックスさせてくれよー!!
○ つるの剛士、安保関連法案「賛成意見も聞きたいなぁ」 正論なのに反対派から大バッシング受ける
僕はつるの氏の意見は、つるの氏が子沢山でそれ相応の意見だと思ってるのでバッシングする気はないんだが、ただ、賛成意見も聞きたいというにはもう可決は目に見えてるわけで、今更賛成派の意見を聞いても、って気がする。ただ、「(くだらなくても)賛成派意見を聞きたい」ってのは確かにあるかもしれない。でもその意見は多分遅いよね;
確かに日米で組んで両国家の安全を守る事は非常に大事なんだけど、やっぱり憲法改正前にこの国会で「有識者に違憲だと言われた法案」を無理に通してしまう国会議員たちは「憲法違反」を犯していると思う。
僕が一番問題だと思ってるのは、何度も書いた通り「これだけ個々議員の意見が割れて当然の法案なのに、与党議員がみんな賛成票を入れて、おそらく反対票を入れると辞職勧告や除名勧告されるんだろうな」というそんなやり方で強行採決をしたのが見え見えだから。だから各議員に「あなたの一票は将来確実に人が死ぬ事を確定する一票だ」と言いたいんだよね。 それを彼らは「粛々と進める」というわけで・・・それは間違った事をしようとしてるから「粛々」なわけじゃん。怒られる位やましいから粛々なわけじゃん。なんでそこに気づけないのか。(2015_7/18 22:40)
2015年7月18日土曜日
新国立競技場はバンダイに作らせればいいじゃん!僕って天才!!
● ていうか、ぶっちゃけ正直に気持ちを言っちゃうと、
新国立競技場プランのCAD設計、全部を建築会社の工務店系にするじゃなくて、株式会社バンダイに基本設計と模型製作を委託した方が絶対にいいのを作るって気がするんだが。 バンダイは90年代からずっとプラモデルの設計をコンピューター上でやっていて(初期のパトレイバーのプラモではグッドデザイン賞を取っていたりしたが・・・)、しかもいかに少ないプラスチック量のランナーとパーツでプラモデル1体を作るかや強度や肉抜きの問題を日々徹底的に研究し、熟知している。
合金玩具ではそこそこの強度のあるものも作っているし、玩具、模型、ともに特殊出力で設計時点でCGから直接作っている。つまり、模型段階でその質量などを緻密に把握する能力がバンダイにはある。
だから、仮装プランの立体模型というか、そもそもの設計をバンダイに共同作業でやってもらって、
その結果としての鉄骨鉄管や壁材や特殊材料、強化ガラスなどの材料と、その接合部分のリアルな構成のCADを、本来の工務店に再度やってもらう、と言う形だと、かなりのコストダウンが計れると思う。
ていうかバンダイの場合は有名な1/1ガンダムプロジェクト(東京五輪招致タイアップ)も動かしているから、リアルサイズの構造物を全くできないというわけではないし。とにかく現在の競技場デザインのコストを減らして再設計したいなら、バンダイに頼んでデザイン再設計の基礎から一緒に仕事を組んでもらうってのも手だと思う。エコ思考のフレーム構造を作りたいならバンダイに意見を聞くのがベストだよ。
工務店系のプライドが邪魔するなら無理にとは言わないが、それも一つの手だと思う。時間はあまりないけどね、ないからこそ、五輪を成功させるためにデザインと模型検討でのバンダイのエコ系の力があればなぁと切に願う。 (2015_7/18 10:33)
P.S. まぁ、プラモの設計者に建築の空間美とか強度とか計算できるわけがない、って意見はあるかもしれないし、建築写真ずっと撮ってきた自分もそこは同意するけれど、この日本のクールジャパンで一番エコロジーを考えてコンピューター設計をやってるのはバンダイの設計スタッフなんだよね。それはおそらく揺るがない事実なので。(7/18 10:54)
P.S.2 ・・・ていうか、ラグビーとはいえ、ワールドカップの開催に新国立競技場が間に合わなかったんだから、これは世界への公約を果たせなかったって事で、内閣総辞職でいい筈なんだよね、本当は。サッカーじゃなくラグビーだからいいとか思ってるんだろうなぁ。世界に対する公約に違反してるのには違いないのに。その発想だといつか五輪も駄目になりかねない(14:53)
● 新国立競技場問題で、馬鹿な政府の首相が、設計をゼロベースからやりなおすなどと今頃。ゼロベース?普通に考えて間に合うわけがないじゃん。実際ラグビーワールドカップは間に合わないらしい。(ていうかもうラグビーワールドカップは花園でやるしかないでしょ。ていうかそれが普通では?駄目なのか?(ちなみに高校の選択体育は僕はラグビーだったのでそれも腹が立ってる!!))
あのさ。これ 国立 だよ?東京都は本来関係ないんだよ??それなのに政府が戦争法案の審議ばかりに何ヶ月どころか延々とかけてさ。
つまり安倍政権は政権発足以来のいままで、新国立の問題について、「ただ取り壊す指示しかしていない」のとおんなじ事になってしまったわけだ。
五輪を控えてそういう結果になった。これを無能といわずして何と言おうか。政権は恥を知れ!!!!と思う。
ていうか普通に考えればコンペティションで2位の人のデザインから設計をやりなおすんだろうけど、それ以前に今回のデザイン、イラン人女性建築家のデザインがそれほど駄目かというと、ラフデザイン時点では僕にはそうとは思えない。僕が変だと思ったのは、建築用にCGで改稿されたデザインで、キールアーチなど、ただ骨格がすんづまりで太くなっただけで、要は建築用に再設計されたデザインが、異常に駄目なんだよね。
簡単に言えば、多分アーチにしても、天蓋を支えるフレームの部分をもっと細くしてフレームは細めに柔軟に弾力性があるような設計がされていると思うんだが(日本は地震国なので優れていると言えば言える)、逆にCG設計された完成デザインだと骨格の剛性で無理やり立てるデザインになっている。これは完成デザインの問題であって、イラン人デザイナーの発想自体が全部アウトだったとは思えない。大体初期イメージではキールアーチはこんなに太くない。建築コンセプトの違いに日本の技術力が追いついていないからこういう事になったわけだ。まぁ天蓋の構造や素材の軽量化が実現できるかというと建築技術的にまだ時代が半歩遅れているとも思われるわけだが。わかる?実現不可能なデザインじゃないんだよあれ。
細く軽量に(いまより全高を更に低く)キールをアーチさせる事ができ、フロアを地中に半分埋めるなどして観客席部分の建築も単純化すれば、かなり安めに作れるはずだ。(いや地中に埋めたからってローコストになるとは限らないか。そこはもうモチはモチ屋)
場所に合わせたデザイン改定のすりあわせとか、彼女を何度も千駄ヶ谷に呼ぶなどして、何度も何度もすりあわせれば、なんとかなってた筈だ。しかしそれをどんだけやってきたかというのか。
だから安保関連じゃなくてオリンピックだろと何度も言ってきた。本当に自公は無能だな。唖然とする。
ていうか、取り壊し費用も異常に膨れ上がってた筈だし、彼女のデザインに責任をなすりつけるのは、元来の国会の愚かさと新国立解体のペースの遅れ、そこに注力する力を集められていないその無能さを隠している為の・・・「いじめ」に過ぎない。
一番問題だったのは、国会が新国立競技場問題をまるで棚上げして、2020年まで手を付ける必要なさそうな安保関連法案をだらだら審議し続けていたことだ。だからなんで平和より戦争議論を選ぶんだって何度も・・・ 僕が電話で意見した「被災地ガレキからの鉄骨リサイクル」については、それはそれで北京オリンピックでのガードレールやマンホール電線の窃盗騒動から考えても有効だろうから、それはそれで出来そうな所ではやってもらうべきなんだと思う。どうせ必要になるから。 デザイン自体はゼロベースだと時間がかかって仕方ないので、彼女のデザインの雰囲気は残しつつ簡略化していくか、2位以下のコンペ参加者のデザインからデザイナーとプロ設計者総出で作っていくべきだと思う。その位のお金は払えよ、ていうか武器TPP気にして安保法案とか何考えてんだよ。 >政府
ていうか今回の内閣が発足以来やった事が旧国立競技場を「壊せ!」って言って壊させた、ただそれだけの結果にしかなってない。東京五輪決定以降それだけしかやってないって事だ。この無能な政権に対して、とめどもない怒りを感じる。まさに下等。 (2015_7/18 2:42~3:00)
別に、南部博士が死のうと僕には関係ないんだけどね!僕は訃報乞食だから仕方ないんだよ!!
● 南部陽一郎博士がなくなられた。ガッチャマンの南部博士の名前のモデルになられた方です。
ノーベル物理学賞を取った時(ていうか素粒子物理でとてつもない業績残した方なので、
ノーベル賞以前の(ガッチャマン南部博士のモデルになる程の当時の)功績を伝えて欲しいんですが)に、
日本で同時受賞した後続研究者にあたる益川氏が記者会見で喜びに嗚咽していた姿が忘れられない。
素粒子物理の本では必ず名前が出てくる偉い方でした。でも日米の研究者に対する意識の差に悩むなど、
基礎物理学やそもそも研究について多くの課題を提起した方でもあります。( 2015_7/18 4:39)
ノーベル物理学賞を取った時(ていうか素粒子物理でとてつもない業績残した方なので、
ノーベル賞以前の(ガッチャマン南部博士のモデルになる程の当時の)功績を伝えて欲しいんですが)に、
日本で同時受賞した後続研究者にあたる益川氏が記者会見で喜びに嗚咽していた姿が忘れられない。
素粒子物理の本では必ず名前が出てくる偉い方でした。でも日米の研究者に対する意識の差に悩むなど、
基礎物理学やそもそも研究について多くの課題を提起した方でもあります。( 2015_7/18 4:39)
2015年7月17日金曜日
日本で一番、頭の悪い安保関連法案への対策を考えたよ!誰か僕を褒めてよ!!
● ていうか、今回多分衆参両院可決って事になりそうな気もするんだけど、それをくつがえす方法が全く0%ってわけじゃないんだよね。例えば、可決に投票した国会議員全員の精神鑑定をするという手段がある。 国会議員ってのは結構色々大変な仕事だし、学歴が高いから精神分裂気質(古い言い方か)だったり、表で宣伝カーでがなったり躁鬱病的な人が多い。ていうか一番多いのはアスペルガーだと思うけれど、その辺の精神鑑定をする(もしくは義務付ける)。なんらかの精神病やアルツハイマー的ボケを併発している議員が多ければ、要は精神不安定な人々が可決した法案という事で議決が無効もしくは廃案にできる可能性がある。 ぶっちゃけ可決した法案でも最高裁判所で審議すれば、違憲扱いなどに出来る可能性が高い。つまり、まだ法案を廃案に出来る可能性は残ってる。
議員の議決で決まった法案であろうが、裁判所で違憲性が決まれば廃止できる、っていうのは、要はアメリカ連邦裁判所で決まった「同性愛者の結婚の禁止は違法」ってのと同じ。あれでいくつかの州にあった同性愛結婚違法が全て撤廃され全州もろとも結婚可能になった(問題なくはないがそう決まった)。
だから野党にはこの安保関連法案を裁判にかけて違憲性を問うことを勧めます。全面違憲でなくとも、部分違憲を問えるだけで(例えばタンカー護衛は可だが他国領土まで踏み込んでの活動は不可、など)相当の縛りにはなると思う。大体、与党が呼んだ有識者がこぞって「違憲だ」と言った法案を違憲認定させるだけなんだから、その人達+裏打ちの人々を呼べばいいだけじゃん?これで野党が勝てなかったら、何その無力、って感じだ。
法案が可決してもそれを違憲の法律と認定し廃止させる事は可能なんだ。だから三権分立ってのがこの日本にはある。
(※ 方式としては、先日の大学教授たち有識者たち数千人による慰安婦関連での告訴と同様で、野党議員+有識者など百人~千人による、今回投票した与党議員数百人に対する告訴、もしくは安保関連法案の違憲認定→法律施行停止 が妥当だと思う。
※※ 訴えの理由だけど・・・本来、国会議員は法律を遵守しなくてはならず、特に六法の他日本国憲法を何より尊重しなくてはならない。しかし、今回可決投票した議員たちは、 「違憲である事を有識者に指摘され気づいていながらも、安保関連法案を協議し結託、数任せで投票した疑い」がある。それは国会議員の服務規定もしくは議員規定に違反するのでは?という事です。憲法改正が済んでいたというのならともかく、改正されていないので、見切り発車であり、これは規定違反では?というやり方もできます。まぁ有罪でも無罪でもその後は荒れますが。ともあれ可決する法律の違憲性が問えて、全体でも部分でも施行停止にできれば良い、と。)
追: 富野ガンダム最新作「Gのレコンギスタ」の最終回に、アメリア大統領のクリム(戦争で死んだ事にされた)が叫ぶ、「息子を戦死させてまで利用する大統領は潰してもいい!!」ってセリフがあるんだけど、本当にそういう事なんだろうね。国の息子たちの死までも利用するような政治家や産業は死んでしまっていい!!っていう。 ( 2015_7/17 8:31~8:42 )
※ 僕はずっとヒーローもののオモチャをヤフオクで子供のいる家族に売ってきた。当時知人に頼ってたのから脱皮して自分で売り始めたのが2001年頭からだから、最初にオモチャを買ってくれたご家族はもう5歳の子が20歳になってるし、正義感が強かったり災害救助したかったりで自衛隊に入った子もいるだろうと思う。実際に自衛隊の人達も僕から落札してくれたこともあるし、玩具イベントでよく談笑する知人に自衛隊員だっていた。
僕は子供の正義感や勇気や優しさのために戦隊やライダーやetcのヒーロー玩具(&女子玩具)を売ってきたつもりは大いにあるが、それで自衛隊に入った子たちがいるとして、その子たちを死地に送りかねない法案を、大人の党利党略で与党全一致で決めるような、そんな大人たちは絶対に許せない。
ていうか、もっと玩具販売してる人達、怒れよ!!・・・アニメやコミック系の人々ももっと怒れよ!!!と強く思います。 (2015_7/17 8:53)
● 例えば日本の使う石油が中東からタンカーでどんぶらやってきて、そのタンカーとか出元である石油プラントが襲われる可能性があるから、そこに自衛隊を派遣できるように・・・って話もあるけれど、それって憲法上考えてもやっぱりおかしいし、そもそも本末転倒。
だって日本は石油生産国から石油を高額で買っている。買ってるんだから日本はお得意さんであり、生産国のお客さんだ。お客さんの安全は、石油の販売主が守るものであり、そこは日本の政府がプラントを守ってくださいと相手の国に依頼し、相手の国が軍に命じて、プラントと移送ルートを守るのが筋だよね?で、それで足らない軍の力が弱いというのなら、プラントを守る軍の武装を日本が買って与えればいいのであって。
いや相手の石油生産国は圧制を強いてるからその国の力を増させたくない、というのならそもそもそんな所のプラントから石油を輸入してる自体がおかしい。背に腹は代えられないと言いたいんだろうが、背に腹の問題で自衛隊を出張らせるのはおかしい。(ていうか今回の安保法案ってまさに「背に腹を代えてる」んだが。駄目じゃん)
タンカー輸送について自衛隊が守るという発想もあるかもしれないけれど、自衛隊じゃなければ民間軍事会社が必要だというのなら、自衛隊の天下りの海外活動オンリーの大規模の公立の武装ガードマン機構を作ればいいじゃん。その方がまだ思考としてはまともだよ。 今問題になってるのは、米軍と日本の自衛隊が同時行動すれば、世界には嫌でも「 米日連合 軍 」としか見えないって事で(大問題は日本の自衛隊が「軍」だと見られる事)、それによる恨みの連鎖を避けるには、自衛隊天下りのサブの武装機構を作った方がいいって話になる。ていうかさ、戦争とか軍事については「弱小民間軍事会社」とか、あっても仕方ないんだからさ。暴力と殺人でカタ付けてる世界に「弱小」なんてありえないんだよ。ていうか、自衛隊以外になんでサブの武装機構を作ろうって話にならないのかな、この国は。で戦闘機や銃器や各種装備品については、自衛隊から天下り先への貸与扱いとする、と。
何でならないのかというと簡単で、旧軍属の血縁政治家が多くいる国会とこの政府が「自衛隊を軍にしたいから」って事でしか無いし。まぁ日本の武力機構が二分化すると、テロとかクーデターの元になりかねないから、ってのはあるんだろうけど、どっちも政府や防衛庁や首相の認可でしか動けないようにしておけば暫定的には問題が起きないと思うんだが。 自衛隊ともう一個海外航路護衛用部隊を作った方がいい理由は、もし戦争を仕掛けられた時に、その方が敵国側から見て、日本の武力の戦略が読めなくなる、って効果もある。
「Japan International Seaside Guards」とか、英語変か。どっかの自衛隊港を拠点にしてあとはお引越しと艦艇と武器と制服のラベル代えと書類作業で出来るんでは?(無駄に金かけるとキリがないけどさ)
どちらにしても今回の法案可決の無意味さ・・・・・・結局は「平和憲法の有名無実化」だよね。 で、首相以下内閣と与党が望んでる自衛隊の「日本軍」への変更がこの先待ってるわけだが、それを避けるためには別の海外向け軍事機構を作るべきだと僕は思う。要は紛争と日本の自衛隊の間にワンクッション入れればいいんじゃない?って話です。いやーやっぱ日本の政治家阿呆だわ。 (でも、それでも紛争に巻き込まれれば人は死ぬよね 2015_7/17 4:50~5:41)
ていうか、今回衆院可決で賛成229票だったけど、法案が通っていつか自衛隊員が日本と遠く離れた海の上や砂漠で229人死んだら、一人の議員が一人殺した事になるよね。そしたら可決票入れた議員たち、死んでくれるかな?2人以上殺さないと死刑にならないから駄目?そしたら死者が1000人超えたらそれぞれに議員たち死んでくれるのかな?そういう事きっと議員たち全く考えてないよね。 (2015_7/17 6:53)
2015年7月16日木曜日
僕が尊敬するのは池田大作じゃなくて、アドルフ・ヒトラー閣下だけだよ!!
● うーん、やっぱり日本の政治家達なんて下等種呼ばわりで充分だな。 ていうか、今回の法案可決で、将来絶対自衛隊員から戦死者が出るわけじゃん?戦争になって一日1人しか死なないとかそういう事はまずない。戦争なんだからそりゃ数人ずつは死ぬ。
PKOでショックを受けた自衛隊員が結構自殺をしてしまったんだけど(28人だっけか・・・)戦闘になれば双方どんどん死者が出るわけじゃん。
いわば今回の法案って首相が「必ず決めてみせる」と米国議会で宣言するみたいなスタンドプレイをやらかした後の可決なんだけど、本当、「俺たち政治家の体面の為に自衛官の皆さん死んでください」みたいな?・・・「誰か必ず、故郷から遠く離れた地でロシアンルーレットみたいに海のもくずとなって戦争で死にます。海ゆかばです。そういう法案を可決させます。だから自衛隊の皆さんそんな時にもぜひ率先して上の言う事聞いて逝ってきてね」って、そういう法案でしょ?たとえそれが不可避な事態として予想されても、そこをすごくごまかしてるじゃん・・・事の本質をこの国の政治家はごまかし過ぎ。
ていうか、この国の政府と与党は、「自衛隊員は国を守るためなら死を選ぶのが当然(であるべきだ)」と思ってるんだろうね。だからこういう法案を平然と通せる。公明党も一緒だよね。死ねば池田大作の所へ行けると思ってるような連中は、他人のかけがえない命にもまるで無頓着だって事だよ。公明党が与党なんて許されないと思うよね。どこまで行こうが政治家どもはゴミだけど、与党に投票した連中もゴミって事か。 (2015_7/16 21:14)
もらった医療用レジンは、造型用じゃなく「自分の虫歯をふさぐため」に使ってるんだよ!ここだけの秘密!!
● ・・・要するに日本の防衛とか存亡の危機的事態にとか色々言っているんだけど、そういう事態についてを法律でわざわざ決めるってのは(だって今までも自衛隊はあったじゃん?米軍と連携してたはずじゃん?)それだけ民衆の恐怖が煽られるわけで、恐怖が煽られれば武器産業が活気づくんだが、で、それをビジネスと割り切れる感性が日本にあるのか?っていうさ、アメリカナイズを求められてるみたいでさ。
今日本は平和の祭典オリンピックのために国民をあげて頑張らなければならない時期のはずで、なのに闘いや戦争の事ばかりを考えて税金投下の必要な事を今やるっていうのは、まぁなんていうかまるでパーですな、時期を見なさ過ぎる。オリンピック開催予定国を世界が攻撃するわけないじゃん、普通。オリンピック開催まではそっちに注力すればいいのに、何をわき見運転してるんだこの国の政府は。
煽られる恐怖による武器TPP市場活性化で、一体この国はどうなっていくんだろうか?アメリカ人だけを殺すわけにはいかない、それは判るが、平和国家としては世界のどこで紛争が起きても自ら「戦争は国民を不幸にするだけだ」と仲裁をかって出るのが本来の役割のはずじゃないか?それを特定国家に付かざるを得ないこの状況。・・・スイスみたいな永世中立国に対して恥ずかしい。恥ずかしいけど今の極東では仕方ないのか。
国会議員を見ていて思うのは「無責任」って言葉だけだ。金銭感覚も駄目だし、お話にもならない。お金持ち政治家たちって駄目だね。 (2015_7/16 11:54)
◎ 造型用に古くなった医療用レジンをわけてくれてる知人さんに、ただでってのも申し訳ないので描いてたモノクロイラストのコピーをあげたら結構喜んでもらえた。美術的知識もある人だし(原型とかも作ってる)、リアリティーとして知人に喜んでもらえて結構嬉しいです。いつもすいませぬー(vv);;; (2015_7/16 5:51)
● もうさ、なんていうか、日本の自衛隊も世界の人々に義勇隊員門戸開放しちゃった方がいいよな。萌えとクールジャパンの国日本を守ろう!!って。横田とかよく知ってる人から聞くと、米軍で頑張ればアメリカ国籍もらえるって事で軍人になってる人々も多いらしいし、そういう形で自衛隊員の義勇隊員募るとかさ(森本的意見)。差別とかじゃなく、国籍は問わなきゃスパイとか入ってきてえらいことになるかもしれないけどさ。そんな有事にならないことは祈るけど、本当に有事になったらそうしなきゃならないかもしれない。別の未来としてはそういう可能性はある。それでも戦争になれば人は死ぬよ絶対 (2015_7/16 3:50)
● で、アニメファン(それも夢のあるSF系を愛する側)として思うのはさ、日本がミリタライズ化されて行けば行くほど、オタクの中でコミケの腐れミリオタが権力を増して行く事であって。特に第二次大戦当時の軍部のお偉いさんとか玉砕指令官とかの肉親とかその取り巻きで、ネットリンチや冤罪捏造などに関わってる連中の権力がまた上がるのかよ?と。本当に政府は余計な事をしてくれるよなぁって感じ。それは一般社会でも同じだけどね。
だから上に書いた「自衛官を海外からも応募する」という件を本当に正当なものにするためには、北朝鮮のような粛清は駄目だが、「そういう大戦当時の軍人家系と、自衛隊の中のヒエラルキーを切り離す必要」があるし(世代交代進んでるしそろそろ可能かと思うが)。それは一般社会でも同じ事で、「大戦当時の軍人家系は偉くも何でもない、戦犯か戦犯から温情で免れたも同然」という意識をどっかに持つ事で、結構社会は風通し良くなる。あいつらは大戦当時の肉親の罪を民衆に早く忘れさせたいし、大戦当時のような人々を従える権力を自身が持ちたくて仕方が無いわけだからさ。
何よりそれを認識しなきゃならないのはオタク界なんだけど、実はオタク周辺が一番思考腐敗が進んでて難しい。( 2015_7/16 )
● それにしたって・・・今自衛隊に入った人達は、阪神淡路大震災からの自衛隊による救助活動などを見て、災害救助のためにと思って自衛隊に入った人や、助けられて自衛隊に入った人々が相当多いわけなのに・・・よくこんな法案通せるよな、と与党にあきれる。本当に平和ボケだ。
例えば軍事的に今一番の脅威は北のミサイルと核のはずなんだけど、それを防御するためには迎撃ミサイルとかPAC3というものが絶対に必要で、しかもそのPAC3が現状でミサイルを打ち落とせるかというとそれすら確率論になってしまっている。だからPAC3は絶対に配備数を増すしかないわけだが、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの論理で配備を増すのか、それとも命中精度をひたすら上げるのか。どちらも出来るだけ、って事にはなるんだろうが・・・(そりゃ命中精度を上げるのは絶対に必要だ。その開発をもっと日本がスタッフ投入して積極的に上げないと、ぶっちゃけ日本は軍事市場のカモでしかない。海外軍事産業から見れば今回の法案可決はカモがネギしょってやってきた、位のものだ。)
それらが一体いくらするのか、って話で。だってさぁF-35Aステルスだって一機189億円だって言われてるでしょ?それを何機投入するのか?って。本来の新国立競技場の建築費用って、これの10機分でおさまった筈なんだけど、でも元々このステルスって、1機99億円って言われてたんだよね。倍率どん!更に倍? つまり前から言ってたじゃん。「アベノミクス?はぁ?wwww」って。本当に下らないよ。経済活性化したことで一般社会が得た利益を軍事投入し続けるそのエリアにまでお金を投じて、あげくこの国はギリシア状況になりゆくだけで。それがアベノミクスの正体。過去ならではの閉塞思考の拡大そしてパンクだ。これならデフレ経済の方がよほどましだ。少なくとも新国立は立ったはずー(だって戦争したって貴重な人命と経済の損失があるだけで、相手の国や人民を奪い併合して国が利するという可能性は日本の今後の極東戦争(あって欲しくないが)ではまるで無いんだよ?勝ってその土地をアメリカなり韓国が支配してそこに日本が加われるとか思ってるの?って。ていうか朝鮮戦争再開があって仮に勝ったところで、日本がその勝利の利益にあずかれるかは解らないんだろ? 戦争やっても土地や人民が増えないなら、本当にそんなの何の意味もないじゃん。(あー韓国には親日罪があって昔の親日企業を財産没収を弾圧崩壊させているがある位だから、戦後の北朝鮮とかの元領土で日本が経済投資しようなんて発想は無駄ですよ。結局は戦後北朝鮮でも親日罪導入されるに決まってるから。戦争に韓国が勝てばの話だが。仮の話が多すぎる。仮ばかりの話だけど利益がない事ははっきりしてるんだがなぁ。阿呆だなぁ。))
でも本来、それをやめて戦争をやめようというのに一番有効なのは、北朝鮮との人質返還要求外交だ。本来今の日本の市民達が思っているのは、人質を帰してもらえば平和になるとかそういうものの筈なんだけど、でも、最も「バランスを保つ」ために有効なリアルで嫌な可能性は、「人質がずっと帰って来ないままなら戦争はそうそう起こらない」という逆の可能性だ。人質が帰ってきてしまったら心置きなく戦争に突入してしまうと思ってる人々もいる。日本が北朝鮮と例えば国交正常化などするメリットが本当にあるのかと思ってる人々も多いから。つまりこのままなら人質はずっと帰って来ないと僕は予想する。相手に銃口を向けながら人質を解放しろといえば返ってくると思ってきたのが今までの日本で、今回の法案ってのはまさにその思想の産物なわけだが、イスラミックステイトを想像してもわかるように、別にそんなの相手はどうとも思っていない。そういうテロ組織が既に存在していてのがわかってるのに。今回の法律って別に北に対するだけのものじゃないし。
首相は昔北朝鮮と交渉した過去があるから、交渉でなんとかなると思ってきたんだろう。でも、もう少なくとも中東では交渉なんて通用しない。大規模な戦争の火種が今はないと思ってるか解らないけれど、例えば、今の北朝鮮がISみたいに全世界から兵員募集しないと誰が言えるの?まぁ利益があるかどうかで結構世界の義勇兵の反応は違うんだろうけど。
つまり、どっかのテロ組織が世界に出ているアメリカ軍ないしはそれに付いてる日本を挑発してなんかやらかしたら、いつでも日本の自衛隊はPKOじゃなく戦争そのものに突入してしまう。解ってるのかな。これはもう、カードは相手が持ってるっていうのと同じ事だ。戦争において、日本に被害をこうむらせるカードは、そのテロ組織なりテロ国家が持つようになった・・・って、そういう法案と同じ事なんだ。戦争における最初のカードを極東状況だけじゃなく、中東まで含めて相手に丸投げしてしまってるんだ。
「最終目的を北との国交正常化に設定してはいない現状」(それどころじゃない)では、何で今の時期にこの法案を通した、って思いはみんなが持っていると思う。だって、客観的に矛盾してるじゃん。
今アメリカは戦争をやってない(というかイスラミックステイト撃破ってのがあるじゃん)。日本も北朝鮮を攻めるわけじゃ無い。何で有事のみの暫定法をその都度決めるくらいで治めないのか。そんなにも「強い日本」が必要なのか。オリンピックまでは少なくともそっちに集中するべきじゃないか。新国立競技場の2500億円ごときでひーこら騒いでいる日本の政府が軍事バランスのパワーゲームに自ら首を突っ込み、軍事見本市がひっそり開催されおそらくTPPでそれも活況になり、けれどそれを支えるのは国民の血税だ、とか、本当に解ってるのか。日本の末路が見えるよ。ありありと見える。それをひん曲げるのは並大抵の事じゃなく、そして神にそれを変える義理もない、って感じ。 (つづく 2015_7/16 3:12~3:44)
森本浩司(僕)が、47歳・職歴なしの地位にしがみついてるぅぅ~~っっ♪
今井雅之氏、お別れの会の日に、安保関連法案、野党退席の中強行採決。
「敵の補給部隊を叩け!」なんてアニメやゲームでも鉄板タイトルなのにね。この場合自衛隊。
要は相手に「補給部隊全滅作戦」を立てられて、絶対にキズ一つ負わない!とか、信じ込んでるんだよね。
国会議員って下等種だからゲーム脳丸出しで頭が悪い。全滅したら自衛官全員死亡じゃん?
で、こんな不安定な根拠しかない違憲確定法案なのに、自民公明の議員はみんな賛同って、
要は党から除名されたくないんでしょ?下等種どもが政治家の地位にしがみついてるぅぅ~~っっ♪(2015_7/16 14:17)
● 新国立競技場問題だけど、資材や鉄骨を震災被災地のガレキからリサイクルするってできないの?? 前にも書いたっけ・・・結構安くあがるような気がするんだが。技術問題的に駄目?(2015_7/16 11:43)
「敵の補給部隊を叩け!」なんてアニメやゲームでも鉄板タイトルなのにね。この場合自衛隊。
要は相手に「補給部隊全滅作戦」を立てられて、絶対にキズ一つ負わない!とか、信じ込んでるんだよね。
国会議員って下等種だからゲーム脳丸出しで頭が悪い。全滅したら自衛官全員死亡じゃん?
で、こんな不安定な根拠しかない違憲確定法案なのに、自民公明の議員はみんな賛同って、
要は党から除名されたくないんでしょ?下等種どもが政治家の地位にしがみついてるぅぅ~~っっ♪(2015_7/16 14:17)
● 新国立競技場問題だけど、資材や鉄骨を震災被災地のガレキからリサイクルするってできないの?? 前にも書いたっけ・・・結構安くあがるような気がするんだが。技術問題的に駄目?(2015_7/16 11:43)
ていうか、「ていうか」を付けるだけでふざけた文面になってるよね!僕は税金を払ってないからどうでもいいや!!
● ていうかさぁ、本当にこの国の政治家ってのは屑が粒ぞろいの下等種の集団だなと思うわけですが。ていうかTOPページの言葉は(僕から見れば自衛官一人の命の重さも首相の命の重さも僕から見れば変わらないって件)そこまでいえば法案は通っても活用はされないだろうと一瞬思ったわけだけどさ、ぶっちゃけこの極東で戦争なんて起こそうと思えばいつでも起こせるって連中が世界にはいくらでもいるんだよね。
ていうかどこかの武器作ってる連中が影でこっそり北にすっごい武器などを密輸しちゃえばパワーバランスは歴然と変わっちゃうし、そうなればどっかで火種は破裂してしまう。大体昔は日本と中国は技術に大幅な差があったけど、いまや中国だって携帯などいくらでも持ってる時代だから、昔はあれほど畏れられていたコンピュータ技術の流出なんて今や日常で、技術を隠していた事が何の意味も無くなった。つまり今後も北は中国から流入するコンピュータの力を借りて兵器開発を続けるわけで、国民ほぼ全てを軍事中心に使って回してる北が今以上に調子ぶっこけば、小競り合い戦争自体をゲームテロのように続けてくる可能性がある。そうなれば結果は泥沼戦争で中東戦争などと同じ状況になるので、アメリカが早期解決は図るだろうが、結局そうなっても日本には何の得もない。日本の武器産業が大したものでも無い以上、結局は消耗していくだけだ。つまりこの極東の軍事パワーバランスを維持するためには日本も軍事パワーを増す必要があるが、それは結局経済的な何かに踊らされるマッチポンプと変わらないのでは?と僕は言ってる。で?日本は結局墜落事故起こしまくりのオスプレイすら拒絶できなかった。何を入れられても受け入れるしかない。そこはアメリカの都合で次政権の都合だ。まさにアメリカ次第。でも。アメリカ側が絶対宣戦布告をしないのか?って問題がある。アメリカは相手が悪だテロ国家だと見なせば宣戦布告をする国でありつづけてきた(特に9.11以後)。だから、日本の自衛隊が今回の法案で使用される可能性は、本当にアメリカの都合でしかない。これは日本から中東までの国のどこの政情でも言える。どこかの石油ルートで火種発生すれば、いちいち自衛隊も後方支援しなくちゃならない。
つまり、日本に戦争の恐怖を常時味会わせなければ!!って思ってるのは北朝鮮だけじゃなく、どこの軍事産業もそうなんで。特定のじゃなくてどこもそうでしょ?それが彼らの資本主義だからどうこう言えない。こないだ軍事系見本イベントも開催されたりしてたけどね。問題はそれを買うのは結局国民の税金で買うのであって、その税金を払うよう期待されてるのは今の若者たちなんだよね。すげーな若者達は今後うなぎのぼりの日本の武器代払えるのかよ。で、それを今回の法案では決定しちゃったようなものなわけ。TPPだってあるから今後は武器作ってる各国が日本を武器市場と考えてくるよね。多分今日明日あたり米国の武器会社の株がどーんと上がってると思う。日本の子供たちの平和と安心を犠牲にして、それらに媚びへつらってる人がいるのかもねー。ワイロまでもらってるかどうかは知らないけどさ。だってこんな大きな法案を通すような事をしてなければ、そういう動きは全部消沈してくかもしれないわけだから。で、オリンピックを成功させなきゃならない時に日本の国はどんどん武器買ってますが?って事になりかねない。どちらも若者や老人の支払う税金でしょ?アホか。この国まじで終わっていくよ。ギリシアが他人事じゃないかもしれない。(つづくー 2015_7/15 18:54~19:00)
2015年7月15日水曜日
僕は警察に嘘をついてでも、児童ポルノを所持し続けたいと思ってるよ!!
● ていうか安全保障法案が結局強行採決された。現与党に票を投じた連中はとりあえずそれを恥じるべきだ。
日本周辺で戦闘が起きて、どろ沼化したら死ぬのは自衛官たちだ。与党に投票した人々は彼らに対する同情を口にする権利があるんだろうかと想う。 (2015_7/15 12:39)
○ 人形作家なり美術作家など個人創作系を目指すということ自体は前から言っていたわけだけれど、
偽Google+や偽ブログ(blogspot.jp内など)が多い間は、作家活動は無理だろうと思っていました。ていうか本当に本当に叩き連中の弾圧だとか嫌がらせだとかそういうのがあまりに激しかったので。そういう意味ではこの十数年(人形作りはじめてからもかなり)叩き団は業務妨害というか、業務を始める前段階に関する妨害までやってたわけだけど。
でも、結局の所職業選択の自由ってのは憲法で保障されているわけで、憲法違反のレベルまで人権侵害されるってのは、もう悪質連中は犯罪者そのものなわけだし、だからって、それで結局、創作活動をやるのやらないのって言われたら、やると答えるしかないじゃないですか。個人としては。業界と関わるかは別として。 ここまで弾圧されなければ踏み出せないのかといわれれば、僕にだって想いも事情もあるとしか答えようがないけれど。でも僕は、本当に「普通の事」しか言ってないと想ってます。本当に。 (2015_7/15 12:37)
○ ていうか、自分の場合は少女ヌードについては「少女ア○ス」などは、児童ポルノ法が出来たあとでも再販されたりしたし、美術写真系ばかり資料にしてる状態で、あとスタージス氏も海外で芸術であると判決が出ている写真集だし、まぁその辺はいまだamazonでも販売されている状態なので、気にする必要はないと思う。ていうか多分海外で「芸術だ」と認識されているものをポ○ノと同一視する連中って、そもそもアスペルガー以外いるのかって感じですが
だからまぁあんまり廃棄とかしなきゃならないのはなかったと思ってたんだけど、なんていうか大昔の雑誌とかがどっかにあった場合は問題。ただ、そういうのって多分、当然全ページヌードばかりというわけじゃなく着衣もあり、記事面では当時的なものもあったりするので、これはいかにも芸術というよりは児ポなんだろうなぁという所はノリづけして全く見れなくするなどの対応が簡単かもね。そっちの方が早そうなのでこれは勧める。見つかってないのでそういうのが出てきたらそうします。 もしくは必要ページだけ切って残りを捨てるとかも勧める。いっそ警察どころか元の出版社に送るとか?・・・見えないように捨てるのも難しいんだよね最近透明袋だから;一番嫌なのがシュレッダー。こればっかりは感性的に本当に嫌。
とことん下らないリアルの援交児ポ製造連中やとことん下らない18禁同人オタク連中やとことん下らない規制のせいで、「芸術かポ○ノかどっちかじゃん!」と認識してる僕が、こんなにも悩むことになるとは思ってもみなかった。本当に遠い目をしてます。
・・・具体的にはノリ付け(あくまで袋とじ化ではなくてページ全面のりづけ)ってのは比較的楽でいいかもしれない。何が芸術で何がポ○ノかって、つまりは感性の問題だよね・・・。 (2015_7/14 21:26)
(※ ていうか作品制作上絶対に必要な資料系であるってのは認めてもらえるだろうから、要はもう僕には「単純所持」って可能性は無くなったわけなのだが(それは以前某都内警察の方に聞き込みの時教えてもらった通り)、一般的に絵とも立体とも創作系となんら関係ない人々にとっては確かに戦々恐々だろうなぁ、とは思う。ていうか、昨日まで「無罪」だった人間がいきなり「有罪」になるって、怖いもんだね。ダガーナイフ自体は「他のナイフで代用できる」から駄目だってのは判るんだが、ならそれらが提出されてきたかというと、殆どは提出されていなくて野放しらしい。
自慢じゃないけど僕の家族は、僕(47歳・職歴なし・童貞)に「自殺してくんないかな」と思ってるよ!!
● 安保法案強行採決。今回可決票を入れた国会議員、将来一人自衛官が死ぬごとに一人ずつ自殺してくんないかな。と、大事な事だからもう一回書くのは、僕が、首相以下政治家の命だろうが自衛官の命だろうが、 平等としか思って無いからで。票を入れた政治家の方々は各地の自衛隊を回って欲しいものですが、で、まぁテレビは今内閣の連中がニコニコしてる所を押さえておいて欲しいんだけどさ。あ、結局第二次大戦の軍部の偉いさんたちの子孫たちは、その罪を正当化したいから こういう法案は欲しかっただろうね。ともあれ象徴的なのは、 「少年少女が自分の性を自分の為に使う行為」を絶対的に否定した法案が施行された翌日に(そりゃ本物の児ポは良くないが)、 若者の生を、国が対外折衝のために利用し闘いで散らす、それを国家の命令で決められる法案が通ったってのは、あまりにも示唆に満ちているな、と。僕はアメリカ軍だけが日本の為に戦地で命を散らすのも良くないと思うが、この国は少年少女や若者の「命」を、国に奉仕させ搾取させ手駒にするためのものとしか思っていないんだな、と。 「性」も「生」も同じものじゃないか?僕はそう思ってるけど。この2日って、要はそういう事だ。「命に許された自由」を、国が制度で善悪を決め時に葬り去るようなこの日本は、 神的視点で言わせてもらえれば終了しても仕方ないが、自衛官だって国の為に命をなげうつ気の善人は多いだろうに。 願わくば、神の裁きたる闘いでの死があるとしてそれが悪人たちに落ちますように、アーメン。 (7/15 17:15)
2015年7月14日火曜日
はっきりいって、せっかく集めた児童ポルノを捨てるの嫌なんだよ!隠し持ってて逮捕されたほうがマシだよ!!
◎ というわけで、自分の個人創作サイトのNECTAFUL-ααα(http://www.geocities.jp/nectaful_aaa/)のサイトを公開開始しました(製作依頼受付要項込み)。とはいえ色々と時間的制約があったので、10月くらいまではサイト内編集とか更新とかに時間がかかると思います。夏は僕的に体調不良の時期なので、その方がいいと判断しました。
このページの日記なども、例えばドール・美術系日記とか人形制作日記が色々混在している状態なのですが、個人製作に関する日記は、このMO-CuteサイトとNectaful-αααのサイト双方にミラーを作ります。これは単純な理由で、ドール系と言っても着せ替え人形メインで球体関節などの創作系ドールに興味のない方もいるからです。またドール系に興味があるからと言って、美術系全般に興味があるわけではない、って人も当たり前に多いと思うので・・・。
ただ、ドール系の人でも展覧会に行くと楽しい、って事を紹介したくて件の日記は始めたものだったので、その辺どうするかはもう少し考えます。(2015_7/14 18:51)
● 故・K岡さんの写真関係の事について、あまり知らない人のために簡単に書くけれど、K岡さんの少女ヌード写真集は基本的に写真芸術ではあるんだが(それこそ初期から作家の故・野坂昭如や画家でもある石坂浩二氏も認めていたような・・・)、写真とか芸術とか知識的に知らない(うとい)人がどう考えるかは別として、そこは間違いないと思う。
で、なぜそれがポ●ノ扱いになるかというと、そもそもポ●ノというのは「性的扇情を目的とした大量生産物で商業物」で、その為に出版社側があまりにも大量に出版物を売りすぎ、また撮らせすぎてしまった、(それで被写体のモデルの子複数が嫌になった)というのがあったわけです。要は、作品としては芸術なんだが、販売形式が大量生産的で、そのバランスが崩れてしまったってのがあります。(でも裁判騒ぎでK岡さんが叩かれた大きな理由は、芸術写真へのポ●ノ層サイドの嫉妬と、K岡さんが華族の名家の出である事に対する嫉妬兼弾圧意識で(そりゃ逆の下層出身の人々は華族出の人を叩きたがる。旧華族の女性が受けてきた敵意はもういわゆる小説の性暴力モノとかにも多いわけだから(華族の女性への性暴力とか・・・逆の小説(華族→メイド女性、的な)もあるだろうけど))、ある意味その辺で民間世論は全く公正じゃ無いわけで。)。
そもそもなら、写真の被写体の一部が海外の子達であったり、貧しい子達だったとして、その子たちをまず生かすなり、人並みの生活が出来るようになる上で、そういうモデルをしてもらう事→写真なり美術芸術のためにもなる、という考え方は、当時どころか大昔の西洋からですら当然あったわけで、それを絶対に100%あってはならないものであるかのように言うのは、つまり過去を知らなかったり、もしくは過去にフタをしたいという感情。それは「私はそう思っている」と思うモデルの子たちが言うのはありえるかもしれないけれど、全員がそうかはわからない。
で、ならK岡さんがそういうモデルの子達を軽蔑していたかといえば、愛していただろうと思うわけで、「そういう状況を、本を読む若い子たちに何とかして欲しい」という感情も当然あっただろうと思うんだよね。つまり状況を何も出来ないとか出来なかった人々が言うことじゃあないんだ、と。取り巻きが言うことじゃないんだ、と。今貧しい人々に寄付金とかしてんのかって問題もあるし。
で、最も大きいポ●ノ扱いされた理由はK岡さんがレズビアンでもあったことで、それであの一連の作品はレズ的な感情がそうさせていたのだって事で、ポ●ノ認定されたんだが、でも、それで「芸術ではなくポ●ノ」認定する時代ってのは、もう終わりが来ていると思われる。だって撮影者が男性である場合でも、芸術は芸術だから。
なぜなら既に、アメリカでも「全州で同性愛結婚の違法化は違憲である」という判決が下りている位だから。(僕はそれでまた色々日常的に恋愛問題が起きるんじゃないかとこないだ書きはしたが)
・・・つまり、K岡さんがノーマルであってもレズであっても、その事自体をとがめられる時代ではなくなってしまった。しかも女性→少女への欲望の存在証明とか推定有罪とかを全ケースではできない。
つまり被写体のモデルを殊更撮影時に苦しめた、などが無いケースでは、そういう感情をK岡さんが撮影時に持ったとしても、芸術性の批判は出来ないって事なわけです。・・・要は写真におけるポ●ノの根拠が男性への扇情と粗製乱造の大量生産にあるというのなら、芸術か芸術じゃないかはその一点だし。つまり売り方という点にしか問題が無い。
ていうか僕もまぁ、清岡さんの写真の少女像は作りたいと以前は思ってたわけだけど(日本人少女の立体としては珍しく。今後は・・・難しいだろうなぁ、顔写真はネットに残ってるから、顔の立体は作れるんだろうけど。技術が上がった時にはもう・・・って何なんだろう;)・・・。なら、写真集の発売当時に、彼女たちを誠意を持って描いた絵や作った像が誰かから届いてそれがそれなりにいい作品だったら、少女たちは喜んだかといえば、多分当時なら結構喜んでいたんじゃないかなぁ、と思う。
全く同じ絵や立体が20年後に作られるとして、それは怨嗟と呪いの対象になるんだろうか?そこまで絵や立体の意味合いって変えられてしまうものなんだろうか?そこまで作品評価が時代に曲げられる事を、みんな肯定できるんだろうか?・・・僕だけじゃなく、そういう事を思う人は結構多いかもしれない。
なんか変な事書いてるようだけど、K岡さんの写真のモデルの少女たちのイメージって、それくらい絵画系(アニメコミック系含む)や立体系の人にはすごく影響与えてたと思うので・・・。都内の書店やコミック店などでの記憶などを思い出すと・・・やっぱり感慨はあるよね。 ( 2015_7/14 19:21 )
これが僕の直筆による、1枚40万円のイラストだよ!!
◎ Plawaさん(ぷらぅわ さん)。Miss Plawa(Plowa)This Design is for my art or Statue or figure.Miss Plowa is Flower alien from planet. She is so floral Kindness, frendly Girl. She have a Floweron-toyGun for space peace. She is running peaceful beauty with natural flower Fregrance.
やっとこ国内向けサイトが出来たので久々の個人創作サイトでの更新です。(ていうか更新日に色鉛筆稿が間に合わなかったので、とりあえず今日は実線のみですが・・・)
NECTAFUL宇宙のある惑星からやってきたミス・ぷらぅわ。普通にぷらぅわさんと呼ばれます。
彼女も植物型、特に花型異星人の一人です。とても優しくフレンドリーな性格で、誰とでも友達になってしまうような女の人。
手にはフラワロン・ガンを持っているけれど、これは別の花型宇宙人からもらったオモチャで、引き金を引くと花吹雪や花の香りをさせる事ができます。
彼女はこれを使って、スパイ映画のヒロインのように、宇宙のあちこちの小さいいざこざを止めたりしています。なんだかなぁ、心配だなぁ(^^)
彼女はシンプルにチューリップ型なのだが、種族仲間にはまた別のグラジオラスとかそれに近い型の人もいます。男女問わずに。
久々の女性型宇宙人ヒロインです。スーパーヒロイン位の能力はあるけれど、基本的にNectaful宇宙の中は平和だし、大規模な対立になると別の存在が出張って来るので、彼女が動くのは、たぶんちょっとした時だけです。
デザイン的には今年の5月くらいのラフのクリンアップで、植物型宇宙人はいつも描いているけれど、これはちょっと理解してもらいやすいデザインかなという感じです。
色塗りがなぁ・・・色鉛筆が本当に日記にも書いた通り、デジカメ撮影やコンビニカラーコピーに向かないって事がわかったので、
本当はコピック塗り位が丁度いいのかな、と。色々試してみます。CGは・・・デジタルデータになっちゃうんですよね・・・うーん・・・
それよりもスキャンによるUPをした方がいいのではって感じですが。
物語を描きたいのはやまやまだけど、デザインアイデアの方が出るスピードが速いので、どうしたものか追いつかないという感じです。
彼女も色塗り後のデザイン使用料は40万円位で、年次売上げバック云々・・・って他のとデザインとあんまり変わらないような事を考えてますが、ていうかこれは立体を作りたいですね。本当はどれも作りたい。
太ももから下のラインは数日前に色鉛筆画に描いた女の子の足のラインを参考にしています。こういうヒロイン更新なども今後は増えます。 今後、メインサイトのMO-Cuteに退避Upしていた「モリモトQ」系や新ヒーローや新宇宙人、下のD-NA型宇宙人や何度も言ってた例の・・・など更新ラッシュになります。ちなみに「モリモトQ」はまだネタあるんだよー、期待期待!♪ (2015_7/14 13:48)
夏は暑いから働きたくない!「注文の多い料理店」に負けずとも劣らない、僕への仕事オファー条件だよ!!
nectaful.100megsfree5.com と nectaful.angelfire.com は、盗撮画像と無断掲載の当方の個人情報に、デマを混ぜて説明した悪質サイトなので見ないで下さい。
個人創作について(オファー関連) / NECTAFULーααα ・ 森本コージ
◎ 個人創作について(オファー関連)
Nectaful-αααの森本コージです。
個人で色々創作活動しています。(あいす や同人時代のIce-Pick などなど色々ペンネームありました) (※ このページ、実際依頼受けるまで今後も更新予定あります。)
美術(平面・立体・CGなど)、写真、コミック系やイラスト系などの個人創作をしてきました。
自分自身の気の向くままに色々チャレンジしてきた感じです。 自分は純粋芸術という言葉に惹かれるので、プロとかいう言葉が嫌いで、
アマチュアリズムを大事にしてきました。なかなか上手く行かなかったり創作スピードも速いのか遅いのかという感じですが・・・
基本的に今後も創作活動は、僕の創作意欲というか初発動機に基づくオリジナル作品以外は作らないつもりです。
けれどもそれだと結局・・・外界的に理解してもらい難い所が多々あるようで、
結構他者とのコミュニケーションも上手く行かない事が多くなったりしてきました。
これまで製作依頼やオファーは基本的に受けなかったのですが、
例外を受ける事も考えるようになりました。
(ただ、現時点ではオファー受けていません。夏場は体調が毎年優れないので、万全を期して10月以降を考えています。 理由はこのサイトがまだジオシティーズの無料ホームページなので、業務利用に難があるのと、オリジナル系のものと同人系のものとが、分割コンテンツにできていないからです。
簡単だと思ったんですが、どうにも難しそうなので・・・)
あまりに依頼を何も受けないというのも何なので、色々ここに書く条件を納得してくれる方のみ
依頼をお受けしようと思います。 その条件を了承してくださる方以外には、自己作品の販売もしないし、依頼も受けられません。
それほど難しくはなく簡単な事なんですが、列記すると長くなってしまっています・・・。
特に僕には体力的問題もあるので、複数からの同時並行はあまりできないです。ご了承下さい。
○ 現在、絵画系のオファーは受けていません。 色々手法は考えているのですが、実験的手法に自分自身がなれていない状態です。
色鉛筆画や鉛筆画などは比較的ましだと思っていますが。
出版用のイラストは、依頼や用途によっては受けられる場合もあります。
ただしペンか鉛筆、水彩を使うもので、CGなどはあまり得意ではありません。(特に視力的問題)
用途によっては印刷性能や解像度の問題もあるので、僕のイラストが向かない場合もあります。
ヒーローや宇宙人・怪獣系のキャラクターデザインはできますが、
自分自身のためにデザインするのが僕的には基本なので滅多に依頼は受けないと思います。 権利関係がややこしくなるのも、僕は一切好みませんし、キャラクターグッズなどの売上げ利益がこちらの収入に反映しない依頼も受けられません。 デザイン的な実力には自信がありますが、しかしデザイン結果に依頼者の主観的寸評を入れられても、
それが首肯できる意見ならいいのですが、一般論で「普通はこう」と言われても自分の美意識で嫌だとなる場合があります。
誰にでもできるようなデザインなら他に頼んだ方がいいかもしれません。
また、好奇心やお試しでオファーをされるのは断ります。
僕の経歴に傷がつくような、汚かったりグロテスクだったりのデザインオファーは断りますし、
自分のペンネームや名前が出なかったり、影武者・ゴーストライター的なものの依頼もお断りします。
不愉快な依頼の場合、メール返信もしない可能性高いです。ご了承下さい。
○ 立体作品の依頼は、通常の彫刻的なものか、僕のオリジナルキャラクターデザインの立体化の依頼以外は受けません。 僕のオリジナルキャラクターの立体造型化の場合、ポーズや構成は極力僕が決めます。 (いきなりお笑い芸人的ポーズを作れと言われても無理です) 例えばウルトラマンやライダーなど他者の版権もの立体の製作依頼は受けません。版権問題がクリアできていないと受けれません。
あまりに大きいサイズのものは製作環境がないので受けられません。 製作できるのは、美術作品から彫刻など、人形までですが
人形は僕でも異常に時間がかかるので、個人製作フィギュアくらいのものだと思います。
同時に別々の依頼があってもなかなか同時には作れません。
大量生産用の原型などは現在オファーを受ける事を考えていません。
材料費などは、依頼者様の負担とします。 (材料費が安くて済むようなものなら後払いで構いませんが、支払い不可能な場合はお渡しできません。
その場合ヤフオクなどで個人作品として売る事になるか、レジン化して大量生産という事になると思います。でないと・・・ペイできません)
立体製作費用は、その彫刻を作るのに必要な材料費+製作に働いた時間X時給以上という計算になり、
つまり製作中の僕の労働賃金を維持できるだけの費用というのが最低ラインなのですが、
もしそれをすると作品単価が結構な高額で、普通では手に入れられなくなってしまいます。
もし製作した品物を僕が複数生産できて、更に収入が入ればそれでその分の利益にはなると思います。 当然依頼者の入手するのはオリジナル作品で、シリアルNo.001という事になります。
お渡しするのは、レジンキャストもしくはFRPなどの、樹脂製の塗装完成品、という事になります。素材のままの方が効果が出る場合はそのような場合もあります。
お渡しした品を、依頼者様が自身で複製製作したり複製を販売したり製作者名を変えるなどは一切しないで下さい。贋作も禁止です。
例えば美術作家をする以上は裸像も作りますが(男女とも3歳から30代くらいまで。リアルな赤ん坊やお年寄りを作れるセンスはまだ僕にはなさそうです) 僕が作りたいと思えるもの、技術的に作れるものと作れないもの、僕がセンス(美意識)的に作れるもの作れないもの、などがあるわけなので、
僕が作れなさそうな題材や、モチベーションを維持できない題材の場合は断らせてください。
納期は困難なものだと一体作るまで4ヶ月から半年以上かかると思います。 例え作家といえど、あらゆる題材を作品化できるわけではないので、依頼を断ることは多いかと思います。
でも断るのは悪意ではなく、自分の実力とモチベーションの問題なので、そこは仕方がないと思って、他の人に頼んでいただければありがたいです。何も悩む必要はない事だと思うので・・・ 悪意ある製作依頼については当然拒否しますが、僕は職人ではないので力足らずはあるかと思います。
その辺は「今の僕には無理」という事なので、本当に、僕に断られても気にしないでいただければと思います。
この人の像を作って欲しい、などは写真複数いただければ出来る限り作りますが、
裸体像などの肖像権もあるので、その人そのものではなく、「その人に似た人」を作るものと思って下さい。また、その人そのものの造型はなかなか作れないとも思います。
肖像に対する個人情報などの詳細データは教えられても、僕からは公表しません。他の肖像作家の方々と基本的に同じスタンスです。
まず・・・作れるか作れないかという技術的ハードルは僕にも非常にあり、下手をすると「3Dプリンターで作っている肖像フィギュアの方がいいじゃん!」という事になりかねないので、それでいい方はそちらに依頼してください。
実際、そちらの方が良い場合もあります。
○ 立体造型の方向としては昔ながらの彫刻か、フィギュアか、現代彫刻アートとか、そういう方向性です。でも体力的に卓上アートくらいで作ると思います。あまり大きくても環境がなく、あまり小さいものは視力的にもう無理なので・・・。
○ 写真については、撮影依頼者が気心知れた人でなければ、あまり依頼を受けたくないのと、
僕は比較的ゆるいカメラ(フィルム・デジタルとも)で写真を撮っているので、
その辺の突っ込みを入れられたくないという事で・・・ナチュラルに拒絶する可能性があります。 機材的に自信持てる状況になったら依頼お受けしようとは思っていますが、現在は宜しくお待ち下さい。
※※※ 極めて重要な事ですが、僕が美術作品として作る作品は、たとえヌード作品であっても美術作品だと思っています。
ですので、今後の僕の立体や絵画の作品で仮にヌード作品(少年少女含む、年齢問わず)などがあったとしても、それは美術ないしはアートだと、認めた上で、僕の作品を購入乃至は製作依頼してください。
購入後のいたずら購入者による「これはポルノだ」などの誹謗中傷は、僕は製作者として一切これを認めません。
僕はヌード作品をポルノではなく美術かアートとして作ります。購入や依頼の際はこれに完全に同意したものとさせていただきます。
※※※
○ 僕は美術には(美術である限りは)年齢制限はないものと思っていて、コミックやアニメも全年齢向けってのは大事だと思っていますが、
僕自身の製作方向としては、14歳以上向けという感じで作っている感じなので、
特に児童向けであるなどの場合は、その旨ちゃんとご連絡いただければ幸いです。
僕は手塚氏や石森氏や藤子氏などトキワ荘系の漫画家さんたちが対象年齢を問わず作家活動していたのが素晴らしかったと思っているので、
そういうタイプだと思ってもらえればいいと思います。
○ 僕自身は単なるヌードは美しくきれいなものなので、アダルトアートではないという考え方ですのでご了承下さい。(小中学校の美術や歴史の教科書にもヌードを扱った作品はあるので・・・)
また、性的扇情性を含むアダルトアートもまぁアートではあるという考え方ですが、
依頼によるアダルトアートは基本的に日本国籍の方からは受けません。また、その作品が違法化する可能性のある国の方からはお受けできませんのでご了承下さい。
(ていうか、アダルトアートの場合は、依頼者の希望するものと、自分の内面的表現コード設定が合わなくなる可能性があるので、自発的に僕が作りたいとでも思わない限り作らない可能性大です。)
● また、平面・立体・写真ともに言えることですが、
僕の作品を入手した後のネット上での入手作品に対する誹謗中傷などは一切しないで下さい。
他者に転売する時にはヤフオクで転売し、出品前にこちらに告知を(後の入手者が破損させた時の作品ケア時に必要だからです。)。ウォッチします。
また、入手額を開始値にした転売以外の手段は使わないで下さい。 作品が美術作品である以上は、その価値を浮動させたり、他者に決めさせる事は僕はして欲しくありません。
(例えば嫌がらせで1円即決出品で1円落札だと、後々まで僕の作品は1円であるという記録がヤフオクとネット上に残ってしまい、そうなると今後の僕の美術製作のモチベーションが維持できません。
一般論としても、オークションでの1円出品は品物を作った人に対する罪悪だと思います。)
特に品物が美術作品である場合は、その美術作品の価値をことさら貶める事は、
僕の作家活動への妨害になるので、美術作品を持った人がしても何の得にもならないのが通常だからです(嫌がらせ目的の購入やオファーを避けるためです)
作品の破損は小規模ならケアします。しかしあまりにひどい破損については僕の技術的に手も足も出ませんのでご了承下さい。 作品のホームページへの掲載は可能ですが、作者名を僕の無縁の人に変えたりする嫌がらせも禁止です。
あくまで品物の著作権は僕にあるという考え方です。
何故僕が美術創作の依頼受付などをいままで表立ってしなかったかというと、
これらの基本的な事が全く判っていない方々が最近多すぎるからで、
けれども、そこを理解している依頼者に対しては、僕は普通の製作者として頑張れると思うので、
それでも何がしか僕に依頼したいと思った場合は、
dexiosu@hotmail.comまで、2015年10月以降、宜しくお願いします。
(※ 僕の事を理解していただける場合は、海外からの依頼も、受けられたら受けます。宜しく)
森本コージ(kohji_molimoto)
Nectaful-αααの森本コージです。
個人で色々創作活動しています。(あいす や同人時代のIce-Pick などなど色々ペンネームありました) (※ このページ、実際依頼受けるまで今後も更新予定あります。)
美術(平面・立体・CGなど)、写真、コミック系やイラスト系などの個人創作をしてきました。
自分自身の気の向くままに色々チャレンジしてきた感じです。 自分は純粋芸術という言葉に惹かれるので、プロとかいう言葉が嫌いで、
アマチュアリズムを大事にしてきました。なかなか上手く行かなかったり創作スピードも速いのか遅いのかという感じですが・・・
基本的に今後も創作活動は、僕の創作意欲というか初発動機に基づくオリジナル作品以外は作らないつもりです。
けれどもそれだと結局・・・外界的に理解してもらい難い所が多々あるようで、
結構他者とのコミュニケーションも上手く行かない事が多くなったりしてきました。
これまで製作依頼やオファーは基本的に受けなかったのですが、
例外を受ける事も考えるようになりました。
(ただ、現時点ではオファー受けていません。夏場は体調が毎年優れないので、万全を期して10月以降を考えています。 理由はこのサイトがまだジオシティーズの無料ホームページなので、業務利用に難があるのと、オリジナル系のものと同人系のものとが、分割コンテンツにできていないからです。
簡単だと思ったんですが、どうにも難しそうなので・・・)
あまりに依頼を何も受けないというのも何なので、色々ここに書く条件を納得してくれる方のみ
依頼をお受けしようと思います。 その条件を了承してくださる方以外には、自己作品の販売もしないし、依頼も受けられません。
それほど難しくはなく簡単な事なんですが、列記すると長くなってしまっています・・・。
特に僕には体力的問題もあるので、複数からの同時並行はあまりできないです。ご了承下さい。
○ 現在、絵画系のオファーは受けていません。 色々手法は考えているのですが、実験的手法に自分自身がなれていない状態です。
色鉛筆画や鉛筆画などは比較的ましだと思っていますが。
出版用のイラストは、依頼や用途によっては受けられる場合もあります。
ただしペンか鉛筆、水彩を使うもので、CGなどはあまり得意ではありません。(特に視力的問題)
用途によっては印刷性能や解像度の問題もあるので、僕のイラストが向かない場合もあります。
ヒーローや宇宙人・怪獣系のキャラクターデザインはできますが、
自分自身のためにデザインするのが僕的には基本なので滅多に依頼は受けないと思います。 権利関係がややこしくなるのも、僕は一切好みませんし、キャラクターグッズなどの売上げ利益がこちらの収入に反映しない依頼も受けられません。 デザイン的な実力には自信がありますが、しかしデザイン結果に依頼者の主観的寸評を入れられても、
それが首肯できる意見ならいいのですが、一般論で「普通はこう」と言われても自分の美意識で嫌だとなる場合があります。
誰にでもできるようなデザインなら他に頼んだ方がいいかもしれません。
また、好奇心やお試しでオファーをされるのは断ります。
僕の経歴に傷がつくような、汚かったりグロテスクだったりのデザインオファーは断りますし、
自分のペンネームや名前が出なかったり、影武者・ゴーストライター的なものの依頼もお断りします。
不愉快な依頼の場合、メール返信もしない可能性高いです。ご了承下さい。
○ 立体作品の依頼は、通常の彫刻的なものか、僕のオリジナルキャラクターデザインの立体化の依頼以外は受けません。 僕のオリジナルキャラクターの立体造型化の場合、ポーズや構成は極力僕が決めます。 (いきなりお笑い芸人的ポーズを作れと言われても無理です) 例えばウルトラマンやライダーなど他者の版権もの立体の製作依頼は受けません。版権問題がクリアできていないと受けれません。
あまりに大きいサイズのものは製作環境がないので受けられません。 製作できるのは、美術作品から彫刻など、人形までですが
人形は僕でも異常に時間がかかるので、個人製作フィギュアくらいのものだと思います。
同時に別々の依頼があってもなかなか同時には作れません。
大量生産用の原型などは現在オファーを受ける事を考えていません。
材料費などは、依頼者様の負担とします。 (材料費が安くて済むようなものなら後払いで構いませんが、支払い不可能な場合はお渡しできません。
その場合ヤフオクなどで個人作品として売る事になるか、レジン化して大量生産という事になると思います。でないと・・・ペイできません)
立体製作費用は、その彫刻を作るのに必要な材料費+製作に働いた時間X時給以上という計算になり、
つまり製作中の僕の労働賃金を維持できるだけの費用というのが最低ラインなのですが、
もしそれをすると作品単価が結構な高額で、普通では手に入れられなくなってしまいます。
もし製作した品物を僕が複数生産できて、更に収入が入ればそれでその分の利益にはなると思います。 当然依頼者の入手するのはオリジナル作品で、シリアルNo.001という事になります。
お渡しするのは、レジンキャストもしくはFRPなどの、樹脂製の塗装完成品、という事になります。素材のままの方が効果が出る場合はそのような場合もあります。
お渡しした品を、依頼者様が自身で複製製作したり複製を販売したり製作者名を変えるなどは一切しないで下さい。贋作も禁止です。
例えば美術作家をする以上は裸像も作りますが(男女とも3歳から30代くらいまで。リアルな赤ん坊やお年寄りを作れるセンスはまだ僕にはなさそうです) 僕が作りたいと思えるもの、技術的に作れるものと作れないもの、僕がセンス(美意識)的に作れるもの作れないもの、などがあるわけなので、
僕が作れなさそうな題材や、モチベーションを維持できない題材の場合は断らせてください。
納期は困難なものだと一体作るまで4ヶ月から半年以上かかると思います。 例え作家といえど、あらゆる題材を作品化できるわけではないので、依頼を断ることは多いかと思います。
でも断るのは悪意ではなく、自分の実力とモチベーションの問題なので、そこは仕方がないと思って、他の人に頼んでいただければありがたいです。何も悩む必要はない事だと思うので・・・ 悪意ある製作依頼については当然拒否しますが、僕は職人ではないので力足らずはあるかと思います。
その辺は「今の僕には無理」という事なので、本当に、僕に断られても気にしないでいただければと思います。
この人の像を作って欲しい、などは写真複数いただければ出来る限り作りますが、
裸体像などの肖像権もあるので、その人そのものではなく、「その人に似た人」を作るものと思って下さい。また、その人そのものの造型はなかなか作れないとも思います。
肖像に対する個人情報などの詳細データは教えられても、僕からは公表しません。他の肖像作家の方々と基本的に同じスタンスです。
まず・・・作れるか作れないかという技術的ハードルは僕にも非常にあり、下手をすると「3Dプリンターで作っている肖像フィギュアの方がいいじゃん!」という事になりかねないので、それでいい方はそちらに依頼してください。
実際、そちらの方が良い場合もあります。
○ 立体造型の方向としては昔ながらの彫刻か、フィギュアか、現代彫刻アートとか、そういう方向性です。でも体力的に卓上アートくらいで作ると思います。あまり大きくても環境がなく、あまり小さいものは視力的にもう無理なので・・・。
○ 写真については、撮影依頼者が気心知れた人でなければ、あまり依頼を受けたくないのと、
僕は比較的ゆるいカメラ(フィルム・デジタルとも)で写真を撮っているので、
その辺の突っ込みを入れられたくないという事で・・・ナチュラルに拒絶する可能性があります。 機材的に自信持てる状況になったら依頼お受けしようとは思っていますが、現在は宜しくお待ち下さい。
※※※ 極めて重要な事ですが、僕が美術作品として作る作品は、たとえヌード作品であっても美術作品だと思っています。
ですので、今後の僕の立体や絵画の作品で仮にヌード作品(少年少女含む、年齢問わず)などがあったとしても、それは美術ないしはアートだと、認めた上で、僕の作品を購入乃至は製作依頼してください。
購入後のいたずら購入者による「これはポルノだ」などの誹謗中傷は、僕は製作者として一切これを認めません。
僕はヌード作品をポルノではなく美術かアートとして作ります。購入や依頼の際はこれに完全に同意したものとさせていただきます。
※※※
○ 僕は美術には(美術である限りは)年齢制限はないものと思っていて、コミックやアニメも全年齢向けってのは大事だと思っていますが、
僕自身の製作方向としては、14歳以上向けという感じで作っている感じなので、
特に児童向けであるなどの場合は、その旨ちゃんとご連絡いただければ幸いです。
僕は手塚氏や石森氏や藤子氏などトキワ荘系の漫画家さんたちが対象年齢を問わず作家活動していたのが素晴らしかったと思っているので、
そういうタイプだと思ってもらえればいいと思います。
○ 僕自身は単なるヌードは美しくきれいなものなので、アダルトアートではないという考え方ですのでご了承下さい。(小中学校の美術や歴史の教科書にもヌードを扱った作品はあるので・・・)
また、性的扇情性を含むアダルトアートもまぁアートではあるという考え方ですが、
依頼によるアダルトアートは基本的に日本国籍の方からは受けません。また、その作品が違法化する可能性のある国の方からはお受けできませんのでご了承下さい。
(ていうか、アダルトアートの場合は、依頼者の希望するものと、自分の内面的表現コード設定が合わなくなる可能性があるので、自発的に僕が作りたいとでも思わない限り作らない可能性大です。)
● また、平面・立体・写真ともに言えることですが、
僕の作品を入手した後のネット上での入手作品に対する誹謗中傷などは一切しないで下さい。
他者に転売する時にはヤフオクで転売し、出品前にこちらに告知を(後の入手者が破損させた時の作品ケア時に必要だからです。)。ウォッチします。
また、入手額を開始値にした転売以外の手段は使わないで下さい。 作品が美術作品である以上は、その価値を浮動させたり、他者に決めさせる事は僕はして欲しくありません。
(例えば嫌がらせで1円即決出品で1円落札だと、後々まで僕の作品は1円であるという記録がヤフオクとネット上に残ってしまい、そうなると今後の僕の美術製作のモチベーションが維持できません。
一般論としても、オークションでの1円出品は品物を作った人に対する罪悪だと思います。)
特に品物が美術作品である場合は、その美術作品の価値をことさら貶める事は、
僕の作家活動への妨害になるので、美術作品を持った人がしても何の得にもならないのが通常だからです(嫌がらせ目的の購入やオファーを避けるためです)
作品の破損は小規模ならケアします。しかしあまりにひどい破損については僕の技術的に手も足も出ませんのでご了承下さい。 作品のホームページへの掲載は可能ですが、作者名を僕の無縁の人に変えたりする嫌がらせも禁止です。
あくまで品物の著作権は僕にあるという考え方です。
何故僕が美術創作の依頼受付などをいままで表立ってしなかったかというと、
これらの基本的な事が全く判っていない方々が最近多すぎるからで、
けれども、そこを理解している依頼者に対しては、僕は普通の製作者として頑張れると思うので、
それでも何がしか僕に依頼したいと思った場合は、
dexiosu@hotmail.comまで、2015年10月以降、宜しくお願いします。
(※ 僕の事を理解していただける場合は、海外からの依頼も、受けられたら受けます。宜しく)
森本コージ(kohji_molimoto)
(2015_7/14 0:00)
誰か!僕(47歳・職歴なし・童貞)に仕事を依頼してくれよ!!
◎ ていうか、前も書いた事かもしれないけれど、僕が成田氏と始めて会った氏の個展で、自分は「突撃!ヒューマン」1号の、今では結構有名な顔の絵を、白黒コピーしたものの手彩色(だと思う)を先生たちに勧められて5000円だと言われた事に、あまりにも感動した記憶がある。あればっかりは買っておけば良かったんですが・・・
だから、線画コピーに着彩していくという作品の作り方でも、多分全然OKなんだよな、と、ちょっとふっきれた気持ちがある。何より自分が感動した手法は、尊重してもいいんじゃないか?などとも思う。(2015_7/14 9:18)
※ テストで色鉛筆画をカラーコピーしてみたんだけど・・・まぁセブンイレブンのコピー機では全く無理でした。要はスキャンにかかった鉛筆の粉を再現できてないというか、もう薄い淡い所は「粉!」のレベルなので、どうにもならないんだよね; ある意味それも生の絵の本領みたいな。(9:44)
○ 新規Nectafulサイト(個人創作系サイト)に作品製作依頼要項について書いたんだけど、めっちゃ長くなってしまった。
でもこの位書いておかないと僕がどういうタイプの創作をしているのかわかんないと思うので、仕方ないなと思う。サイトは明日14日に公開ですが、まだ前と全然変わってない。まだ無料ホームページ状態なので、その辺の整理(特に同人時期のが)完了するまでは依頼を受けれなさそう。現在は要項のみにて。(2015_7/13 22:26)
2015年7月13日月曜日
僕だって、ほんとは児童ポルノを手放したくないんだよ!うえーん!!
○ でも・・・こういう絵もきっと無力なのだろう。僕はこの絵についてはまぎれもなく良心から描いているけれど、
良心で描いたって人の気持ちを尊重できなきゃ意味もないのかもしれないし。
ただ、あの時信じたものが何だったのだろうと思ってみたりはするけれど、
被写体だった彼女らが心の安らかさを取り戻せることを祈るべきなのなら、結局はそうあるべきなんだろうね。 (2015_7/13 9:34)
○ モノクロ。仮タイトル的には左が「少女菩薩」、右は現在の所無題。これも線は現行で一番細い鉛筆(シャープペン)系。どちらもトレスはしてません。
ていうかK岡さんは、お寺なども撮影していたわけで、モデルの彼女(個人とは限らないが)の中に仏性とかそういうのを見ていたのではないだろうかと思ったりして。で、おそらく菩薩像などに近い描写の写真だなと思ったりしています。元々仏様というのは中性的イメージがあるわけで(西遊記の夏目雅子さんもそうですが)、そんな感じなのかなぁと。
描いた結果としては、本当に菩薩画というか仏画っぽくなったわけで、こういう絵とか造形の修練を積んだ結果として、大昔の菩薩像とか仏画は生まれたのだろうなぁ、というような事も想像してしまったりしました。(菩薩イメージの生成の瞬間を追体験したような感覚で、これはK岡さんとモデルの方に感謝!!12/24生まれの僕が仏性について語ってるのがなんかちょっと不思議ですが・・・)
で、多分この絵はちゃんと「生」の領域にとどまってる分、昔のいわゆる仏画と比べてもはるかにましに描けた!!と思って自画自賛です。線が細すぎて縮小したら見えづらくなってしまったのは難だけど。
色を塗ろうと思ったんだけど、線だけというのはこれはこれで版画や浮世絵っぽくていいのではないかと思ってこうした・・・わけなんだけど、0.3mmの線はあまりにも細いので、デジカメ撮影したものを縮小すると線がボケてしまった。
0.3mm+色鉛筆だと、最初の線がボケたり消えてしまうので、ここから先は鉛筆線をコピー定着→彩色かも。
こういう絵は昔から描けるわけだけれど、でも「やつは絵が下手だ」とネットで連呼されるのは・・・そう言いふらした方が都合がいい人々がいるからで(似非芸術家呼ばわりの中傷メールとか届く・・・)。
でもまぁ、模写は模写なわけですが、逆に言えば絵描きになるには修練は付きもの・・・どころかどこまで上達してても完成作を作る前に習作は作るし。
習作だって人に何かしらのインプレッションを投げかければ美術作品には違いがなく、最近は鉛筆画だろうが雑な絵だろうが、ちゃんと個性が出ていれば美術や芸術やアートと認識される。
それが僕にとっていいのかどうかはわかんないです。
腰から上の像は、描線の繊細さで雰囲気を出せたので良かったと思っています。めがねを作ればいいのかもしれないけれど、ものすごく分厚くなって見た像の曲率が変わるので、絵を描くときは基本外さないと僕は頭が苦しくなるタイプです。 (2015_7/13 7:29)
○ ・・・さよならの代わりに描いている。 某K岡さんの写真集からの模写だけれど。やっぱり色鉛筆なので、LUMIXでの撮影は向かない。大体実際の色味もこんな感じ。トレスはしていなくて肉眼で描いてる。売る予定も手放す予定も全くない。けれども勉強というか習作というか、今しか描けないかもしれないので。
多分写真よりももっと淡い印象で、鉛筆線やペン線は現行の一番細い奴と思っていいです。
額装したいくらい出来はいいんだけど、元の写真の判明避けのためとコードのために色々塗りつぶしている。これくらい今の世の中の美術弾圧は激しいって事だと思う。それでも綺麗に見えるように修正してる。でも修正なしの方が全然いい絵だとは思う。
全体で見るとものすごくいい絵になってるんだが。でもこの構成って撮影したK岡さんとそのスタッフの方々の努力で出来上がってるわけで。その当時なりの少女の善良さを精一杯表現するために、色々な手法を使っていて、更にたぶん扱いの難しいカメラで撮ってるわけだし。
たとえ写真の模写でも、描いてるとそれらが判るっていうのは経験値として意味があるよね。撮影側の苦労とか・・・あとは一体彼女の何に撮影者は引かれている(いた)のか、とか。
要するに僕は、日本人の女の子の良さを手元に残したくて描いてるっていうか・・・単純に言うと日本人の女の子とさよならする位の気持ちで描いている(別に日本から出るわけじゃなくて、こういう自分の情緒を日本の女性達が全く肯定できないっていうのなら、僕は日本の女性とは交際とか出来ない)。
結局、芸術のためにって言われて写真を撮らせた無数の女の子に対して、それを今の法律は勝手にポルノだとかそういうことを言っているわけだけど(人権まるで無視で。K岡さん系の場合は裁判とかでも別の理由があったんだけど)。でもこれって本当は芸術だし、芸術のためになってきたって事を証明したくて描きました。
ていうか「ポルノ」って言葉がこの世の中になければ、多分この絵って 美術 だなぁとしか誰も思わないと思う(画材はともかく、イラストというには製版不能で、コミック絵では全然無い)。逆に「ポルノ」だと思い込みたいやつがこれを見ても、結局「美術だの画家だの気取りやがって、興奮なんてできないじゃねえか」としか思わないと思う。だから結局美術の方に僕の絵は振れてるって事にしかならない。
単純にこういう感じの絵はコミケでも全体中100サークル程度しか描けないだろうし、僕は同じ色鉛筆でも複数手法で描くのでその手法を全部使える描き手となるともっと少ないと思うわけだけど。
個人的には一番左の絵には「Diana」「青いりんごとうさぎ」「Like Heidi with ****」などの仮タイトルを付けている。グリーン系の色は僕が感じた色彩を色鉛筆で描いてるだけなので、絵にならないと青りんごとかそういう印象にはならない筈だけど。
でもそういう仮タイトルをなんとなく考えると、なんとなく撮影者の意図は見えて来る。ものすごく色んなコンセプトを考えて撮ってる方だ、と。
モデルについても書きません。「どれをモデルにしたんですよね?」って言われても僕は「はぁ?」って答えます。だって、絵や創作の秘密をどれもこれも自分から暴露する必要なんてないでしょ?それって芸術家や作家が言わなくってもいいものだから。元々。今回だって問題提起じゃないかぎり、K岡さんだとか書かないよね(写真の模写だし仕方ないってのはある) 。
室内で撮影したんだけど、暗いのと線が細いのとでモノクロが撮れなかったので、モノクロはまた明日です。
自分は視力両目とも0.1で長時間モニターでCGを描くと目が痛くなるようになってしまったので、写真とか雑誌面からじゃなきゃ描けない。
写真にしてもトレスじゃなくて肉眼で描く意味って、結局自分のセンスというか感性を通過する事で色彩でも効果でも異なるものが描けることだと思う。
これって単純なんだろうか。別に写真集を手放す事自体を拒絶しているわけじゃなくて・・・そういう事じゃないんだよね (2015_7/13 2:43)
早く「2ちゃんねる」に書き込みしたいよ、ママー!!
2015年7月12日日曜日
大田区の終わりは近い!神である森本浩司(47歳・職歴なし・童貞)が予言する!!
P.S. それでも何で防犯ブザーを配ったり表彰する事が大田区の終わりになるのかといえば、
例えば子供でも悪い事をした時にごまかしで嘘をつくわけで、例えば、「公園のさくのパイプを
通り抜け遊びするために外して結果壊してしまった子供に注意したら、変質者呼ばわりされた」とかあるし
「万引き注意したら痴漢扱いされた」とか色々あるわけで、必ずしも子供が正しいと思い込むのは間違いなんだけど。
ブザーってのはその裏打ち的印象を強めるので。つまり大田区は
「特に悪質な子供に注意できない区になった」って事なんだよね。そういう結果として、↑のような引ったくり女生徒などが増える。
全部連鎖するわけだ。本来的には人間って33%善人、33%普通、33%悪人だと僕は思っているけれど。
(誘拐とか痴漢防止には有効なので配るのはOKだが、子供による冤罪捏造にも有効なので、
要は子供のいう事が正しいかどうかを見極める目はないと、って話)
で、表彰制度ってのについて随分前に聞いた事があって、
「教育委員会は例の悪質スタッフのPTA会長の件をきちんと知っているのに区長は知らないの」というと、
「知らないんですよ、というかPTA会長を最後までした人は無条件で表彰する仕組みなのでこればかりはどうにも」
って事だった。つまり大田区区長はその人の業績や悪評など何も知らずに過去はハンコを押してきてるわけ。
これは教育委員会の人に随分前に聞いたからはっきりしてる。
で、外国人表彰された人ががまともであっても、それを利用しようとする人々がそのまわりに集まってくると、
結構混然とした事態になっていくし。それでなくても政治家などと癒着したどんなイベントがあるか判らなかったりね。(7/12 6:33)
例えば子供でも悪い事をした時にごまかしで嘘をつくわけで、例えば、「公園のさくのパイプを
通り抜け遊びするために外して結果壊してしまった子供に注意したら、変質者呼ばわりされた」とかあるし
「万引き注意したら痴漢扱いされた」とか色々あるわけで、必ずしも子供が正しいと思い込むのは間違いなんだけど。
ブザーってのはその裏打ち的印象を強めるので。つまり大田区は
「特に悪質な子供に注意できない区になった」って事なんだよね。そういう結果として、↑のような引ったくり女生徒などが増える。
全部連鎖するわけだ。本来的には人間って33%善人、33%普通、33%悪人だと僕は思っているけれど。
(誘拐とか痴漢防止には有効なので配るのはOKだが、子供による冤罪捏造にも有効なので、
要は子供のいう事が正しいかどうかを見極める目はないと、って話)
で、表彰制度ってのについて随分前に聞いた事があって、
「教育委員会は例の悪質スタッフのPTA会長の件をきちんと知っているのに区長は知らないの」というと、
「知らないんですよ、というかPTA会長を最後までした人は無条件で表彰する仕組みなのでこればかりはどうにも」
って事だった。つまり大田区区長はその人の業績や悪評など何も知らずに過去はハンコを押してきてるわけ。
これは教育委員会の人に随分前に聞いたからはっきりしてる。
で、外国人表彰された人ががまともであっても、それを利用しようとする人々がそのまわりに集まってくると、
結構混然とした事態になっていくし。それでなくても政治家などと癒着したどんなイベントがあるか判らなかったりね。(7/12 6:33)
2015年7月11日土曜日
「牛島えっさい」、そして大田区の全ての住民、お前らはもう死んでいる!!
● 大田区の終了モードが止まらない。特に大田区の小中高の教育は、例の重度ナチスマニアでナチス販売業者の 元コミケコスプレ広場の主要悪質スタッフ「牛島えっさい」(詳細。閲覧にはIE要)を中学のPTA会長にするなどした時点で
もうとっくに倫理面でもずさん度でも終了したようなもので、大田区の警察でも同様に終わってしまっていますが、
まぁとにもかくにも大変な状況である証明が以下。
【地域防犯の取り組み】大田区が区立以外の学校に通う小学生にも防犯ブザーを給付開始
通常は区立小学などにブザーを配るだけで他には配らないものなんだけど、それを区立以外の私立にまで配っているという例。
これは大田区が都内の全区市町村の中で刑法犯罪発生が最も多い(年間2千件)から・・・というのもあるだろうが、
実は大田区のオタク達の悪質度とも深い関係がある。大田区はPIOなどの同人誌即売会の歴史を見ても判るとおり、
いわば猟奇や汚物系や幼女レイプ輪姦系の同人誌イベントがPIOで延々と開催されてきた所であり
それらの同人誌のマニアが非常に多いのだ。地元開催の同人誌イベントのいわゆるスキマ系がそんな感じだったのだから。
当然大田区の同人マニアも低年齢からその方向に寄っていく(八王子みたいに殆ど何にも同人イベントがないとそれはそれでだが)
例えば僕(森本)の事を叩いていた「大佐のあばらや」という猟奇グロ18禁絵師も大田区在住だったが。
また大田区は多摩川河川敷などで非常にミリタリー系の連中が活動してきたのだが、彼らの悪質連携度が異常なのだ。
ともあれ18禁系同人を通じ、PIOの18禁同人誌イベントなどは危険なマニアを招く。
例えば、僕は2004年頃既に、後の猟奇汚物系ポルノ同人誌即売会「アブノーマルカーニバル」の主要スタッフ村正に
「雷迅ファクトリー」というブログで、中傷されていた。(都立産業貿易センター会場貸し出しを停止されたイベント)
それだけでなく彼は2chネットwatch板で僕を中傷している専用スレッドの初代オフ会幹事だった。
僕がその手の異常系18禁同人を批判していたので、逆恨みだったわけだけど、
その時に例の冤罪事件(僕が両親への狙撃予告に対してキレたのを、大田区警察が無視して冤罪をなすった事件)が発生し、
しかし警察が僕を恫喝し脅迫したので、彼ら猟奇汚物18禁連中は狂喜し、その後数年間、
エロ同人系は彼ら悪質同人誌の天下になった事がある。原因は大田区警察が邪悪を信じてずさん対応をして僕を脅したのが原因である。
(例のPTA会長悪質スタッフは同アブノーマルカーニバルで、ずっと猟奇書や犯罪関連書を猟奇18禁マニアに売っていた。
村正は彼の後輩であり、いわばアブノーマルカーニバルは例の(後の)大田区中学PTA会長の肝いりイベントだったのだ)
そして僕は当時悪質スタッフがコミケカタログでダガーナイフ販売を広告するのも批判していたのだが、
それも結果的にないがしろにされて、2chのオタクはダガーナイフは危険ではないの害合唱。結果は有名なアキバの事件だった。
それらそもそも、僕の両親への狙撃予告を、大田区警察が無視して逆に僕を恫喝したりしなければ、防げたかもしれない事だ。
・・・いずれにしても、大田区PIOのロリ系同人誌イベントなどの過去~現在の開催件数は
そのまま子供を抱える教育側が恐怖するに至るレベルであり(これらは同教育委員会も把握してる)、それに加えて大田区は、
在日犯罪や外国人犯罪が多いので、結局区立小学生のみにブザーを配るだけでは安心できない。当然。
ていうか僕や親はもう10年以上大田区には行ってないので、全く関係なし。なんで関係あると思うんだ馬鹿
大田区の少年少女3人が酒に酔った会社員ら狙い連続ひったくりか
主犯は大田区の18歳だが、大田区の高校3年の女子生徒も従犯で連続ひったくりをしていたらしい。
最低でも7件との事。余罪が追求されているが、防犯カメラが無いことを確認しながらやっていたので、
つまりは犯罪謀議の末事に及んだということらしい。酔っ払い狙いらしいが、オタク狩りも起きそうな気配。
あと、大田区が区の国際交流に意義がある外国人を区長表彰との事らしいが、
先に書いた例のナチス軍服趣味や風俗書籍販売業者で2ショットチャット(各種問題多発)の
主要格の運営者だった悪質スタッフも、PTA会長を任期の期間勤めたということで大田区長から表彰されている。
つまりは顰蹙行為を行ってきた人物だろうが、区長などに表彰されると箔(ハク)が付いてしまうわけで、
そういう表彰行為があるから後々とんでもない事も起こってるんじゃないか!と思うが。
(ていうかあのスタッフはナチ軍装やナチ趣味者同士の裏アカまで作ったとtwitterで宣言しているし、
元大田区のPTA会長さんがそういう趣味なんだからそういう趣味は正しい!と大田区の生徒達が思ってきたのは間違いない)
そんな事はどこ吹く風で「だって知らなかったんだも~~ん」ってのが、大田区の教育も区政も警察もなんだよな。
まぁ大田区の公務員に責任意識なんてものはありはしない。つまりは大田区は終わっている。 (2015_7/11 8:20~8:44)
もうとっくに倫理面でもずさん度でも終了したようなもので、大田区の警察でも同様に終わってしまっていますが、
まぁとにもかくにも大変な状況である証明が以下。
【地域防犯の取り組み】大田区が区立以外の学校に通う小学生にも防犯ブザーを給付開始
通常は区立小学などにブザーを配るだけで他には配らないものなんだけど、それを区立以外の私立にまで配っているという例。
これは大田区が都内の全区市町村の中で刑法犯罪発生が最も多い(年間2千件)から・・・というのもあるだろうが、
実は大田区のオタク達の悪質度とも深い関係がある。大田区はPIOなどの同人誌即売会の歴史を見ても判るとおり、
いわば猟奇や汚物系や幼女レイプ輪姦系の同人誌イベントがPIOで延々と開催されてきた所であり
それらの同人誌のマニアが非常に多いのだ。地元開催の同人誌イベントのいわゆるスキマ系がそんな感じだったのだから。
当然大田区の同人マニアも低年齢からその方向に寄っていく(八王子みたいに殆ど何にも同人イベントがないとそれはそれでだが)
例えば僕(森本)の事を叩いていた「大佐のあばらや」という猟奇グロ18禁絵師も大田区在住だったが。
また大田区は多摩川河川敷などで非常にミリタリー系の連中が活動してきたのだが、彼らの悪質連携度が異常なのだ。
ともあれ18禁系同人を通じ、PIOの18禁同人誌イベントなどは危険なマニアを招く。
例えば、僕は2004年頃既に、後の猟奇汚物系ポルノ同人誌即売会「アブノーマルカーニバル」の主要スタッフ村正に
「雷迅ファクトリー」というブログで、中傷されていた。(都立産業貿易センター会場貸し出しを停止されたイベント)
それだけでなく彼は2chネットwatch板で僕を中傷している専用スレッドの初代オフ会幹事だった。
僕がその手の異常系18禁同人を批判していたので、逆恨みだったわけだけど、
その時に例の冤罪事件(僕が両親への狙撃予告に対してキレたのを、大田区警察が無視して冤罪をなすった事件)が発生し、
しかし警察が僕を恫喝し脅迫したので、彼ら猟奇汚物18禁連中は狂喜し、その後数年間、
エロ同人系は彼ら悪質同人誌の天下になった事がある。原因は大田区警察が邪悪を信じてずさん対応をして僕を脅したのが原因である。
(例のPTA会長悪質スタッフは同アブノーマルカーニバルで、ずっと猟奇書や犯罪関連書を猟奇18禁マニアに売っていた。
村正は彼の後輩であり、いわばアブノーマルカーニバルは例の(後の)大田区中学PTA会長の肝いりイベントだったのだ)
そして僕は当時悪質スタッフがコミケカタログでダガーナイフ販売を広告するのも批判していたのだが、
それも結果的にないがしろにされて、2chのオタクはダガーナイフは危険ではないの害合唱。結果は有名なアキバの事件だった。
それらそもそも、僕の両親への狙撃予告を、大田区警察が無視して逆に僕を恫喝したりしなければ、防げたかもしれない事だ。
・・・いずれにしても、大田区PIOのロリ系同人誌イベントなどの過去~現在の開催件数は
そのまま子供を抱える教育側が恐怖するに至るレベルであり(これらは同教育委員会も把握してる)、それに加えて大田区は、
在日犯罪や外国人犯罪が多いので、結局区立小学生のみにブザーを配るだけでは安心できない。当然。
ていうか僕や親はもう10年以上大田区には行ってないので、全く関係なし。なんで関係あると思うんだ馬鹿
大田区の少年少女3人が酒に酔った会社員ら狙い連続ひったくりか
主犯は大田区の18歳だが、大田区の高校3年の女子生徒も従犯で連続ひったくりをしていたらしい。
最低でも7件との事。余罪が追求されているが、防犯カメラが無いことを確認しながらやっていたので、
つまりは犯罪謀議の末事に及んだということらしい。酔っ払い狙いらしいが、オタク狩りも起きそうな気配。
あと、大田区が区の国際交流に意義がある外国人を区長表彰との事らしいが、
先に書いた例のナチス軍服趣味や風俗書籍販売業者で2ショットチャット(各種問題多発)の
主要格の運営者だった悪質スタッフも、PTA会長を任期の期間勤めたということで大田区長から表彰されている。
つまりは顰蹙行為を行ってきた人物だろうが、区長などに表彰されると箔(ハク)が付いてしまうわけで、
そういう表彰行為があるから後々とんでもない事も起こってるんじゃないか!と思うが。
(ていうかあのスタッフはナチ軍装やナチ趣味者同士の裏アカまで作ったとtwitterで宣言しているし、
元大田区のPTA会長さんがそういう趣味なんだからそういう趣味は正しい!と大田区の生徒達が思ってきたのは間違いない)
そんな事はどこ吹く風で「だって知らなかったんだも~~ん」ってのが、大田区の教育も区政も警察もなんだよな。
まぁ大田区の公務員に責任意識なんてものはありはしない。つまりは大田区は終わっている。 (2015_7/11 8:20~8:44)
日本政府の連中を皆殺しにしてやりたいよ!誰か僕に武器を提供してくれよ!!
● 五輪の女子マラソン銀メダリストの有森さんや、スピードスケート金の清水氏が 次の東京オリンピックについて意見を言っていて、テレビでは有森選手が泣いている所をリピートしたり、でも肝心の意見をほとんどフィーチャーしていないマスコミにも腹が立つけれど、 一番腹が立つのはこんな世界百数十カ国に対する責任のかかったまさにその時に、 与党が読んだ有識者の多勢が「この法案は違憲である」と断じた安全保障法案を明確な宣戦布告のない今の状態で、延々と議論している愚劣さだと思う。もう政府の連中氏んでいいよ!!あいつらスポーツにも文化の役にも立たない事を今やってるのわかんないのか? 仮に戦争しかけてこられたとして、全部その時に被宣戦布告国として暫定法作ればいいだけだろ。 宣戦布告で相手が艦隊やミサイル仕向けて来た時に、与党野党が何も決められないってのなら問題だけど、さすがにそれやったら日本の国が相手国に近い所から国土むしりとられるだけだろ?そこまで馬鹿なら日本政府や税金泥棒と年金泥棒の集団ってだけなんだから、今は五輪に注力しろよって。 屋根はもう無いならないでもいいけれど(僕はビニールシートを勧めるが)、 最初の予定をぶらして余計な建設族が動いたあげく、結局円安にして資材を買えなくした政府の責任は重大だ。 正直全員連座で政治家引退でOK。ていうか資材がないなら被災地のガレキから リサイクルとか出来ないかとか、なんかそういう事を必死に考えたらどうなんだ。 日本は北京五輪みたいに日本の公共ガードレールやマンホールから窃盗するわけにはいかないんだから。(2015_7/11 7:04)※・・・・・ていうか、平和&文化と、戦争って「逆」だろ!!!!!
2015年7月10日金曜日
この僕、森本浩司(47歳・職歴なし・童貞)がここに宣言する!「面倒だから、ほんとは何もしたくありませーん!!」
○ 下の方の記事で、僕が大学やめたのは成田氏の所で勉強するためだ、と受け取られるようなことを書いてて、いやおまえがやめたの88年の春だろ先生の所に行き始めたのは89年の春だろって、意見もあるみたいなのですが、一応書くと、
僕が通ってた大学は、中退しても2年間は復学可能でした(今は入学試験に通った生徒ならこの年でも復学可能になってます。すごい事です)。で、復学するかどうかの瀬戸際が、当時は鬼彫刻手伝いだした翌年の90年の3月だった。 で、89年から先生の彫刻を手伝っている時(89年中の作業は結構二人きりの日が多かった)、成田プロみたいなのを作れればいいですねとは僕も言った事あるし、先生もそうは考えていたんだけど、例えば日野教室の先輩達はがっちり正業あって鬼手伝いもなかなか出来なかったし、その辺で多分例の弟子認定発言とか、弟子認定数増加とか色々あった。 ただ途中でCMセット(サンプル的な)の仕事を先生が受けた時、それがあまり上手く行かなかったり、(ていうか前も書いたのではしょるが渋谷の弟子認定生徒とかのしたところがもろかったり色々。でもこれは日野生徒の先輩たちも手伝ったしお給金出たよ。嬉しかったなァ・・・)でもなんとか乗り切れたり、そんな気分の頃だったろうか(4月以前か以後か若干記憶が定かじゃないがその頃)。で、成田氏にそういう協力が出来るなら今後も参加したいと僕は思っていたので。
で、結構弟子認定生徒と先輩生徒たち皆のモチベーションが意外と上がってきた所で、成田先生もそういう先生と僕らで作る仕事の受け方を本気で考えてたし、なんかみんな積極的になってると思ったので、それで僕は大学への復学をやめたのだった。それが90年の3月。 で、多分プロダクションの方向をするには美術セットを作るのに必要な人員が必要だったんだろうと思う(先生はCMやデパートディスプレイの仕事も長年していた)。多分生徒の中で一番ディスプレイのセットなど家具系などをやりたかったのは、日野教室で僕の一週後に入ったI橋君だった。ところが例の、大江山の鬼製作時に、僕の名前がリストからいじめで外された事で、完全にI橋氏のここでやっていこうというモチベーションが切れてしまった。無理もない。(渋谷からの手伝いで、弟子認定のT笠&I田でも怪獣造型など特撮気ぐるみや原型師的な立体志向だったので。彼らはセット製作方面を志向してなかった。)
I橋氏はライダーBLACKなどにも興味あり、僕の当時書いてた趣味の脚本なども燃えると言ってくれてたので特撮にも興味はあったのだが、あくまでも彼は「セット」に興味があったし・・・で、最後に僕に「こんなところに長くいると森本さん、潰されちゃいますよ・・・」と悲痛な声で言って美術教室をやめていった。そう彼が思うのも当然だろうと思ったけれど。I橋氏としてはやっぱりあのCMセットの出来ばえの事で、手伝い生徒たちに言いたい事が山ほどあったのだと思う。彼としてはもっとちゃんとした仕事をしたかったのだろう。それでも日野教室で僕の次の日数、鬼彫刻の手伝いやってたのはI橋君だし。彼は立派だったです。
CMセットなどを作っていたプレハブは鬼彫刻終了とともに取り壊しになったので、後に大仕事はなかなか出来ずで、ひいては一度もりあがった成田プロ的思考が消沈してったのもそういう理由です。せめて僕が名前を消される騒ぎがなければ、彼はやめなかったと思うし、彼がやめなければディスプレイセットを明確に志す人が残って、まだ成田プロにつながる可能性も残ったかもしれないけれど。まぁ彼は全然悪くない。
何よりそういうセット受注を受けるにはI橋君って後々絶対必須だったはずだと思う・・・・・とりあえずは、そういう事があって書いた言葉でした。あまり深く考えないでね。 (2015_7/10 7:22)
(※ まぁ、だから僕(森本)としては「僕は成田先生の手助けしたかったから大学に復学しなかった」ってのは、それは堂々と言えるわけで。 あと「I橋君がいないと~セット仕事が困難になる可能性大→成田プロの当時可能性消沈」って点について異論言い出す奴がいると困るから書くと、多分鬼スタッフの中でも、セットやセットに必要な家具の設計図面を書けそうな人は少なかったんだよね(日野教室にはいなかったし、主要手伝いの中にいたっけかって感じ)。何か特撮とかやるにしてもセットの図面引きで先生の手助けしたがる人がいるか、指示できる所まで成長できる人いるか?ってのがあったので、だからやっぱりそっち系のモチベーションを持ってたI橋君が抜けたのは大きかったんだろうなと思う。 10:58)
(※※ ただし、成田プロの現実化をはばみたい人々は昔からいたと思われる。例えばアルカイックスマイルの成田ヒーローを、別ルートから世に出して欲しくない側は本当に嫌だっただろうし、例えば先生の当時念願だったウルトラマンの著作権の一部取得というか奪還というか、も、かなえて欲しくないと円谷は当然だが、業界も思っていた。
円谷側は基本的にアルカイックスマイルを譲らない成田ヒーローに、円谷と別ルートから出て欲しくないって事だし、バンダイなども模型情報→B-CLUBでは成田氏の協力などしてはいたが、あくまで彼らは模型やB-CLUBレーベルのガレージキット部門でクリエイターたちと密接だった。しかしオフィシャル企業と密接な玩具部門の意見はまた別で、統一はされていなかった。ぶっちゃけバンダイもウルトラの利益は損ないたくなかったわけで。
ウルトラの方が売れるわけだから、バンダイは成田氏にはやはりウルトラをさせたかっただろうし(でなきゃお金出してエモーションのオリジナルビデオレーベル等で新作作らせてたはずだ)成田氏をめぐってはバンダイと円谷は協調できていなかった。だからいわば先生と僕を含めた生徒&弟子認定者たちの夢の「成田プロ」っていうのを元々求めない人々は、本当に当時はいたる所にいた。ワンフェスなんかガレージキットの当日版権まだだったし、成田氏に対する独自版権を取ったガレージキットが出たら大荒れになるの判ってたから、もう業界も模型オタクも意見が議論百出どころじゃなく、てんで勝手な、めちゃくちゃな時代だったと思います。今は当日版権制あるけどねー 11:16 )
◎ あと、多分フリージャーナリストorフリーインタビュアーも始めると思います。
フリージャーナリストといっても、専門外の事はしないつもりなので、
どちらかというとインタビュアーというか。創作作家活動に比べれば比重はかなり軽いと思うけれど。
あと、見知った人以外から取材する能力は僕にはあまりないと思うので、
取材対象は見知った人になるかもしれません。初期は取材に謝礼を払えないかもしれないし、アマチュアという事になるかもしれませんが・・・得意分野についてはプロよりましな個人からの情報発信を目指しては行きたいです。まぁ「過去は過去でおいといて」という感じです。 その場合の記事はこのサイト内に別ページを作るか、全くの別ページって事になります。
動機としては、自分の応援したい人をより強く応援したい、というのと、
僕の知ってる世界の、多ジャンルの、結構年配で、このまま一線からフェイドアウトしてしまいかねない方の、してきた努力をネット記載して残してあげたい、とか、
「一線と認識されてないけどすごい人がいるじゃん?」とか、色々あるんですが、
でも偽ブログや偽サイトや2ch上での誹謗中傷が片付かないので、いつまでたってもそれが出来ずに来ました。(まじ迷惑!!)
あと、癒着云々言われたら協力してくれた方々が困るしなぁ・・・と。でも新聞やテレビやネットの記録が全てと思われてるような狂った昨今で、それらに名を残せてない人が間違ってるわけでもなく、残せてない人が正しくないわけでもない、って、要は応援できたらなぁと思っているわけです。
そういう人を、アニメとかコミックとか特撮とか、そっち系のファンやクリエイターにも認識して欲しいと思っているわけで、そういう認識が増えれば、クールジャパンって言われてる方々が作る作品も、もっと変わって来るんだと思います。
でも、いつまで経っても(十年経っても)叩きは終わらずそこに踏み切れない。でも、そういう方向でいけたらいいなと思ってきました。(手持ちの資料についてはそういう意味でも必要だって認識です。)
これについては、期日を区切って、「ここまでは一般個人の意見、ここから、新規特定ページエリアの中のみでは、アマチュア(か、取材にお金払った場合はプロとしての)ジャーナリストとしての意見」、って事でやって行きたいと思います。
肩書き付きの言葉だからってどれも正しいってわけじゃないのは、このMO-Cuteサイトの僕の意見を読んでる皆も充分判っていると思うので、それは僕だってそうかもな、って事で、そういう認識でよろしく。 (比重としては僕の生活時間のごく部分的な所だとは思いますが、今後の僕にとってとても重要だと思ってるし、ネットサイトをやってきて培ってきたものって、そう生かすべきなのかもしれないと思ってます。取材にお金を払うにしても、記事に読者があった所でどうせタダ見されるだろうし、収入のめどは全くないので・・・。 本当はそういうアニメコミックゲーム業界向けの業界ミニコミ誌を作りたくてタイトルも決めてるんだよね。でも多分それだけの資本はないし、ミニコミ誌を作れるだけの協力者はいないので。多分理解もしてくれない銀行に金借りるとか絶対に嫌なので。やったらやったで袋叩きだろうし。でもそういうのもやりたかったorやりたい夢って事ではあるのでした・・・職業選択は自由なのでやれる時にはやりますが)
言ったからってすぐできるわけじゃないし、まぁあんまり変わらないと思いますが、宣言は必要らしいので。 by 森本浩司(2015_7/10 3:13)
登録:
コメント (Atom)







